Nicotto Town


✲ご訪問ありがとうございます☾


こんな映画を観ました(^-^*)




先日は仕事が終わった後に
家族と待ち合わせして映画を観に行きました
今回観た映画は、ある作品の劇場版の第2作目というものでした。

ちなみに、その前作に当たる第1作目は、日頃から仕事でも良く行く
横浜勤務の職場の近くのみなとみらいの映画館で観ました。


作品に「劇場版」と付いているのは、元々テレビドラマがきっかけだったものだからで
4年ほど前、ちょうどコロナ渦の最中に10回くらいのシリーズで放送していた
あるテレビドラマがあり、
コロナ渦真っ最中という世の中で医療従事者の命を掛けての献身的な姿勢を讃え、
エールを送る意味合いも込めて放送されていたものでした。

それが大好評でぜひ続編を。となり、そして続編も大好評で、
テレビドラマよりも更に大きくスケールUPさせた劇場版として
ついに映画化までされたものでした。

従来の医療系作品のイメージを大きく覆すほどの
救命救急医療と大惨事の緊急性が合体した強烈なストーリーが
反響を呼ばないはずがなく、日本映画の中で屈指のアクションスケールだと思います。


劇場版になった1作目の舞台はなんと、私が日頃仕事で良く行く横浜・みなとみらい。
お昼食べたり、行く度に利用しているランドマークタワー&ランドマークプラザが
舞台で、それが大惨事になってしまう映画なんて、これは観ない訳には行かず^^;
(ちなみに横浜の職場にも、その映画のキャンペーンポスターを
管理会社から貼らせてほしいと頼まれて映画の公開期間中貼ってました)

その年はランドマークタワー&ランドマークプラザ30周年とのことで
その記念すべき年に大惨事の姿を映画化するとは最高のブラックジョーク?かと^^;
もう、座布団30枚(いや、タワー展望フロアは69階なので座布団69枚?)ですね^^;

参考に2年前にみなとみらいの映画館(せっかくどうせいなら現地で^^;)で観た
劇場版第1作目のPRはこちらです。
出てくる場所がもう、普段行ってる所ばかりで(´▽`;)それが吹っ飛びまくります;

https://www.youtube.com/watch?v=59dfRsL9LJs



そしてこちらが先日観ました劇場版2作目です。
舞台が横浜でなくて九州や沖縄なので家から近い場所の映画館で観ました。

https://www.youtube.com/watch?v=HJS0jJxVvRo



ちなみにこの映画、1作目も2作目も
変な何か予知というのかジンクスみたいなことがあるように思えたのは私だけ…?

1作目の作中でランドマークが大惨事になる前の序章で羽田空港と思われる所で
飛行機が着陸した直後に火災になってしまい、乗客を救助するシーンがあるのですが
映画が公開された半年後の元旦に能登の地震があって、その翌日に
救援物資を積んだ海上保安庁の飛行機と着陸する日航機が羽田空港で衝突し、本当に
日航機が火災になってしまった事故があったことを覚えている方も多いと思います。

2作目は九州・沖縄が舞台ですが、トカラ列島の火山が噴火して大惨事になったという設定。
映画の公開直前に実際にトカラ列島で地震が相次いで発生したことは記憶に新しいと思います。
(この映画で得た興行収入の一部はトカラ列島への災害支援金にしているとのことです。)

つい先日、3作目の制作が決定して来年の夏に公開される予定だそうです。楽しみ☆
私の単なる気のせいであることを願いながら、
もしジンクスのようなことがあったなら。。それって;え?;怖すぎでしょlll


#日記広場:日記




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.