カラフルココナッツミルクカレー
- カテゴリ:レシピ
- 2009/11/01 01:07:08
ココナッツミルクカレー
材料(4人分)
鶏もも肉 1枚
塩コショウ 適量
サラダ油 大さじ2杯
パプリカ 5色5個
(赤・黄・橙・紫・茶の5色)
ピーマン 1個
(パプリカとピーマン・なすび合計計7個)
なすび 1個
玉ねぎ 1個
にんにく 1個
サラダ油 大さじ2杯
ミニトマト 8個
大根 適量(おろし)
ニンジン 適量(おろし)
ビターチョコ 4片(適量)
ココナッツミルク 1カップ
水 3カップ
塩コショウ 適量
カレールウ 3片
(こるなら3種各1)
ご飯 適量
作り方
1.鶏もも肉を 一口サイズに切る
2.塩コショウをふる
3.パプリカ・ピーマン・なすびを適当に切る
4.玉ねぎは、みじん切り
5.にんにくは、スライス
6.フライパンで、サラダ油大さじ2杯で 鶏もも肉を炒める
7.鍋にサラダ油大さじ2杯を入れ 野菜を炒める
8.しんなりしたら 水3カップくわえ、鳥もも肉を入れ20分煮る
9ミニトマト・大根おろし・ニンジンおろし・ココナッツミルク・チョコ・カレールウ3片を加えしばらく煮込む
10.塩コショウで味を調整
ココナッツミルクカレー完成
ご飯にかけるか 別にするかは ご自由に(笑)
チョコに 大根ニンジンもおろしは、お好みで^^
ビターチョコは、まろやかさを増します。
甘いと思ったら、食べる時に 香料等で 辛くするのもありですね。
だいこん、ニンジンのおろしも、子供だましと 栄養プラス(笑)
メキシコ風をアレンジしました。
ご飯に ココナッツミルクをかけて食べるのも 普通にあります。
日本に来る時、マスタードとココナッツミルクを持参(笑)
日本人が、醤油を持っていくのと同じですね(笑)
パプリカは、5色が難しい時は、他で代用してください。
ココナッツカレーは、本来 ご飯と別に出てきますが、お好みで(笑)
大根・ニンジンおろしは、隠し味というかう野菜を増やす意味でよく使います。
鍋にも 入れてもいいんですよ~♪
メキシカンと言う事もあって、パプリカ&ピーマンにこだわり ナスもで カラフルです。
プチトマトもそのっ真入れたら 良い感じに^^
かなり具沢山?ですね^^本当、カラフルで見た目にも楽しめそうです☆
大根おろしにビックリ~ww
栄養がたっぷりで体によさそう^^
今回は、色とりどりなので きれいですよ スープにしても良い感じ♪
具財は、あれんじOKです。
自分で作れると思わなかった~( ..)φメモメモ
今度、頑張ってみる~~~(^O^)/
ココナッツミルクは、メキシコでは当たり前で ご飯にかけて食べます。
カレーも同様で ココナッツカレーは、存在します。。。。。が
パプリカ・ピーマン・ナス・タマネギは、色とジュージーね
大根・ニンジンは 嫌いな子に騙す為 ジューシーになるよ
ってことで オリジナル(笑)
ミソ・コーヒー・チョコ・ミルクは、まろやかになるしね その逆になる
しかもこの組み合わせだと 栄養分も多いしね カラフル(笑)
ご飯もチキンスープを混ぜて炊くと さらに美味しく(笑)
>大黒さん
頑張って下さいな(笑)
時スープ状になってもいいのだし 簡単ですよ
全部入れなくてもOK(笑)
食べたこと無いから 想像が付かない^^;
おろした大根を入れるって言うのも初めて聞いたよ^^