花束の行方(笑)
- カテゴリ:日記
- 2025/11/13 09:58:24
昨日は歯医者に行ったり
モスに行ったり(笑)
モスではアボカドバーガーを
食べてきましたヽ(^o^)丿
しかしちょっとした問題を
抱えてた一日でして(^▽^;)
知っている方なんですが
お花を作っている花卉農家さん。
たまーーにお花をくださいます。
昨日の朝、ユリとカーネーションを
どっさりくださいましてねー。
普段なら大変うれしい。
もちろん受け取った時は
「わあ、こんなに素敵なお花ヽ(^o^)丿」
といって喜んだのですけどねー。
売り物にならないらしいのですが
どこが悪いのかシロートには
わかりません。
一抱えくらいの量です。
あいにく引っ越し作業の一環で
花瓶を処分してしまっていて(^▽^;)
あったとしても
我が家の花瓶では
分量的にたくさんすぎる。
やむを得ずバケツに水を入れて
そこに入れておいたのですけどねー。
困った(^▽^;)
誰か貰ってくれる人が
いないだろうかなー。
といってもリアルの付き合いが
ほとんどないものですから
思いつかない。
歯医者もすんでモスも食べて
家に戻って来ても花束の
処遇が決まらない。
お墓に持って行く・・・
最終手段はそれかなあ(^▽^;)
りんごの注文もしないとなー。
これは毎年なんですが近くの親戚が
リンゴ農家でして、何軒か発送してもらう
ということになっていて住所を書いてそろえて
置く作業があるんですよねー。
あっ、そうだ。
この親戚のところはどうだろう??
電話してみました。
貰ってくれるようなら持って行こうと思ってた。
あのー、ちょっとお花をどっさり
もらっちゃって。花瓶を全部処分したから
困ってるんだけど、貰ってくれませんか??
「え、そんなことなら喜んでっ。今からとりに行きますっ」
ええー、取りに来てくださるの??
うれしいーーヽ(^o^)丿
めったに行き来のない親戚ですが
ほんと良かったーー。
花束も喜んで飾ってもらえる
ところのほうがいいに決まってるし♪
りんごの発送先を書いた紙も
わたして一件落着。
いやーーよかった(笑)
<昨夜のわたし>
ホンマでっか、みたかなー
それじゃ、今日の一冊
「いぬさん なんの ぎょうれつ」ポプラ社
チワワからグレートデン迄、50種の犬が並んでる
そのさきにあるのは??そういう絵本♪

























そかそかー。
色んな犬が並んでますよ♪
確認しました。アマゾンセールの時に購入します
いつも「りんご」の発送の後で
売り物にならないリンゴをどっさり
くださるんで、どっさり×どっさりになるかも??(笑)
お花が何かに化けて わらしべ長者になるかも
まだまだツボミがいっぱいついてる
ステキなユリだったんですよー♪
でも残念ながら花瓶が・・・(笑)
カーネーションも20本はあったかな(^▽^;)
百合だと1本1500円なんてのも@@
羨ましい・・・
甲子園みたいだねー(笑)
名古屋なんかだと新装開店の時のお花は
勝手に持って行っていいという
ローカルルールがあります(笑)
そーなんだよねー。
ユリって香りがかなりするんで
あまり好きではない人もいますから(^▽^;)
新装開店で贈られてた花類を、どうぞご自由にお持ちくださいって配ってました。
持ち帰るように新聞紙も用意してあってうちも貰うか迷ったけど、今から買い物して荷物持ちきれないなぁと思って諦めました。
薔薇があったから持ち帰って挿し木にしてみようかなって思ってみたり^ ^
ユリのキ強烈な匂いが駄目でね~(´ω`) ンー…
うんうん。
奥義、お墓に持って行く(笑)
カーネーションとユリだったから
お墓にはちょっと洋風すぎるかなーと悩みましたが
無事に喜んでもらえるところに行ってくれましたーヽ(^o^)丿
日ごろ、リアルの付き合いが
ほんとに少ないものですから悩んだーー(^▽^;)
でも綺麗なお花だし、もったいないし。いい嫁ぎ先が
できてよかったですー。これも擬人法??(笑)
ホント良かったですー。
お花も喜んだに違いない(笑)
最悪、バケツに入れて
風呂場に置いておこうかと(^▽^;)
お気に召す本だといいなー♪
うちは例の農家のおばちゃんが庭に咲いた花を持ってきまして、お墓参りに使いました!www
> ほんと良かったーー。
>
> 花束も喜んで飾ってもらえる
> ところのほうがいいに決まってるし♪
きっと、花束も心の中で喜んでいるでしょう、
と書いたらおかしいでしょうか? 珍しく擬人法使ってみました。
花束の行方が気になりましたが、最終的に良かったですね^^
貰い手見つかってよかったですね^^
ワンコ大好きだから絵本でも買います(笑)
絵本ですよー♪
ひたすら犬が並んでます(笑)