Nicotto Town


唄紡ぎの小部屋


読みたい本は、一杯ありすぎてきりがない。


実家の方に置いてきた、清涼院流水の『彩紋家事件』(講談社文庫、全3巻)が、一番読みたいかな。
この人のJDCシリーズは文庫で全巻そろえようと思ったけど(新書だと、京極夏彦とタメ張れる厚さで、持ち歩くとき重くてしょうがない^^)、一番読みたかった『カーニバル』シリーズの文庫版(全5巻)が、私が一番ダウナーでヒッキーだったころに発売されたので、ついに買わずに終わってしまったorz
しかも、新書版と文庫版で内容がかなり違うらしいし。
ぶっちゃけ、両方欲しい^^
今、必死になってブックオフとかで探してるけど、中々出ないんだな、これが。
今度墨染沙織ちゃんが教えてくれたブックオフオンラインをみてみようかな。
ああ、でも絶対買いすぎるから(いや、確実に20冊とか30冊とか買うと思う^^;)、今の私には禁断の果実~♪

あと読みたい本は、懐かしい系だと『無責任艦長タイラー』シリーズ(吉岡平著、富士見ファンタジア文庫)とか、同じ作者の『魔星水滸伝』シリーズ(未完、角川スニーカー文庫)とか、『東京S黄尾探偵団』シリーズ(響野夏菜著、コバルト文庫)とか。
S黄尾は、頑張れば大きな書店にまだあるけど、他の二つはそもそも発売されたのが私が中学か高校の頃だから、かれこれ1●年前のものだからなぁ。
でもでも、おもしろかったんだよぅ。。。

懐かしくないやつだと、京極夏彦を文庫で(分冊番)集めたいです。
こないだ本屋で『魍魎の匣』の漫画版(既刊3冊)を見つけて買って読んで、改めて京極熱に火がついた模様です。

ああ、言葉の海に思う存分埋もれたい…。

アバター
2009/11/04 21:15
☆ まゆちゃんw
山田悠介読んだことあるよ~。
怖い作品はすっごく怖いけど、全体的に読みやすい作品が多いかな。
読んでみそ☆
アバター
2009/11/04 20:49
了解です!

悲しくなるww

学校で朝呼んでから大丈夫!
山田悠介の本を読んでみたいなぁww
アバター
2009/11/04 19:04
☆ めーこしゃんw
ブックオフオンラインブックオフオンラインブックオフおん…!!!
い、痛いよう…←早口で言って舌かんだ模様
まあ、分りにくいネタはともかく。
うん、今探してる漫画文庫とか普通の文庫とか、合わせると30冊位になるから。
でも収納場所がないんだよね…。
みゅー、根本的な問題が…。
アバター
2009/11/03 21:11
ブックオフオンラインは、オンラインなのかオフラインなのかややこしいねw
2.30冊買うのかよw買いすぎ気を付けてねー!!w
アバター
2009/11/03 19:12
☆ まゆちゃんw
『Itと呼ばれた子』は、私も読んだよ。
色々と考えさせられる作品だね。

まゆちゃんは本読むの好きそうだね。
若いうちはいい作品一杯読んどくんだよ~。
大人になると、なかなかまとまった時間本を読むことができないからね。
おねーちゃんは、昨日夜、推理小説読みだして、危うく徹夜するとこだったよ(^^;
まあ、今日が休みで良かったよ。
あの睡眠時間で、仕事をするのはキツイ…。

まゆちゃんも、本を読みふけって徹夜には気をつけてね~☆
アバター
2009/11/02 22:16
まゆこは


The manzai
Itと呼ばれた子
からふる

を読んでる。
ジャンルが違うから色々おもしろいよ




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.