病気・病院の脱線話し
- カテゴリ:日記
- 2025/10/30 23:38:48
義母・◯喜・私の話、急行でしてきま〜す(^o^)
義母の転院が明日になった。
今の市立病院からリハビリ病院に移る。
頼りないが歩けるのにリハビリで1ヶ月も入院予定。
こういうのが、医療費が増える原因の一つだと思うが、これは今回の書きたいことでないから飛ばす。
(いや、書いてんだけど^^;)
義母用の小さな冷蔵庫に、食事時に食べなかったミカンや色んなパックジュースが入ってた。
明日転院なのに、夫がこれらも持って移動は重いよな。
火曜にお見舞い行ったばっかで、行くつもりは無かったのだが、回収しに今日も行ってきた。
冷蔵庫を見ると・・・ない!(ノ*0*)ノ
え!?あんなにあったのに。
回収するの(=貰うの)楽しみにしてたのに(ToT)
看護士が顔をみせて「私、昨日冷蔵庫の中身回収しておきましたよ」とにこやかに\(°o°)/
昨日!?
これが今日なら「私受け取りに来たんですよ」と言える。
でも昨日でしょ。
もう、ないよね(ᗒᗩᗕ)
謝って欲しいわけじゃないし、「それは私が欲しいんです」を全面に出すのは恥ずかしいから、言えない・・・
でも、子供と分け合うのを楽しみにしてますた( ≧Д≦)
◯喜。
先月お◯しょが7回。
小児科から尿を濃くするお薬を1ヶ月処方された。
それを飲んで寝た時は、ナシ♪ \(^ω^\ )
根本解決ではないが(お薬のお陰だし)、まぁ良かった♬
と思ってたら、1回だけ飲み忘れした翌朝に・・・しちゃったよぅ(ToT)
薬飲まなかった時でも、しょっちゅうじゃあ無かったのに=_=
次、私。
病院から処方された整腸薬を、3種類飲んでた。
3ヶ月位飲んでたかな。
効果・・・無し!!
前回、猫浜市の病院行った時それを伝え、ビオフェルミンの1種類だけにした。
それも1週間でやめた。
規則正しく、1日3〜5回の便通で変わり無し^^;
(多いだけなら左程問題ないが、私は肛門筋が弱いので、ダッシュが大変)
2つの薬は1ヶ月分余ってる。
ビオフェルミンは3ヶ月分余ってるのさ(^_^;)
フィルムに束で入り、開けてない状態で。
これは返品とか出来るのかなぁ。
もう顔見知りになってる薬剤師さんに聞こうかなと思ってる(^o^)
顔見知りと言えば、市立病院の1階の面会受付の女性の方。
名前を出しちゃえば、小川さん♬
今までお喋りはしてないけど、私の事を「認識」している。
面会来る人多いけど、1人1人しっかり顔を見ているのだろう。
今日、「明日転院なので今日が最後です。ありがとうございました♬」とお礼を言いました♪ \(^ω^\ )



























