Nicotto Town


夢に見た我が家は、天と地がさかさま


「つくば山頂」に愛をこめて


時の流れは、遅いようでとても速いですね。

気がつけば、もう11月前。もう年末近く。今年も終わりに近づいております。
おはこんばんちわ、最近、とてもおいしい煎茶と出会い、ご機嫌のさとしっくです。

さて。
昨日、私が長年、ファンとして追いかけている平沢進(以降、師匠)の新譜が発売されました。7年ぶりです。タイトルは「un ZIP」。
私はもちろん、ファンクラブ販売(特典付き)を入手しました。ちょこちょこ聞いてますが「良い…」の一言です。ファンなんて、結局はソコに行き着いてしまうものです。

そして、様々なレコード店で師匠のピックアップをしているようで。Twitterであれこれ流れて参ります。とても嬉しくて、つい「いいね」を押す毎日です。

明日は、「婦人画報 12月号 平沢進 特別版」発売であります。なんで婦人画報?と謎だらけなのですが。表紙の、黒いモダンな着物姿も、それはもう麗しいこと。凜々しいこと。七十代の成熟しきった美を思い知りました。
人は、ふとすると、若く瑞々しいモノに美しさを見いだしがちですが、それらが愛らしいのは当然のことでして。歳を経るごとに、熟しまろやかになり磨かれた美も、ことさら素晴らしいものです。

インタビューも大黒達也さんとの「AIと音楽」がテーマでそうで。これもとにかく楽しみです。世間的にはおそらくAI禁止もしくは拒否の風潮かもしれません。たしかに著作権・肖像権などの問題もありましょう。しかしそこは師匠、かつて楽曲のコピー禁止処理をしてCDを売っていた頃、MP3で販売したうえアルバムの代表曲となりそうな楽曲は無料DLと大盤振る舞い。著作権のほとんどを手間かけて自分の手元に置いた方です。今も、Twitterで不思議でお茶目なAI画像をツイートしていたりします。

はたして、このお二人からどんな議論が読めるのか。もうわくわくしかありません。婦人画報では「進み続けるひと」と表紙にありましたが、私が師匠を師匠と呼ぶのは、まさに「常に、前に進んでいる」からです。「旬」というかつてのアルバムでは、これから未来では当たり前になるだろうが今はマイナーなもの、という実験のような試みを行い、たしかに今の私が聞けば違和感などないのが、当時は数千万クラスのPCがないとできなかったことを、例えばシンセサイザーの誤用で音を作り上げたりしてました。

師匠はながらく「つくば」に住んでるのですが、今回のアルバム発売で、地元のお店の平沢進特設コーナーにあったポスターに、サインを残しています。その画像も流れてきました。すぐには撤去しないだろうと踏んで、11月には筑波に行きたい所存です。アクセスを見る限り、いくらか頑張らねばならなさそうです。
昔、ファンクラブ会報誌に筑波のあちこちを写真にして載せていたことがあり、友人と車を借りて出かけたことがあります。懐かしい思い出です。その頃に比べれば、筑波も変わったでしょうし、そもそも思い出ることが少ないのですが。私もまだ「進み続ける人」を「追いかける人」でありたいと思います。

#日記広場:日記

アバター
2025/10/30 22:36
> ☤ネコ衛門☤さん

もともと若かりし頃は超短気だったそうで。本当かわかりませんけど、メンバーにギター投げたこともあったとか。とあるライブの、おそらく二十代だかのMCを動画で聴いたことがあるんですが、たしかに口調が荒っぽかったな、と。
そこから、おそらくメンタルの不調であろう休止期間があったりして、今に至るのでしょうが、ファンとしては「いつ見ても、その年代で無理してない色気と格好良さがある人だなあ」と思う次第です。しかも、隙あらば新しい面白いことを仕掛けてくるので。まだまだファンがやめられません(*゚∀゚*)
アバター
2025/10/30 22:24
> 明良@さとしっくさん
>昔は、どこか神経質そうなのが
あー はいはいそんな感じでしたよねー(*-ω-)(-ω-*)ウンウン
今や達観の境地 のようにお見受けしました^^
お若い頃のお写真を見てみると神経質 たしかにそんな感じもありますね
矜持が顔に出過ぎてるというか…
今や本当になるべくしてなるべき姿になられた というか
いずれにしてもカッコいいです(๑•̀ㅂ•́)و✧
アバター
2025/10/30 22:15
> ☤ネコ衛門☤さん

ファンクラブで購入したので、発売日より早めに手に入れることができまして。
毎日、CDをDLしたウォークマンで聴いてます。以前よりまろやか(?)に、時折はっとさせられる音の、あいかわらずの平沢節でした。

婦人画報の表紙、変な言い方ですが、若造には出せまい、という惚れ惚れする立ち姿だなと、ファンの間では広報があった時に大騒ぎになりました(^_^)
昔は、どこか神経質そうなのが年々に余分なものが削がれている気がするのですが、他の方からみたら、どうなんでしょうね。

ネコちゃんと、つくばに行けたら楽しいだろうなあと思いますが、みんな、事情と状況がありますよね(・_・、)
お店もね、イ◯ン的な感じなのか、アクセスをみたら最寄り駅からえらい遠くて…。気軽に誘えないというか。なんとか体力をつけたいところです。Twitterでは、すでにその店のサイン入りポスターを見に行ってる方々がいます(*´∀`*)
今回は、タワレコとコラボっぽい感じで、いろんな場所のタワレコでPOPあり展示していて。とりあえず、吉祥寺・中野・いけたら亀有あたりを巡ってみたいです。なんだかんだいって、ファンなんだなあ私、と染み入って自分で自分に少し驚くばかりです。
アバター
2025/10/30 21:52
わぁ新譜が出たんですねー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
どんな曲なのか興味津々ですが
婦人画報の表紙もぐぐって見て来ました^^
とても凛々しいお姿ですが
お若い頃とずいぶん印象が違う(´・∀・`)ヘー
まさに師匠という感じですね( ´∀`)bグッ!
つくばかぁ(´ω`*)。o○
できることなら一緒について行きたいけど
(「追いかける人」に「ついて行きたい人」(o´艸`)プ)
まだなんかリアルがもやもや中で落ち着かないのです( p′︵‵。)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.