Nicotto Town


噛みました。……うれしくて。


このライトノベルがすごい!2009

「このライトノベルがすごい!2009」っていうメディア本ね。

もうお前の長い話はいいっちゅーねん という方はムリして見ないでくださいww

じゃあ。書いていきます。

本によると、今最も熱いラノベは「文学少女」シリーズだそうです。

ですが。

俺は、それも含めてベスト10にランクインしたラノベを”スベテ持ってない!!”という悲しい現実に涙ww

俺は古い世代なのさ・・・しかし、ラノベも時代の流れが速いものだ・・・。

ジャンプの漫画はいいよなぁ、、、。ゆっくりできて。

で、その古い世代といえば、

やっぱハルヒだろ(涙

ちなみに俺が持ってる中で昔栄えたのはハルヒ、シャナ。

それに、持ってないけど「ゼロの使い魔」を含めたツンデレヒロイン名作。あの時代はシンプルでよかったな・・・。

最近だと、「とある魔術のインデックス」が流行ってるそうだが・・・?

こっからは俺持ってるやつで、「さよならピアノソナタ」が下から追い上げてるのは良いね。面白いし。

「時載りリンネ」がそこまで伸びないのはわかるさ。軽く小学生向けだ。コレについてもいずれ語りたい。

「キノの旅」の人気はガバーっとは上がんないけど下降もしないな・・・停滞前線?

んー。俺もまだまだだな。

じゃ、最近低下傾向のハルヒについて。

なんかさー、あの頃の勢いどうしちゃったんだろうねww

もう、ハルヒの威厳とかなくなっちゃってるよ?いいのか、作者。新刊発売延期しまくってるけど。ええ?

ったく、売れまくったからって二次創作に任せてんじゃねぇよ!!ハルヒちゃんとかちゅるやさんとかハルヒコとかな。

でも、それでもまだシロートがハルヒから入るってシステムは変わんないんだよな。

それに、ハルヒは人気落ちたんじゃなくて、みんな充分すぎるほど知ったんだろうな。

加えて、すでにフツーの人にまでめっきり浸透しちまってるもんだからもう「オタクのモノ」ってイメージもないんだろ?

今、ハルヒとかみくるについて熱く語ってる人は入門者だってことが良くわかるぜ。

うん。ハルヒブームは終わっちまったか、、、。なんか最近面白いと思えるのがなくなっちまったな。

ハルヒ見たからだろうな。これから見るようになるやつが羨ましいぜ(涙

あー。もうアニメ飽きたかも。くだらねーと思えちまう、、、。

やっぱこれからはミクの時代だなぁ。音楽だ音楽。

ま、社会に任せるさww

今日はこの辺で。つーか、意味わかったやつあんまいないだろww

では☆




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.