Nicotto Town


かをる笑顔で元気!は今日も行く・・・。


ブラック企業並のクマ撃ち家業

タヒと隣り合わせの現場に立つ猟友会員 秋田・鹿角市で年間150日以上出動で30万円台の収入が最高額!?

σ(・ω・`)が山小屋に勤めていた30年ほど前、山 の"お巡りさん"の遭難救助1回の出動で出る手当は900円と聞いておりました… 

(ちな、民間への救助要請となると、当時でさえ、日額2万円。積雪時は3.5万円だったかと…。(長野県・岐阜県・富山県では、救助体制が整っています。) 県警ヘリ、県防災ヘリ、自衛隊のヘリは、無料となりますが、山岳地帯の飛行のプロ【東邦航空】への依頼となる場合が、ほとんどデス。1時間当たりの費用請求は100万円と聞いておりました。多分、昨近の燃料高騰に人件費高騰で、更に騰ってると思います。←追記デス)

クマの出没が多い秋田・鹿角市では、隊員に年間5000円の固定報酬が支払われ、出動1回につき2500円が加算。さらに駆除した場合は1頭につきチームに1万円が支給される。が、条件は「処分まで完了すること」

https://www.fnn.jp/articles/-/964045?display=full

ʅ(´⊙ω⊙`)ʃ コレぢゃ、30年前の山のお巡りさんより、ブラック…

#日記広場:日記

アバター
2025/11/24 18:02
言いたい事はだいたい
みなさんが言ってくれました
とにかく安いよ!!!
アバター
2025/11/24 06:38
> mrk0011さん
(。´・ω・) 富士山と一緒で、県で動けば【無料】になりますが、とてもぢゃナィけどお巡りさんダケでは… 夏季では、山小屋従業員に救助要請が掛かります。詳しくは追記した部分の再読をお願いいたします。
アバター
2025/11/24 00:58
今年は熊騒動が多いですね・・
ん?手当、安いですね
 ボランティア?山で遭難すると、費用が掛かると聴いてましたが・・
おきをつけて!
アバター
2025/11/23 22:58
 国会議員は何千万円ももらっているのに、命をかけて戦っている方々への報酬が少なすぎですよね。
 
アバター
2025/11/23 20:38
こんばんは。
駆除にかかる費用と危険性が割に合わない金額ですね。
駆除したクマはお金にならないのでしょうか?
お金になれば、少しでも費用の足しになると思うんですが。
海外に税金バラまくより、こちらに投入して猟友会の
皆さんに報いてあげてほしいですね♪



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.