Nicotto Town


適当な日記


ハラスメント


昨日、出張帰りの電車の中でのこと。


向かい合う4人掛け席にコサージュを付けたご婦人(窓側)と
私(通路側)が対角線に座っていました。
そこへ高齢男性が来て、ご婦人の隣(私の前)に座りました。
すると、鼻のあまり利かない私でも「これは加齢臭…」だって
すぐに気づくほど強い臭いが…

3分後…
ご婦人が隣の高齢男性に「やっぱり、私すぐに降りるので立ってます。」
と言って、足元を開けて貰って離れて行きました。
私は窓側にずれて、高齢男性の対角線に移動。
(なんか、これ以上逃げづらい雰囲気やん…追い詰められた?)
高齢男性は何も気づいていない様子。
臭いを我慢するのって、結構しんどいですね。。。

以前、会社の上司で同様の臭いを放つ方が居て、同僚たちが
「スメハラだけど、体臭について指摘するとセクハラになる?」
なんて話しながら、我慢していた時期がありました。
その後、その上司は誰かから言われたのか、香水を付けるように
なったのですが、その香りが強過ぎて…
「加齢臭」の時は黙っていた同僚たちが、「香水の強い香り」に
なったとたん、苦情を本人に直接言い出して…
これは、どうすれば良いのだろう… 上司もかわいそうに…
そんなことを思い出しながら、「今は耐えるしかない」と
心に決めました。

#日記広場:30代以上

アバター
2025/11/03 05:44
> モコさん
そうですよね。
他の香りで誤魔化さずに、根源を断つ治療や薬があれば良いのに…
アバター
2025/11/02 23:09
ご自分では気が付いてないと、いうか慣れっこになってしまわれているのかもね。
勇気がいることですよ本人に、そのことを伝えて知って頂く事は。
でも、他人が言うと恐らく喧嘩になると思います。
こういう時その香り体臭についての研究をテーマにした医療研究センターチームをたちあげてもらい、
大衆のきつい人だけのサークル活動と称して何とかスムーズに体臭撲滅に至ったらよいでしょうね。
これは私の勝手な願い事ですがね「そうぞう」
アバター
2025/11/02 22:42
> つちのこさん
リアルだなぁ笑
自分のいた場所換気されてるのにい気づいたらつらいよぉ・・・
アバター
2025/11/02 21:40
> みかさん
匂いに敏感な人は大変ですよねー
女性の方が匂いに敏感なのかな?
加齢臭のする上司の居た場所をテキパキと換気して回っていた同僚も
女性の方でした。
アバター
2025/11/02 20:32
スメハラ…きついですよね…
私は匂いに敏感なのでだんだん気持ち悪くなっちゃいます…
かといって、加齢臭って男性と女性もあるものだし、仕方ないっていって付き合っていかないといけないものですよね。
他人の匂いだけじゃなくて、自分の匂いにも敏感になれたらいいのに



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.