素朴な疑問
- カテゴリ:日記
- 2025/10/19 22:03:45
昨日、父が「オオタニサン、ワールドシリーズに進出したな」と
教えに来ました。
なのでワタクシは「へ~、じゃあ次はどこの国と試合するの?」と
聞きました。すると父は不思議そうな顔をして「国??」と
聞き返してきました。
・・・え?ワールドシリーズって国と国の戦いの事じゃないの??
ワールドカップとかワールドベースボールクラシック(WBC)とか
普通、ワールドって付くと国と国のぶつかり合いだよね?
ワールドシリーズって、アメリカ内の野球なのに『ワールド』つくの??
なんで??さっぱり意味が分からない!
ワタクシ、高校野球は観るからルールとかは分かるけど、アメリカの
野球の仕組みは分からない素人なのですが、アメリカのリーグって
これが普通なのか判別が付かない。日本なら『日本一』っていうけどアメリカは優勝すると『アメリカ一』じゃなくて『世界(ワールド)一』なの??
誰か教えて~~((+_+))





























歌いたくなりますね(笑)
♪Mt.かめ様、コメントありがとうございます。
前にね、「サッカー好きは競技人口で必ずマウント取って
来るよね~」ってプロ野球が好きな方に言われたんですが
マウント取るとか取らないの前に、競技人口がサッカーの方が多いっていう
動かしようのない純然たるデータがあるんだからマウントにもならない、
ただの事実だと思うんですよね。野球好きのこういうとこ、嫌い。井の中の蛙め。
上記の質問については昨日、謎が解けました。
たまたま出勤支度をしてたらテレビからカナダ国歌が流れてきて、
なんやねんと思ってたら『ワールドシリーズ』の開幕式だったんですね。
大谷選手の相手のチームがカナダに本拠地があるのですが、米国の
リーグに参加してて、昔はもう一団カナダチームがあったそうです。
なので2国参加してるので『ワールドシリーズ』なのだとか。
…2国でも少なくないか?ワールド狭いですよね?w
サッカーは世界的に人気のスポーツだけど
野球がメジャースポーツなのはアメリカと
日本くらいかもしれない(^▽^;)
♪ねこまみれ様、コメントありがとうございます。
大統領からして「自国が一番強くて、偉くて、影響力がある!」って
言っちゃってるんだからアメリカ人は須らく思ってそう。
謙虚なアメリカ人っていうのは見たことも、聞いたこともないねw
♪らんなー様、コメントありがとうございます。
セ・パ、良く聞くけどサッカーのJ1,J2みたいなもんだと思ってたw
プロ野球ってちゃんと観たことあったっけ?と記憶を思い起こしても
修学旅行の時に強制的に見せられた『日本ハムVS西武』の記憶しかなくて
それもつい先日、家の片づけをしてる時にチケットの半券が出てきたから
なんだけど。・・・あれ?日ハムって北海道??西武はどこ?
ワタクシこの試合、東京ドームで観たんだけどどっちもホームスタジアム
じゃなくない?あれ?記憶違い??混乱中w
そか、アメリカは『一国でワールド』の狭い考えなのか。
そう考えると当時『ワールドシリーズ』って付けた関係者が傲慢に
思えてくるねぇ(+_+) 傲慢なのは今も変わんないか。
アメリカが一番だと思ってるからでしょうか・・・?
アメリカではナショナルリーグ(Nリーグ)とアメリカンリーグ(Aリーグ)に別れて
試合を進めてて、最終的にNリーグとAリーグの優勝チームどうしがが戦います。
これをワールドシリーズって言ってますね。
日本で言う、パシフィックリーグとセントラルリーグの戦いみたいな。(東日本と西日本みたいな。)
日本ではセ・パの決戦を日本シリーズって言ってますが、
アメリカのNvsAをワールドシリーズって言いますね。
アメリカのN&Aが”世界”なんだって。狭いねぇ。
他国は関係なし。
「僕の世界」「私の世界」って言ってるようなもん。とってもローカルです。
そういうローカルな世界なのです。ワールドシリーズって。
フォルテ様、コメントありがとうございます。
アメリカなんて出来て50年足らず、しかも原住民を追いやって
欧州からの移民ばかりで作った国なのになんでアメリカ人って
あんなに自己肯定感が高いんでしょね?w
あ!移民がたくさん入ってワールドワイドな国なので
『ワールドシリーズ』なのかな(違うか、欧州では殆ど野球やらんし)
♪カボス様、コメントありがとうございます。
ね、遠いお国の事は分かんないですよねw
一年くらい前から言われてますよね、『大谷ハラスメント』って。
ワタクシは高校野球も好きだし、同じ東北人として最初は
「大谷選手って凄いなぁ」と思ってたんですよ。でも朝も
晩も大事なニュースを押しのけて大谷選手の犬の話とか、
年俸の話とか・・・。前にもこういう話したら「じゃあ見なければ
良いじゃん」って言われて、そういう事じゃないんだよなとモヤモヤしながら
テレビのチャンネル変えます。まぁ、変えてもどこの局も大谷選手の話題
なので結果、テレビを消すことになるんですが。
大谷選手の事は嫌いじゃないのに、マスコミのせいで素直に応援出来なく
なってしまって残念です(-"-)
たぶん、理由はこれじゃない。
ネットで色々調べてみたんですが、個人の見解(アメリカが一番野球が盛んだったからじゃない?)とか嘘つきAIの見解ばかりで信憑性のある答えは見つけ出せませんでした。
オレも分かんねぇ~♬ o(*⌒―⌒*)oニコリ
大谷さんってテレビでは本当に良く話題になってるよな?