「マッチ棒」のお話。
- カテゴリ:日記
- 2025/11/10 13:40:33
私は屋外の喫煙所を利用する際には、ライターを使うけれども屋内の場合はマッチでタバコに火をつける事が多かったりする。
一番の理由は、なんだか渋くてかっこいい気がするからである。
タバコを吸う事がかっこいいのではなくて、マッチでタバコに火をつけるのがかっこいいのだ。
そして2番目の理由は、マッチとオイルでは最初の一口目の味が全く違うのだ。
それもまたマッチの香りが嫌いではない、むしろ大好きなのでちょっと幸せを感じる。
ちなみに保身の為に言うのですが、私は喫煙所か自宅でしか吸わないのと非喫煙者と一緒に食事に行ったりする際は基本的に吸わない。
吸っても良いよって言われたとしても、外に出て吸って来てカバンの中にファブリーズと飲むブレスケアとフリスクが常備されているので喫煙者の肩身がこれ以上狭くならないように努力はしている、つもりでいる。
本題からそれてしまった。
でもマッチを愛する私にとって困った事はマッチが売ってる場所を見つけるのが難しいのだ。
マッチ売りの少女がいるのなら私が全部買ってあげるからそのお金で美味しいもの食べて暖かくなってほしい。
と思うくらいにはマッチって探すと売っていない。
まさか令和にマッチ買いの中年になるとは思わなかった。

























仏壇コーナー…!!
なるほど…!
すっごい盲点でした…!
お香、風情があるのとリラックス効果が得られるのも相まって凄く良いですよね!
たまってるマッチ回収しにいきたいくらいだぜ…。
私も昔は喫煙してましたが、マッチでした。ライターは分別ごみが面倒でね^^;
今はお香焚くときに使ってます。うちにたまってるいろんな喫茶店のマッチ
もらってほしいわあ