Nicotto Town


今日の楽しかった事♪


仙台食べある記


11月の頭にpeach航空の弾丸旅を見つけて予約してから、
ようやくこの日がやってきた!

THE 日帰り仙台旅行!

行きたいところを探し、行程表を吟味し、ニコの仙台在住のお友達にも聞きまくった成果が
この日試されました。

最難関は7時関空発の飛行機に乗るため、最寄り駅に5時までに到着する事。
2台のアラームを駆使して、午前3時半に起き、準備してなんとかクリア!
さぁ!旅の始まりです♪
初めてのLCC、座席が狭いとかサービスが悪いとか何とか言われていたけど、
十分ですよ?LCC。海外に行くならまだしも国内、しかも1時間ちょっとの仙台。
しかも往復で1万円!素晴らしい!!寝てたらすぐ着きました^^

初仙台!どれだけ寒いの?と思って完全防備して行ったら暑かった…
空港で既に汗だくwシャツのお着替え持ってって良かったわw
仙台空港でずんだ餅を早速wそして仙台空港アクセス線で仙台駅へ、
そしてそのまま仙石線で松島海岸駅へ。
本当は仙台に着いたときに、先に牛タンを食べたかった…でも朝早すぎたw
サクッと松島観光を済ませて、そこでご飯を食べようと思ったのでした。

松島や ああ松島や 松島や・・・日本三景の松島は素晴らしかった!
兼六園も天橋立も行ったことがあって、今回で制覇だったわけですが、
一番素敵♪だったけど…
これでお天気も良かったら、もう多分帰りたくないってぐらいステキでした。
松島でね?はらこ飯が食べたかったの…でもお店が混んでて待てなかった…

仙台まで戻った時点で、13時過ぎ。
朝ミニずんだ餅3つ食べたきりだったので、お腹の空き具合が限界w
仙台駅の牛たん通りにある、並んでないお店に入っていただきました^^
ここで一つクレーム!仙台駅、広すぎよ?そして、看板少なくない?!
仙石線のホームが遠すぎて、エスカレーターの昇降しかないところがあって、
某仙台育英高校の高校生に囲まれて身動き取れなくて、お腹空いたイライラMaxになったわw
新幹線の入り口付近にその牛たん通りがあるはずなんだけど、
新幹線方面に行ったはずが、改札出てたわ…w
(いや、ピッってしてるから、私から出たんだけどねw)

無事牛タンを食べ終えて、次は観光^^
るーぷる仙台という市内観光ループバスがあって、仙台市内の観光スポットを
70分かけて巡ってくれるんですが、もうこの時点で14時。
16時には居酒屋さんに予約をしていたので、半周します。
車内放送での説明を聞きながら、瑞鳳殿や仙台城跡などの名所を巡ります。
仙台城、丘陵ぐらいだと思ってたら、思いっきり山城だった!
こちらの観光は雰囲気を味わうだけで総スルーしたので、次回のお楽しみ♪
国際センター駅には仙台に縁のある金メダリスト、羽生結弦さんと荒川静香さんのモニュメントあり。

そろそろ市街地に戻ってお土産探し。
仙台市の地元の百貨店、藤崎に寄って、仙台麩を買いました^^
知らない人に伝えたい!仙台麩美味しい!おでんとか肉じゃがとか汁多めの煮込み料理に入れたら、
さらにめっちゃ美味しくなるのよ!試してみて^^
そして、アーケードを抜けて、阿部蒲鉾店へ。
ここでは、ニコ友さんお勧めのひょうたん揚げをいただきます^^
アメリカンドックの周りの甘い生地の中に、かまぼこ。
丸く作ったのが2つ並んでるから,ひょうたんに見える。
お店のお姉さんと、チーかまバージョンもきっと美味しいから作ってと話をして、
メインイベントのせりしゃぶを食べに行きます♪

今回予約を取ったのは、せり鍋発祥の店と言われる居酒屋、「いな穂」さんです。
食べるのはもちろんせりしゃぶ。一人用のお鍋にお出汁とお肉が3切れぐらい。
そこにお皿に山盛りのせりをしゃぶしゃぶしていただきます^^
せっかくの居酒屋さんなので、他の物もいただこうと、
お刺身盛り合わせ三角揚げピザもいただきました。
三角揚げは定義如来西方寺の定義とうふ店が有名で、仙台の名物らしい。
お酒を飲んじゃうとそんなに食べれないから、烏龍茶を注文したけど、
刺し盛にお茶ってどうなの~?って軽めにお酒も注文しちゃったw
お通しも三種類ぐらいの盛り合わせで良い感じ^^
お隣には何も言わなくても座ったら熱燗が出てくる常連さんw
本を読みながら、熱燗とお通しと焼き魚。予約必須のお店ですが、
地元の人もちゃんと入れるように考慮されてるようで、良いお店だなぁと
^^
〆の雑炊は自分で作るタイプだったんだけど、
その常連のおじいちゃんにレクチャーを受けて(w)とっても美味しくいただきました^^
今度は泊まりで来て、がっつり日本酒を堪能したい!

さて、夕食を食べ終わったら、お土産タイムですよ♪
絶対買いたいと思ってたのは、
萩の月(菓匠三全)
生パイ(ロワイヤルテラッセ)
喜久福(お茶の井ヶ田喜久水庵)
笹かまぼこ
仙台麩←藤崎で購入済
仙台駅で全部買えるからと思っていたら、またここで難関が!!
そう!仙台駅広すぎ、看板少なすぎ問題ww
どこに階段やエスカレーターがあるのかわからなくて、右往左往。
これも日帰り旅行の慌ただしさ(^-^;  次回は絶対泊まりだw

どうにかこうにか無事仙台空港から帰宅の途につきました^^
仙台空港で飛行機の中で食べようと思って買ったずんだシェイクが、めっちゃ美味しかった!
もっといっぱい買ったらよかった…また食べたい…
また行こう♪

#日記広場:レジャー/旅行

アバター
2025/11/28 20:03
ひじちゃ~~~!
こんばんみぃぃい!
仙台麩買えたんだ!!めっちゃよき!
藤崎はねぇ、なんでも揃うからマジw
仙台麩おいしいよね!こっちではよくね、あの、かつ丼ってあるでしょ?
かつに卵のっけて丼にしたやつ。
あれをね、かつを仙台麩に置き換えて、仙台麩で丼にしたりもするんよ。
めっちゃうまいw
定義三角揚げも制覇しとるww
すんごw
たった1日なのに充実すんぎww
今度は、泊りでおいでね~~!
多分その方が、もっとゆっくり?観光できる(`・ω・´)b
1日旅行も達成感半端なくていいよね(^^)v

長文ごめんww
長文投下は信頼の証だと思って、ゆるちてwww




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.