Nicotto Town



たまには寝坊してみたいね


毎日望んでも居ないのに、勝手に早起きしちゃいます。

目覚ましなんて5:30とかにセットしても、普段はだいたい目覚ましが鳴らないうちに起きて止めています。

年を取ると勝手に早起きになるのは当然ですが、私の場合若い頃から早起きでした。
もちろん5時起きではないけど、早め早めに目は覚めました。
学生の頃なんて寮生活でしたが、9時に授業に行ってる寮生は少なくて、多くの寮生は昼近くに起きて授業は午後から。中には授業に行かずパチンコ屋へ行く学生も。
私はそんな中でも7時起きしてました。(学校に行ったかはまた別の話)

仕事がある日は早起きで構わない。
寝坊して駅まで走るなんてしたくない。
けれど休日くらいはね、たまに寝坊してみたいかも。
もちろん目覚ましはOFFにして寝ます。
それでも6時過ぎには起きちゃうかなあ。

睡眠不足?
いや一度寝落ちしてるので、トータルではそれなりに寝ています。
でもちょっと睡眠不足なのかなあ。
たまに電車に乗ると、実に気持ち良く睡魔に襲われますから。

ええ、たまにはこれ以上眠れないってくらい、熟睡してみたいですね。
明日は寝坊希望します。
お休みなさい。zzz

#日記広場:日記

アバター
2025/11/09 23:46
> かぼちゃリンリンさん
おっ、じゃあ慢性寝不足だったのかも。
電車に乗ると大抵寝ちゃってます。(笑)

漢和辞典、活躍すると良いですね。(^^)v
アバター
2025/11/09 15:02
最近思うけど、電車で寝ちゃうのは乗っている時間にもよると思いますが多分寝不足だからでしょうね

漢和辞典は二色刷りでずっしり重い、とりあえず書斎の机の端に置いてたけどお飾りになったりして(*^^)
アバター
2025/11/09 14:23
> usamimiさん
さすが二度寝でカバーですか。
確かusamimiさんは、あまり早起きはしなかったような。
健康的ですね。
アバター
2025/11/09 14:22
> 裸の悪乃娘豚人間さん
おおっ、11時間も布団で過ごしているんですね?
ナント羨ましい生活なのでしょう。
ゴミ捨てなんかは一旦起きてするのでしょうか?
アバター
2025/11/09 14:20
> Ange。さん
膀胱破裂寸前では、これは寝てる訳には行かないですね。
うーん、それは二度寝でカバーするしか無いかも。
あとは寝る前の飲み過ぎに注意するしか。(;^_^A
アバター
2025/11/09 12:53
こんにちは。
今日は団地の一斉清掃の予定でしたけど雨で延期。
一度起きましたが二度寝しました。^_^;
アバター
2025/11/09 11:54
まだゆっくり寝てます
11時ごろ寝て2時ごろ一回起きて
そっからが寝づらく気が付いたら
10時頃まで寝てしまいます
おやすみーん
アバター
2025/11/09 10:51
まったくもって同感!!遅起きしてみたい!

しかし、わたしの場合、若いころは遅起きしてた気が。。

つまり、加齢ゆえの早起きシフトチェンジがわたしです。

寝ていたいのに喉の渇きや膀胱破裂寸前感やらで目醒めてしまうのを、なんとかしたいです。
アバター
2025/11/09 09:25
> 碧さん
個人的には時間に縛られずに生活してみたいです。
夏でも冬でも5時に起きるのではなく、日の出で起きるみたいな?
明るくなったら目覚め、暗くなったら寝る。そんな生活がしてみたいかな。
そして眠ければ昼寝して。(笑)
休日に出掛けて電車でウトウトすると、一番嬉しい眠りだと感じます。
時計なんか不要な生活が良いなあ。
アバター
2025/11/09 07:41
私も目覚まし時計よりも早く起きてしまう派です。
小さな頃からで人間目覚ましなんて親から言われた事も(笑)
でも、最近は目が覚める時間が早すぎて寝直すと次に起きると七時過ぎてたり
規則的ではなくなってますね~
目覚まし時計より早く起きてしまうのは相変わらず続いてる…
眠りが浅いのかもですけど、睡眠不足と言うわけでもないような。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.