Nicotto Town



なんだかなぁと思うよ。


なんだかなぁと思うよ。

日本の糞低レベルマスコミは何で2005年の中国での管制デモの映像を態々流したり2012年の中国での管制デモを態々流したりするんだろう。

今の中国はデーターからして明らかに経済政策が失敗したと言う事が中国民も気が付いていると思うよ。

========
中国の若年失業率18.9%で過去最悪 8月、若者の就職難深刻に 【北京=塩崎健太郎】中国国家統計局が17日発表した8月の16〜24歳の失業率は18.9%となり、現役学生を統計の調査対象から外した2023年12月以降で最も高かった。 景気低迷で大学を卒業したばかりの若者らの就職難は深刻さを増している。2025/09/17


中国で深刻な経営難や倒産に直面している主要企業には、主に不動産デベロッパーや電気自動車(EV)メーカーがあります。特に、不動産部門の危機は中国経済全体の懸念材料となっています。 
主な深刻な倒産(または経営危機)企業は以下の通りです。
不動産セクター
中国恒大集団(Evergrande Group): 中国の不動産危機の象徴的な存在です。約50兆円(2024年1月時点)もの巨額負債を抱え、2024年1月に香港の裁判所から清算命令を受け、2025年8月25日に正式に上場廃止となりました。
碧桂園(カントリー・ガーデン、Country Garden): かつて中国で売上トップを誇った大手不動産会社ですが、流動性危機に陥り、深刻な経営難が表面化しています。
中植企業集団(Zhongzhi Enterprise Group): 不動産開発会社への投融資を拡大していた大手シャドーバンキング(影の銀行)企業で、約4.6兆~5.4兆円の債務超過に陥り、破産申請しました。 
EVセクター
奇点汽車(Singulato Motors): 伊藤忠商事が出資していたこともある新興EVメーカーですが、経営破綻し、債権者が破産審査を申請しています。
哪吒汽車(NETA Auto、合衆新能源汽車): 大規模な給与未払い問題が表面化するなど、深刻な経営危機に直面していると報じられています。 
これらの企業の問題は、中国経済の成長鈍化、不動産市場の低迷、過熱したEV市場の競争激化などを背景としており、中国経済全体に広範な影響を及ぼすことが懸念されています。


中国の深刻な汚染は、主に大気汚染、水質汚染、土壌汚染、廃棄物の4つの側面があります。大気汚染は経済発展に伴う石炭消費や自動車排ガスが主な原因で、健康被害も深刻化しており、中国全土で発生しています。水質汚染は未処理の産業排水や生活排水の河川・湖沼への放流が原因です。また、都市ゴミや産業廃棄物、騒音問題も深刻です。 

中国の言動と自国の状況
日本の処理水放出への反対: 中国は日本の処理水の海洋放出に対し、「公然と全世界に核汚染リスクを転嫁するものだ」と反対の立場を表明し、日本産水産物の全面的な輸入停止措置をとりました。
自国のトリチウム放出: 中国の原子力発電所も、日本を上回るトリチウムを海洋に放出していることが指摘されています。例えば、2020年に浙江省・秦山第三原発は143兆ベクレル、21年に広東省・陽江原発は112兆ベクレルのトリチウムを放出していました。
透明性の問題: 2023年版以前は公表されていた、中国の原発による放射性物質の放出量に関する公式資料が、2024年版では公開されていません。 

==========AI分析より

何と言うか私は2度程横入りをしかも集団で行われたのだけど、一度目は薬局で目薬を買うためにちゃんと下にはっていある靴の模様にそって立っていた訳。

で前の人が一つ前に進んで私も一つ前の靴の模様の所へ行こうとしたら其処に明らかに中国人らしい叔母さんが買い物かごに大量の荷物を入れて横入りした訳。

私もびっくりだが私の後ろに並んでいた人もびっくり。

だが其れだけでは終わらなかった。何と其の叔母さんの足元に別の人が大量に入った籠を置いたのだ。

更に其の籠を守る様に人が割り込んできて後は子供から叔父さんやらが大きな荷物を持って入り込んできて其の間は例の怒鳴り合いの喧嘩の様な状態。

其れが何とあれよあれよと言う間にそうなって私は後ろの人にどうしたら良いかと言う様な顔で見たけど後ろの人達も不快な顔をしていたけど。

で其の中の一人が中国人にちゃんと並ぶ様に教えるには猿に芸を仕込むより難しいんだってと若い女子高生が言って其の場に居た人達も苦笑い。

様子を見ていたお店の人が別のレジを開けてくれて私から後ろをそっちのレジに先導してくれた。

其れが無ければ2度とこんな店に来るかと思ったけど店側も対策を取っていたようだ。

当時は何故か日本の薬や化粧品が人気があったのだが、今はネットで穴場を調べて其処も世俗的な下卑た雰囲気になっていた。

其処でも横入りを堂々とされたのだが今度は子供が入ってきて其処に大人が後から来るパターン。
子供は怒鳴り散らしているし大人も怒鳴り散らしている。凄い喧嘩をしていて何時手がでるのかと思ってみて居たら彼らは普通の日常のやり取りをしていただけかもしれない。

アトラクション中も始終怒鳴りあっていた。

此れなら日本人観光客はどこに行っても中国人が居るのなら行かなくて良いと思う様に成るだろう。







 

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.