メキシカン第3弾
- カテゴリ:日記
- 2025/11/24 00:24:18
ギターを持ってるとドレスが半分隠れちゃうので、
今日はギターなしバージョン。
そして死者の日コーデにはやっぱりマリーゴールド欠かせません。
となると、背景はやっぱり墓場かなあw
まあ死者の日に墓場に行くのは夜じゃなく昼間だけどね。
ピッカピカの晴天のもと、
霊園に大家族が集まって、お弁当広げてがんがん音楽鳴らして、
歌ったり踊ったり飲み食いしたりの大騒ぎ、
ってのがメキシコの典型的死者の日。
まあ、もうだいぶ時季外れな話題ですけどもw



























その、今つけてるお花のピアスがそうだよ。
オレンジの印象が強かったけど、よく見たらピンクと白の3色だったね。
沖縄は日本の一部と言うより、太平洋の島ってくくりに入るのかな?
考え方も、日本と湿度が違う気がする~。
最初、どうだったかなあ?
もう30年も前だからびっくりしたかどうか覚えてないわ……。
大学の語学コースに通ってたころ(行って一年目か二年目)、死者の日に構内で
全身の骸骨展示してるところがあって、日本人の友人たちと、
あれ本物??? いやまさか……ねえ、でも……
って話しながら近付いてじっくり見たら本物だったときはちょっと驚いたね、確かに。
あと、道端で地面に布敷いて品物並べて売ってるところで、
子供の頭蓋骨売ってたこともあって、それも、ひゃあ~って思った。
ちょうど通りすがりのお姉さんが、これいくら?って訊いて、
私も知りたい、と耳をそばだてたら500ペソって言ってた。当時で5000円くらい。
まあやっぱそのくらいはするか、と思って買わずに通り過ぎたけどねw
メキシコの怪談……そもそもあるんか???
私、ホラーってぜんぜん怖くないんであんまり興味ないんだけど、
メキシコのホラーはどういうのか、言われてみると気になるなw
今度なんか読んでみようかな。
でも日本のもほとんど読んでないから比較できないか???w
あ~、なんか沖縄って(私は行ったことないんだけど)
文化的にメキシコといろいろ共通点あるみたいだねえ。
やっぱ気候が似てると、文化やメンタリティも似通るのか???(≧▽≦)
オレンジの花のピアス……そんなのあげたっけ???(・ω・)?
ぜ~んぜん覚えてないわ(≧▽≦)
でも確かに、頭のほうがちょい寂しいねえ、と言われて気付いて、
とりあえずなんかお花いろいろ付けてみた!(*^_^*)
メキシコの怪談って、日本みたいに陰険に呪う感じじゃなさそう。幽霊もけっこう騒がしいイメージw
あったかい地方は、死者を偲ぶのも賑やかなのかしら?
オレンジのお花のピアス、このコーデに似合いそう。
いつだったか、亀さんが私にくれたやつ。
髪にも、オレンジ色の花飾りとかつけたくなる~。
コーデは楽しいねえ。