機械の進歩ってすごいですね
- カテゴリ:日記
- 2025/11/02 16:37:42
先日十数年ぶりにテレビを買い替えました。
基本的には綺麗に写るんですけど、6月ころから月に1回くらいの
ペースで映像が止まる時がありまして。
何秒かしたら何事もなかったかのように写るので、最初はテレビ局
側の何かなのかなーと思ってたんですけど、何回か同じようなことが
おこるようになったので「もしかしてテレビのせいかも?」と・・・。
かんがえてみればそのテレビを買ったのは放送がアナログから地デジ
に変わるよーって時だったので軽く十数年は経ってるし、致命的に故障
してあわてるよりも問題なく映ってるうちに買い替えるほうがストレス
もないかなーと思って思い切って買い換えました。
今まではパソコンで見てたユーチューブも今度からはテレビの大画面
でみられるぜー!!とかうきうきしながらいろいろ試してたんですけど
一番違いを感じたのがゲームをしてる時ですね。
いままでは平たんな感じで聞こえてたBGMや効果音の音声に奥行きが
出たというか。
今現在一番頻繁にプレイしてるのはPS4版のドラクエ10なんですが
町や戦闘の音楽がちゃんとオーケストラで聞こえる!!
当たり前なんですが、今まではテレビよりゲーム機の性能の方が遥
かに高くてスペックが追い付いてなかったのが、やっと釣り合うよう
になった感じがします。
DQは比較的簡易なグラフィック表現ですけど、もしFFみたいなグラ
フィック重視のゲームをしたらもっとすごいんだろうなあ(*´▽`*)
まだ買えてませんけど、スイッチ2とかでゲームをする時が楽しみ
です。


























性能のいいテレビじゃないと、誰も買ってくれないですものね。
>アナログから地デジに変わるよーって時
あ~、そうそう。それありましたね。
実家虹小屋のテレビはその時買った小さいテレビのままです。
壊れる時があるんかなぁって感じ。
あ、自宅にいる間に、大きなテレビでザロイヤルファミリーの録画を観ておかなきゃでした。