Nicotto Town



リンゴジャム

加熱用に傷物の紅玉が安かったので
鍋いっぱいにむいて
砂糖1キロ入れて
しばらく、置くとリンゴから水分が出るので
それから、クタクタと煮詰めました
ベッコウ色に煮詰まったら、
熱い状態で瓶に詰めて
鍋に残った物を味見
あっっまぁ
煮詰めすぎた?
不味くは無いけど甘い!すごい甘い
あれー?

#日記広場:日記

アバター
2025/11/13 14:56
> ないなさん
ううん。

リアルが優先で、ここは、来れる時で^^
ありがとうございます。。m(__)m
アバター
2025/11/13 10:25
> てんぱいさん
クジラものすごくたまーに、刺身としてあったようなあまり見かけないです。
魚類は今、高いですよねぇ
海無し県だからかな?
てんぱいさんは、マメですよ~
こちらこそ、隙間インでたまにしか返信出来なくって申し訳ない
お料理はむずかしく考えなくっても、
気楽にしていけば、いいのです
インスタントのお湯入れて作るだけでも、料理です
アバター
2025/11/13 08:22
お料理 お餅好きだから

雑煮くらい、してみればいいんだけど、なかなか行動に出せなくて・・
お恥ずかしいです。

生うどんと、レンチンのカレーで、簡単カレーうどんとか、湯がいたモヤシとか
簡単なのは、よくやりますww
アバター
2025/11/12 21:16
> ないなさん
テンヨの、だしつゆでした。

塩クジラはスーパー行くと売ってないかな?白身でね。魚の切り身で言う
皮の部分がちょっと黒い。脂あって 好みあるかな。。

塩クジラそのまま調理すると、ちょっとしょっぱいので、30秒ほど湯がいて
それから鍋に入れてください。カレーの肉のかわりに塩クジラで行ってみてください

お味噌は普通のみそでおk。

たまにお話でもできるといいんだけど、ごめんねm(__)m
アバター
2025/11/12 19:46
> てんぱいさん
塩クジラ!ワラビ以上に食べたことがありません
見たこともない
どのような味なのでしょうか?
グリーンラベル?のお醤油探してみます
アバター
2025/11/12 17:46
> ないなさん
醤油?ミツカンのグリーンのビンあるじゃないですか?
あれだったと思います^^;

あとね塩クジラの味噌汁も、昔はよく食べました。特に夏
茄子、クジラ肉、大根、ニンジン かな^^


アバター
2025/11/12 16:32
> てんぱいさん
わらび入りのお雑煮!
初めて聞きました!
醤油ですか?味噌でしたか?
きっと、美味しかったのでしょうね~
アバター
2025/11/12 06:26
> ないなさん
お雑煮懐かしいです。 祖父や父が山へ行って、ワラビを取ってくるので、
干して干物にして、お雑煮に入れました。 (二人とも他界)

具なんだったかな?w  人参、こんにゃく、大根、わらび、まだ何か入ってたかな
なつかしいな^^;
アバター
2025/11/11 11:47
> てんぱいさん
お餅、美味しいですよね〜
私も何でも好きー♪
お雑煮もいいですよ〜
家のは、白菜とカマボコ麺つゆだけの物なんだけど
美味しいの
アバター
2025/11/11 08:28
私、胃の入り口が常時開放で、すぐ胸焼けします。

お餅、赤飯、どちらも好きで、学生の頃、食べ過ぎて胸焼けしても
それでも、食べまくりました。

子供の頃、家に餅つき機がありました。買った餅とは全然ちがいます。
大根おろしで食べるのが最高。 もち、きな粉もねw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.