Nicotto Town



おやきの季節(笑)

長野県の「おやき」というと
好きな人もいるでしょうけど
私自身は実はあんまり好きではない(^▽^;)

というのも見かけが
まんじゅうのようなのに
中身に野沢菜やナスが入ってるものが多い。

「かめ」の食の好みの厄介な部分として
似た見かけなのに食べたら違うもの
というのが大変苦手です。

たい焼きはアンコに限る(笑)

クリームは却下。
というのがいい例です。

ところが長野南部の「おやき」は
見かけは饅頭、中身もまんじゅう(笑)

まんじゅうと違うのは
皮が米粉でできているところかな。

実は今の時期限定でしか
食べられないもの。

大好きですーヽ(^o^)丿

中部や北部のやつはダメですが
南部のおやき、和菓子屋さんで売ってる
アンコのやつは安心して食べれる(笑)

ケンミンショーでも取り上げられてない
レアな食い物ではないかと。

ただし、北部や中部のおやきが好きな人には
ちょっとなーって思われる可能性はある。

12月初めくらいまでは
和菓子屋さんで手に入るので
それぞれの和菓子屋さんで買って
食べ比べるのも♪

アンコや皮や大きさなど
みんなちがってみんないいヽ(^o^)丿

<昨夜のわたし>
突破ーー、プレバトの紙吹雪、
衝撃映像やらケンミンショー(笑)

さあ今日の一冊
「あなたの表現は なぜ伝わらないのか」中央公論新社
新書です。完結に短く分かりやすく・・・
と、思ってもなかなか難しい(^▽^;)
伝わったと思っても間違った
伝わり方だったり。
ま、ローマは一日にしてならず。
地道に(笑)

#日記広場:日記

アバター
2025/10/31 22:03
> 大喜さん
あらかじめ分かっているときは
そんなにインパクトが無いんで大丈夫かも(笑)
韓国のインチョン空港で太巻きそっくりのものを食べたら
似て非なる味でショックでしたわー。あんまり甘くて食べるのに
涙目になりそうだったけど残すのが嫌で食べましたけどね(^▽^;)
たい焼きも食べてみてアンコじゃなかったときに
ショックだったものですから・・・
心の準備が無い時はホントに衝撃がおおきくて(T_T)
アバター
2025/10/31 21:53
私も馬籠とかに行った時など「おやき」がありますが、
好んでは食べません!
「かめ」さんの食の好みからすれば、京都宇治の万福寺の
普茶(ふちゃ)料理なんかもNGかもしれませんね?www
いわゆる「もどき料理」で、鰻の蒲焼に見立てた「うなぎもどき丼」とか
(ナスや豆腐などを使い、うなぎの蒲焼の味や見た目を再現した料理です)
しじみもどき: 豆腐などを細工してシジミ貝に似せたもの
鮎もどき: 豆腐で鮎に似せたもの
ちくわ豆腐: 豆腐を竹輪に似せたもの
豆腐の燻製: チーズのような風味と食感に似せたもの
などがあります!www
アバター
2025/10/31 20:35
> PiPi。さん
たい焼きの美味しい季節ヽ(^o^)丿
アバター
2025/10/31 20:35
> ももすけさん
わたしはあんまん>肉まんだった
お子様時代を経ているので、いまは肉まん大好きですが
それでもアンコが正義な名古屋魂のせいなのか、どうも(笑)
アバター
2025/10/31 20:31
昨日デパートではハロウィン関連より
たい焼きに行列が出来てました^^
アバター
2025/10/31 20:24
饅頭の一種と思うと甘くないとあれれ?な気分になりますが
私は最初アレを、豚まんの一種と認識して食べたので 平気でした。
むしろアンマンの方があまり好きでないので、甘くない方がいいかもーと思ったり
アバター
2025/10/31 12:49
> 裸の悪乃娘豚人間さん
秋の2カ月くらいしか和菓子屋さんにないので
この時期になると、せっせと和菓子屋さんに
行って買ってます(笑)
アバター
2025/10/31 11:51
おやき食べたことないです
あんこのおやきおいしそうです
アバター
2025/10/31 11:34
> そらまめさん
割と長野県でも北の方か
せいぜい松本あたりでしょうかねー
常時、おやきが売ってそうなのは。
なにしろ「普通のおやき」は興味がなくて
南部の和菓子屋にある「アンコのおやき」しか食べないので(笑)
アバター
2025/10/31 11:31
> らんなーさん
アンコなら文句ないんですよぉ。
白あんでも桜あんでも、つぶでも、こしでも(笑)
アバター
2025/10/31 11:21
あ、そういえば「岡谷駅みやげものセンター」に行ったとき、
冬真っただ中で「おやき」という名は聞かなかったです。

大坂民国から北陸線で金沢へ、金沢→上野(北陸)・新宿→岡谷(休憩)
岡谷→塩尻・塩尻→大阪(しなの)

掲示板で、「寝台特急北陸がなくなるかも?」というのを見て
素早く予約して乗り込みました。
アバター
2025/10/31 10:11
野沢菜が入ってるとガッカリだよねぇ…(´ω`) ンー…それは仕方ない。
でも、タイヤキのクリームはいけますw
アバター
2025/10/31 09:23
> 凸凹さん
なんかなー、饅頭と思ったら
中からしょっぱいものが出てくるとさー
「ダマされた」感がつよくてねー(^▽^;)
アバター
2025/10/31 09:22
> ルーラシップさん
北部や中部は一年中あるかもー(笑)
アバター
2025/10/31 09:17
JR八王子の駅ビルにおやきのお店が入っていて、
以前いくつか買って食べてみましたが、
わたしもやっぱりあんこが好きでした。
惣菜系も美味しいですけどね~。
アバター
2025/10/31 09:09
おやきって一年中あるもんだと思ってた^^
期間限定なんですね^^



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.