タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ちぃ
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
赤峰街散策
カテゴリ:
日記
2025/11/07 12:36:12
ブログ更新しました~ お立ち寄りいただけたら嬉しいです☆
http://yonechie.cocolog-nifty.com/blog/2025/11/post-60d858.html
おしゃれとレトロが詰まった素敵な街でした。
中山には何度も行ってるのに、完全にノーマークだった!
素敵な場所を教えてくれた友達に感謝☆
#日記広場:日記
ちぃ
2025/11/11 14:05
> ピンクコーラルさん
こっちの温泉は水着きて入るとこと真っ裸で入るところの
二種類あるんですよ^^
たぶん若い人はほとんど真っ裸のほうに入ってる気がします。
水着着用のところは多くが混浴だから
高齢者とお子さんが多いイメージですね^^;
違反申告
ピンクコーラル
2025/11/11 14:03
> ちぃさん
そうそう。
おんせんも、あったよ!
水着きて男女ではいってたけど。(テレビ的なのか、そういう場所かが、海外はわからんよねw)
日本でも・・・混浴はすたれてるから。
違反申告
ちぃ
2025/11/11 14:01
> ピンクコーラルさん
おおお、金門が入ってるぅ!
行ってみたい場所の一つです。
南部もまだ遊び尽くしてないので、色々行きたいなあ^^
違反申告
ちぃ
2025/11/11 14:00
> ピンクコーラルさん
こんにちは☆
ピンクコーラルさんが台湾にこうやって興味を持って色々見てくださったり
してるのすごく嬉しいんですよね^^
台湾に住んでる私は知らないことばかりですよw
うしのうんこの足湯ってwwわーわー。笑
各地に遊びに行くといろんな体験がありますが
そんなのあるんですね。知らなかった!
前回新竹に行った際にガラス工房で体験やってて
いきたかったんですけど、息子がつまらない~やだ~とかいうので
結局できずT▽T でもそういうのだったら
なんか面白そうってやってくれそうな気もします。笑
原住民の踊りなんかは観に行ったことがあります。
あと参加型の遊びみたいなの。面白かったです
それに原住民の方美男美女が多いから眼福←
なんだか旅行に行きたくなりましたよ~
最近ちょっと肌寒くなってきたから宜蘭辺りまで足を伸ばして
温泉に行きたいな。
違反申告
ピンクコーラル
2025/11/11 13:35
チャンネルサイト
ここです⇒https://www.discoveryjapan.jp/tabichannel/fun_taiwan_adventures/
違反申告
ピンクコーラル
2025/11/11 13:33
いま・・・旅チャンネルで・・・
再発見とっておきの台湾・・・とかいうのみてるんです。
「痛台湾天国」
↑「痛」でないかも、”病ダレ”に、”風”か・・・
FUN タイワン アドベンチャーってサブタイトル。
北部からずっと7回目には、南部までおりてきて。
うそみたいな。
うしのうんこの足湯とか。
昔の杵でつく(小さいバケツサイズので観光用?)もちとか。
葉っぱに、具を自分でつめて、調理は店の人がやる、
おこわ作り体験とか。
ありそうで、ない、観光用の体験のも面白いし。
冒険のコース、グルメのコース、おしゃれや買い物のコースとでてきて。
なかなか、面白いです。
その日の体験を動画に編集して、配信で、
3チームが競って、結果で次のコースを選べる感じなんですけど。
オーバーアクション、動画配信あるあるなクセのある表現、とこがうっとおしいので、
速おくりしてみたりしますけど。www
華流ドラマで結構観光にいってるのに。(えw)
まだまだしらない場所があって、できてるのかもしれんけど。
楽しいです。
○○族の観光スポット系とか、とくに。
木のイノシシに、自分で、貼り付けたり書いてデザインする置物とか。
魚つって、料理してもらって食べるとか。
あさりほじって、調理してもらって、食べるとか。
そんなのもあったけど。
九份だったかでは、線香つくり体験とかやってて。
一般に公開してるかわからないけど。
なかなか面白いモノづくりの場面もでてきてました。w
違反申告
ちぃ
2025/11/11 09:28
> しずかさん
おはようございます☆
数日お休みしていたもので、コメントの返信が遅くなり申し訳ありません。
ご心配おかけしました><;あれからも片頭痛やら胃の不調やらで
大変でしたが少しずつ落ち着いてきてホッとしています^^;
ありがとうございました☆
違反申告
ちぃ
2025/11/11 09:27
> 四季さん
おはようございます☆
数日お休みしていて、コメントの返信が遅くなり申し訳ありません。
そうなんです、なんか変なものが入ってるな、この味付けはちょっと違うな・・が
多い中で完全に日本の味!という場所は限られているので嬉しかったです☆
何度も足を運んでいるエリアなのに、どちらのお店も完全にスルーしてしまっていました^^;
いいお店を見つけられてよかったです。
このアクセサリーを身に着けて早くどこかに遊びに行きたいですね^^
違反申告
しずか
2025/11/07 17:18
偏頭痛からも回復されたようで良かったです^^
心配してました。
違反申告
四季
2025/11/07 16:32
こんいちは。
海外で、日本そのままのお味は、なかなか遭遇しないように思います
アクセサリーも素敵♡
お気に入りのお店が見つかって良かったですね
違反申告
ちぃ
2025/11/07 14:11
> ももんがーさん
こんにちは☆
このあたりはおしゃれなカフェも多いので台湾に来られたらぜひぜひ♪
普段はいつもひきこもってますが、たまにはこういうところを
歩くのもいいなぁって思いました^^
違反申告
ちぃ
2025/11/07 14:10
> ピンクコーラルさん
こんにちは☆
普段はいつも家に引きこもってるので、こういう場所に久しぶりにくると
ドキドキワクワクしますw
名古屋にはまだ一度も行ったことがありません。
イオンみたいなそこに行けばすべてが揃う、みたいな場所も好きなんですけど
たまにはこういう路地を歩いて、そこでしか買えないようなものを
見て回るのもいいなって思いました^^
ここの和食は本当に美味しかったです。お客さんの中には
日本人の方もいましたよ。近くにあったらたぶん私
通い詰めてます。笑
台湾にも日本料理屋さんはすごく多いんですが、なんちゃっての
台湾風が圧倒的に多いので、こういうお店に出会うと嬉しくて^^
家から中山までは少し距離があるのでそう頻繁には行けませんが
おいしい日本料理を食べたくなったら行ってきます^^
魚のメニューもあるので、次はそっちも食べてみたいです。
違反申告
ももんがー
2025/11/07 13:59
こんにちは♪
カフェや食堂巡りがとても好きなので行ってみたいと思いました^^
違反申告
ピンクコーラル
2025/11/07 13:22
なるほど、オシャンティ町ぶらは、いいですね。
名古屋にそんな通りあるかな・・・。
すたれた商店街のニュースばかりみかけるけど。
イオンのモールか、三井のアウトレットの開店、出店のニュースばかり。
下町感のある地域も・・・地価高騰で、再開発再開発で・・・
和食のしろい暖簾、白木の家具、清潔感もあって、出汁がきいてそうですね。
定食が美味しいのも、なんかわかるきがします。
秋のサバ定食・・・関サバ定食とはいわんから、魚もあると、
いいのに。ちいぃさんが魚食べたい時にいけるように。w
違反申告
ちぃ
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
282544島
最新記事
ついに塾へ行くことになった
片付けない息子にとった策
台北木柵動物園へ校外学習
今更だけど、実験するべ!
赤峰街散策
カテゴリ
日記 (374)
子育て (31)
今週のお題 (10)
ニコみせ (10)
タウン (5)
ペット/動物 (4)
美容/健康 (3)
映画 (3)
ニコガチャ (3)
レジャー/旅行 (2)
>>カテゴリ一覧を開く
グルメ (2)
仕事 (2)
ニュース (2)
ニコットガーデン (2)
きせかえアイテム (2)
ココロとカラダ (1)
恋愛 (1)
家庭 (1)
サークル (1)
月別アーカイブ
2025
2025年11月 (8)
2025年10月 (25)
2025年09月 (22)
2025年08月 (17)
2025年07月 (23)
2025年06月 (15)
2025年05月 (18)
2025年04月 (17)
2025年03月 (10)
2025年02月 (12)
2025年01月 (13)
2024
2024年12月 (14)
2024年11月 (14)
2024年10月 (13)
2024年09月 (19)
2024年08月 (27)
2024年07月 (7)
2024年06月 (16)
2024年05月 (22)
2024年04月 (25)
2024年03月 (16)
2024年02月 (19)
2024年01月 (29)
2023
2023年12月 (27)
2023年11月 (29)
2023年10月 (2)
こっちの温泉は水着きて入るとこと真っ裸で入るところの
二種類あるんですよ^^
たぶん若い人はほとんど真っ裸のほうに入ってる気がします。
水着着用のところは多くが混浴だから
高齢者とお子さんが多いイメージですね^^;
そうそう。
おんせんも、あったよ!
水着きて男女ではいってたけど。(テレビ的なのか、そういう場所かが、海外はわからんよねw)
日本でも・・・混浴はすたれてるから。
おおお、金門が入ってるぅ!
行ってみたい場所の一つです。
南部もまだ遊び尽くしてないので、色々行きたいなあ^^
こんにちは☆
ピンクコーラルさんが台湾にこうやって興味を持って色々見てくださったり
してるのすごく嬉しいんですよね^^
台湾に住んでる私は知らないことばかりですよw
うしのうんこの足湯ってwwわーわー。笑
各地に遊びに行くといろんな体験がありますが
そんなのあるんですね。知らなかった!
前回新竹に行った際にガラス工房で体験やってて
いきたかったんですけど、息子がつまらない~やだ~とかいうので
結局できずT▽T でもそういうのだったら
なんか面白そうってやってくれそうな気もします。笑
原住民の踊りなんかは観に行ったことがあります。
あと参加型の遊びみたいなの。面白かったです
それに原住民の方美男美女が多いから眼福←
なんだか旅行に行きたくなりましたよ~
最近ちょっと肌寒くなってきたから宜蘭辺りまで足を伸ばして
温泉に行きたいな。
ここです⇒https://www.discoveryjapan.jp/tabichannel/fun_taiwan_adventures/
再発見とっておきの台湾・・・とかいうのみてるんです。
「痛台湾天国」
↑「痛」でないかも、”病ダレ”に、”風”か・・・
FUN タイワン アドベンチャーってサブタイトル。
北部からずっと7回目には、南部までおりてきて。
うそみたいな。
うしのうんこの足湯とか。
昔の杵でつく(小さいバケツサイズので観光用?)もちとか。
葉っぱに、具を自分でつめて、調理は店の人がやる、
おこわ作り体験とか。
ありそうで、ない、観光用の体験のも面白いし。
冒険のコース、グルメのコース、おしゃれや買い物のコースとでてきて。
なかなか、面白いです。
その日の体験を動画に編集して、配信で、
3チームが競って、結果で次のコースを選べる感じなんですけど。
オーバーアクション、動画配信あるあるなクセのある表現、とこがうっとおしいので、
速おくりしてみたりしますけど。www
華流ドラマで結構観光にいってるのに。(えw)
まだまだしらない場所があって、できてるのかもしれんけど。
楽しいです。
○○族の観光スポット系とか、とくに。
木のイノシシに、自分で、貼り付けたり書いてデザインする置物とか。
魚つって、料理してもらって食べるとか。
あさりほじって、調理してもらって、食べるとか。
そんなのもあったけど。
九份だったかでは、線香つくり体験とかやってて。
一般に公開してるかわからないけど。
なかなか面白いモノづくりの場面もでてきてました。w
おはようございます☆
数日お休みしていたもので、コメントの返信が遅くなり申し訳ありません。
ご心配おかけしました><;あれからも片頭痛やら胃の不調やらで
大変でしたが少しずつ落ち着いてきてホッとしています^^;
ありがとうございました☆
おはようございます☆
数日お休みしていて、コメントの返信が遅くなり申し訳ありません。
そうなんです、なんか変なものが入ってるな、この味付けはちょっと違うな・・が
多い中で完全に日本の味!という場所は限られているので嬉しかったです☆
何度も足を運んでいるエリアなのに、どちらのお店も完全にスルーしてしまっていました^^;
いいお店を見つけられてよかったです。
このアクセサリーを身に着けて早くどこかに遊びに行きたいですね^^
心配してました。
海外で、日本そのままのお味は、なかなか遭遇しないように思います
アクセサリーも素敵♡
お気に入りのお店が見つかって良かったですね
こんにちは☆
このあたりはおしゃれなカフェも多いので台湾に来られたらぜひぜひ♪
普段はいつもひきこもってますが、たまにはこういうところを
歩くのもいいなぁって思いました^^
こんにちは☆
普段はいつも家に引きこもってるので、こういう場所に久しぶりにくると
ドキドキワクワクしますw
名古屋にはまだ一度も行ったことがありません。
イオンみたいなそこに行けばすべてが揃う、みたいな場所も好きなんですけど
たまにはこういう路地を歩いて、そこでしか買えないようなものを
見て回るのもいいなって思いました^^
ここの和食は本当に美味しかったです。お客さんの中には
日本人の方もいましたよ。近くにあったらたぶん私
通い詰めてます。笑
台湾にも日本料理屋さんはすごく多いんですが、なんちゃっての
台湾風が圧倒的に多いので、こういうお店に出会うと嬉しくて^^
家から中山までは少し距離があるのでそう頻繁には行けませんが
おいしい日本料理を食べたくなったら行ってきます^^
魚のメニューもあるので、次はそっちも食べてみたいです。
カフェや食堂巡りがとても好きなので行ってみたいと思いました^^
名古屋にそんな通りあるかな・・・。
すたれた商店街のニュースばかりみかけるけど。
イオンのモールか、三井のアウトレットの開店、出店のニュースばかり。
下町感のある地域も・・・地価高騰で、再開発再開発で・・・
和食のしろい暖簾、白木の家具、清潔感もあって、出汁がきいてそうですね。
定食が美味しいのも、なんかわかるきがします。
秋のサバ定食・・・関サバ定食とはいわんから、魚もあると、
いいのに。ちいぃさんが魚食べたい時にいけるように。w