試験まであと97日目&96日目&95日目
- カテゴリ:日記
- 2025/10/28 22:10:40
りんごの手伝いで久しぶりの日記。
一昨日は1時間、昨日は2時間勉強。りんごの手伝いの隙間時間で行う。
りんごの手伝いは、家族として最低限の役割は果たせたかなって感じ。
なかなか重労働で高齢者には無理だよな〜
今日は日勤前に1時間勉強。
前回試験の過去問解説が終わり、だいたいの試験の全体像を掴むことができた。でも時間かけすぎた。
今月末に模擬試験に挑戦してみる。
そのあとは遡るかたちで過去問を解いていく。
8年分は手元にあるので、問題数をこなしながら学ぶ方法にシフトチェンジする。
引き続き頑張るぞ!
手伝いがあっても集中を途切れさせなかった。
あなたのおかげです(*´ェ`*)


 
		































Ange。さんおはよう♪
今日は休日だから模擬試験頑張ってみるよ!
確か僕のメモによると、パステルカラーよりも原色系だったよね_φ(・_・
東京でバンド活動してたの10年以上前で、CDは作ったけどネットはあまりやってなかったんだ。
ニコタウンの流儀に従ってリアルの話はこれぐらいにしとくね笑
せんべい汁おいしいよね!冬に八戸行ったら食べるよ(^q^)
僕より食べてるかもね笑
コンカツまではいかないけど、人と会話したかったって感じかな。あと勉強の記録としての日記と。
そういう意味ではこれ以上ない方と出会えました(*´ェ`*)
Ange。さん本当に感謝感謝です!
僕も微力ながらAnge。さんのA判定を守るね笑
お仕事いってらっしゃい(^o^)/
お疲れだったでしょうに夜勤明けに150分お勉強したのはエライぞ٩(ˊᗜˋ*)و
着々と目標達成に近づいてるのがわたしにもわかる。あらさん、がんばってるよね。
わたしは元気いっぱいビタミンカラーなオレンジ色が好き。
服もなんだかオレンジ系のものが多いかな。
あらさんのこと、教えてくれてありがとう。
バンドマンさんだったのはプロフで知っていたけれど、どんな音楽をやっていたの?
バンド名とか楽曲とか、よければ教えてほしいな。
そのころは東京にいたのかな?
わたしは青森には足を踏み入れたことなくて。
でも、八戸せんべい汁はよく作る。大好き。
あらさんてばニコタウンでコンカツしようとしてたの?⊙.☉
本気でコンカツするならわたしの元同僚のようにマッチングアプリが早いんじゃないかしら?
どんなコトでもあらさんを応援するょ(●´ω`●)
周りの人々が、たとえあらさんが決めたことに異議を唱えたりしても、わたしは無条件であらさんの味方。
おやすみ。またあしたね(*^^*)
コーデ素敵だね♪
Ange。さんの好きな色は何ですか?僕は黄色だよ。
今日は夜勤明けで2時間半勉強したよ!
晩酌の話は冗談だけど、朝昼晩楽しませてもらってるよ(・д・)y─┛~~~
うらやましいな(>ω<)
自分のこと書かせてもらうと、30歳で音楽諦めて、故郷に戻ってから実家暮らしなんだ。
休日は祖父母に会ったり手伝いしたり、家族孝行してる。
でもこれはこれで幸せです(^^)
そんな生活だからニコタウン始めたかも。
ここはコンカツに向いてないって一瞬で気づいたけど笑
でも、そんなことはどうでもいいくらい素敵なAnge。さんと知り合えたから、やっぱり僕は幸せです(*´ェ`*)
さみしくなったから今日だけ語っちゃってごめんね。いい夢見てね(つ∀-)オヤスミー
あらさんこんばんは。
きょうはお休みだったのかな?
わたしの日記を晩酌のおつまみにしてくださりありがとう。
試験合格までは飲み過ぎ注意ねʕಠ_ಠʔ
幸せ、願ってくださりありがとう。
すきな仕事があって眺めの良い家にも住めてるし、美味しいものをすきなときに食べられるくらいの自由とかゆとりに恵まれてるわたしは幸せだからだいじょぶだょ( *˘⌣˘)◞⁽⁽
あとは、あらさんが望む資格を取得し、Job Trainerとしてお仕事をし、コンカツ成就を見届けられたらうれしいかなヽ(´ー`)
最後まで(なんかさみしい言い方。。)応援するから、あらさんがんばってね♬
疲れてるの大丈夫?
それなのにたくさん書いてくれてありがとう!
"さま"も多いね笑
たまに勉強でノッちゃってヽ(^o^)丿
Ange。さんのフレーフレーが届いてるのかも笑
ノーマライゼーションとか、人として成長できるような学びも多くて楽しいんだ♪
Ange。さんの日記はビールのお供にぴったりなんだ!いやいや、そんなに飲んでないよ笑
1週間ズレてたら知り合えなかったかもね…
心に寄り添うことが僕の仕事で一番大切なんだけど、誰かに寄り添ってもらえる幸福感だったり、満たされる感覚をAnge。さんから教わりました(*´ェ`*)
今日考えてたこと。
なのでAnge。さんには幸せでいてほしいです。
ゆっくりしてね!おやすみ♪
わたしはきょう疲れたので時間休をとり、早上がりしてスープ飲みながらいまだらだらしてます。
夜勤前に4時間もお勉強したなんてすごいな。
夜中のお仕事中に睡魔に打ち勝てるように、ちゃんと仮眠もとってね♪
ノーマライゼーションのなんちゃらは押さえられたのかしら?
いかにも難しそうな用語ばかりだけれども、やりがいのある将来を思い描いて、理解+定着に務めましょう✨️
あのね。わたしのほうだよ、あらさまさまさまさま、は。笑
ニコタウン、いつ去ろっかなぁーって、そればっかり考えてたころにあらさんと知り合って。
こんなにまっすぐにがんばれるひと、すごいなぁて感銘を受けた。
でも、わたしにできることなどハッパかけて応援するくらいしかないから、いつも心のなかでフレーフレーコールしてる。
いまはココにきてあらさんが怠けていないか、ビールに飲まれていないかをチェックしつつ、励まし(おこがましいけど)メッセージを残すことがルーティンになってるょ。
あらさんとお友だちになれて、得してるのはわたしなのだょ♪~(´ε` )
あらさん、わたしの心を灯してくれていつもありがとう。
お仕事がんばって☆
Ange。さん今日もありがとう♪
いやいや尊敬だなんて(>ω<)
Ange。さんに会えてなかったらただ焦っていたと思うし、そもそもニコタウンも1週間でやめてたかもしれない。
Ange。さん、さまさまなんです(*´ェ`*)
模擬試験、現実を見せつけられるようで怖いんだけど、Ange。さんの言ってくれたように楽しむね!
これから夜勤なんだけど、今日も4時間勉強できたよ!
Angeさんは一日お疲れさまでした♪ゆっくりね!
素直にねることも大事です。
その分朝少し早くおきて、問題を2問、3問とくとかして継続をすることが良いと思います。
昔話になるのでしょうが、私もその傾向があるのですが試験マニアというのか、未知の試験を受けまくるチャレンジャーが世の中にはいまして、私の同僚にもいました。
そいつは、仕事とはまったく関係ない、自分が興味を持った資格をとってまして、ある年はなんと東京都の水道を扱う資格をとって呆れましたが、会社の必須の資格はすべて取得してまして、当時で10個くらいはわけのわからない資格をもっていました。
私は老後にも自分に役立つ資格を優先して取りましたが、最後は60歳でフォークリフトの免許運転でした。
では、リンゴの収穫作業ご苦労様です。おかげさまで美味しいリンゴをいただけます。
また、よろしくお願いいたします。
こころから感心するし、ご尊敬申し上げる。
ゴールを描いてきちんと戦略を立ててひたひたと前進してるもの。
模擬試験はペース配分を掴むのと、初見問題が目に飛び込んできたときの脳の焦燥や固まりを本番でいかに少なくできるかの訓練なので、それほど気負わず、ゆったりした気分で解いてほしいな。
逸る気持ちを抑えて
「だいじょうぶだ」
って自分に言い聞かせながら、邪念なくただひたすらに解き進める。
これができるようになるための予行演習です。
これまで学んできたことがどれほど定着してるかを知ることのできるたのしい機会だよ。
あらさん、がんばってねヽ(´ー`)