お久しぶりと心機一転よろしくっす
- カテゴリ:日記
- 2025/11/23 01:56:54
お久しぶりです。
このニコッとダウンをはじめてから、
約15年程経ちました。
またフッとした拍子に思い出して、遊びに来てます。
これからこまめに遊びに来れたらとは思ってますので、
心機一転と帰還を祝して、
戸ノ内 真誠(とのうち まこと)と名前を改名しました。
新しい名前と気持ちでこれからも遊んで行けたらと思ってます。ちなみに名前の由来っすけど、
真誠 新とかと悩んだんですよね。
あ、意味は新選組から取ってます。
好きなんです。新選組。
ってなわけで、改めてよろしくお願いします。






























うかなさん、こんばんは
水羊羹もきんつばもいいですよね。俺はねりきりとかも好きです。抹茶とか好きなんで、よく茶屋さんでねりきりと抹茶一緒のセットとか頼んだりします。城とかお寺とかの近くに店があったりするんで、行くときは必ず探しますね
そういう旅もいいですよね。目的となもなく気の向くままの旅。友達と一緒なら尚更楽しいと俺は思います
アローラロコンとロコンのロコン焼き!ポケモンっすね。ポケモンも好きなんで、販売中止になっちゃってるのが残念です。たい焼きじゃないんですが、ワッフルとかなら俺も食べたことありますよ
うーん、悩みますが、やっぱり王道であんこですかね。あんこの話してたら、食べたくなって、今日食べちゃいました。おいしかったです!
あんこいいですよね…水羊羹やきんつばなんかが食べやすくて好きです
連休中に友達とノリで旅行したら観光客いっぱいで居酒屋満員で空くまでまつみたいなカジュアルな旅になってしまったんですがそういうのもたまにはいいですよね!
たい焼きいいですよね…すこし前まで札幌大丸の地下でアローラロコンとロコンの形をしたたいやきのロコンやきってのがあったんですが販売中止になってしまったのでいい思い出です!
好きなたい焼きの具材なんてありますか!
うかなさん、おはようございます☀
和菓子いいっすよね。俺、あんこがすごく好きなんで、ケーキとか洋菓子も好きですけど、やっぱりあんこに戻っちゃいます
俺も無計画で、迷子になったりとかしたことあるんで、それからはなるべく計画するようにしてますね。だけどたまにあえて無計画で気の向くまま旅行することもあるんで、それはそれで楽しいと思いますよ
コメダ、椅子がふかふか?っていうんですかね、赤くて素材の座り心地が良くて、そこがいいですよね
葵、懐かしいな。他にミルクと紅茶の桜と菫だったかな、飲んだことはないんですけど、3セットで売られいて、沈殿したあんこを残さないように飲むのに苦労した思い出があります
どら焼きもたい焼きもむしろ好物です!
たい焼きなんかとくによく食べますよ
和菓子いいですよね~物産展とかでよく買います!
現地を計画的に回れるってすごいことだと思います…無計画で旅行を考えて移動時間の方が多いみたいなことになってしまったことがあるので尊敬します!
イカ墨ソフトはなんでしょうかやっぱりイカ感ありますよ!!黒いですし!!完全にネタ枠です!!
コメダって椅子がちゃんとしてるといいですよね!
調べたら小豆小町 葵ってでてきました~小豆ですか、、、どら焼きとかたい焼きとか平気な方ですか?!
うかなさん、こんばんは
俺も甘い物好きで、現地で美味しそうな和菓子とかあったらついつい食べちゃいます
書き終えてから、すごい長文書いてしまったなって反省してたんですが、雰囲気伝えられて良かったです
理系か文系かなら、多分文系ですかね?理系は理科とか苦手で、赤点ばっかでした
イカ墨ソフトは味が想像出来ないからこそなんだか気になります。昔金箔ソフトっていうのなら食べたことあるんですが、機会があったらそれも食べてみたいです
俺もコメダよく行きます。昔は小豆の入った珈琲が一番好きだったんですが、無くなっちゃてからはミルク珈琲をよく飲んでます。ジェリコもいいですよね
三大饅頭なんて美味しそうですね…甘い物すっごく好きなので訪れる機会があったらチェックしてみよう思います!
めっちゃ詳しいですね…自分池田屋しか知らなかったです!
歴史よりもその時代の思想の方を見てしまうことが多くてあんまり現地には行かないんですがめっちゃ雰囲気伝わっていいな~って思います!
すっごく真面目方って感じが出てて…もしかして理系の方ですか?
ソフトクリームもあるんですね!函館だと朝市にイカ墨ソフトってあるのでおすすめです!独特です!
小樽のオルゴール2つ持ってますよ!カフェもいいですよね!
自分喫茶店行くの好きでコメダだとジェリコ好きです!
福島の会津はとても良かったです。お饅頭とかも美味しくて買いました。薄皮饅頭って言って三大饅頭って呼ばれるくらい有名な饅頭みたいです
京都の新選組関連でしたら、有名なのは壬生寺、旧八木邸、西本願寺、池田屋、霊山歴史資料館、金戒光明寺なんかがとくにオススメっすね
壬生寺、旧八木邸、西本願寺は新選組の屯所になっめいた場所です。壬生寺と旧八木邸は当時の姿ほぼそのまま残してあるそうです。西本願寺は外側から見える太鼓楼って場所がとくに縁深いところだそうで、そこを見てきましたよ。西本願寺自体世界遺産になってるだけあって見応え抜群でした
池田屋は有名な池田事件の場所で、現在は新選組縁の品とかも出してくれる居酒屋になってて面白いです。中入る度に『御用改めである!』って叫ばれますw
金戒光明寺は新選組の上司にあたる会津藩が最初期に根城にしていたお寺さんで、新選組の土方、沖田、藤堂、永倉などが会津藩主のために試合を見せた場所としても有名です。実際に試合した場所は一般公開されてないんですが、御朱印に新選組用の特殊なやつとかあってオススメです
霊山歴史資料館は新選組をはじめとした幕末に関連する志士たちの歴史をまとめた資料館で、ちょっと山の上にあって行くのが大変なんですが、近くに桂小五郎、坂本龍馬をはじめ有名な幕末志士たちのお墓とかもあったりするんです。山道なんで、足元だけすごい気をつけなきゃですが…
他にもオススメな場所あるんですが、書ききれませんね。美味しいものとかもありますよ、牛カツとか、あと壬生寺さんの横にカフェがあるんですが、ここで新選組ソフトってのが売ってて、これもうまいです
小樽はすごい綺麗でした。硝子細工とかもですが、レトロって言うですかね?石油ランプだけで灯されたカフェとか行きましたよ。あのときは文豪さん巡りで訪れたので、そっち系の建物とか中心でしたが、楽しめました
やはり京都はマストですよね…自分京都は行ったことなくていつか行ってみたい場所です!
京都でおすすめのスポットやお店なんかあれば教えて下さい!
小樽だなんてノスタルジックな場所がお好きなんですね!
函館山周辺がそういうイイ感じの雰囲気なんでおすすめです!
うかなさん、こちらこそコメントありがとう御座います
歴史いいですよね。元々お城とか見るのが好きなので、旅行も好きです。一昨日も三連休でしたのでちょっと福島の会津に新選組歴史跡見に旅行してきました(^^)
京都も去年と今年2回に分けてですが、幕末・新選組巡りして、楽しかっですよ
函館…!是非行きたい場所です!!
小樽には別件で旅行したことあるんですが、次そちらにお邪魔するときは絶対に函館に行きたいです
歴史って素敵ですよね!
函館住んでるんですけどこちらだと五稜郭跡なんかが有名ですよ!
幕末ですか…そうなると京都にも行かれたりとかですかね!
別の記事で四季島ってあって調べたんですけど雰囲気すごかったです…旅行もご趣味なんですね!
始めまして、コメントありがとう御座います
歴史が元々好きで、最近は新選組を中心とした幕末あたりがとくに好きで調べたり、史跡などを見に行ったりしてます!
新撰組いいですよね!
歴史お好きなんですか?!