Nicotto Town


エンジョイ ニコットライフ \(^o^)/


わだかまる (;一_一)

ニコット釣りをしていて…
人が入室して来たので「こんばんは^^」と
声を掛けましたがノーリアクション (^_^;)

「こんばんは」も「お邪魔します」も「宜しく」も無く
黙々と釣りを始めました (p_-)

きっとタイピングが苦手な人なんだろう
きっと初心者で慣れてないんだ

と思いながら釣りをしていましたが
誰かがレア物を釣っても
誰かが(もちろん私も)ステプをしても
ノーリアクション (-_-;)

きっと周りに家族がいて音を消して
PCをやってるんだ… 多分

と思おうとするのですが
何故でしょう
何だか心がモヤモヤします (-"-)




押尾学被告に判決が下りました (ー_ー)!!
懲役1年6ヶ月の有罪判決
執行猶予5年…

へ~っ 私たちと同じ空間で麻薬中毒者が
生活出来るんだ… (@_@;)
へ~っ (;一_一)

押尾学被告が再犯を犯したら
裁判官と検察!!
あなた達も責任を取れよ (-_-メ)


そして同じ部屋で麻薬を使用していて
死亡した女性の両親!!
マスコミのインタビューによく平気で答えられるなぁ (-_-;)?

「押尾被告が救命措置を取ってくれれば
娘の命は助かったかも…」とか言ってるけど
あなた達は悲劇のヒロインじゃないぞ  (ー_ー)!!

麻薬を使用した犯罪者の両親です (-_-メ)
娘への道徳教育が未熟でしたと反省して
小さくなって居なさい |_-)

両親がそんな感覚の持ち主だから
娘さんが麻薬を使用したんだよ (-_-メ)
そんな事も分からんのか??



ちょっとお疲れでイライラしている
ルーテシアでした <(_ _)>

ごめんね~~ |_-)ノ"

アバター
2009/11/03 23:53
履歴も音も消してやっていると気付かない事あります。
私はいつも音は消しているので、履歴だけは見るようにしてますが・・・
それも知らない人がいてもおかしくはないですね。
アバター
2009/11/03 22:03
共感して下さる方が多くて
安心しました (^u^)

皆さん、ありがとうございます <(_ _)>

良識ある皆さんと
これからも仲良くニコットライフを
エンジョイしていきたいと思います (^_-)-☆

これからも宜しくお願いします (^o^)ノ"
アバター
2009/11/03 18:13
うんうん!同感!!!

流石ルーテシアさんですね^^
アバター
2009/11/03 12:26
釣りの挨拶はチョット淋しいですね。。。。
でも私も釣りの裏で色々やってるので気がつかない事も多いかも。。。。
でも音とか履歴は出してあるので遅れてお祝いなどしたりしてます^^;
アバター
2009/11/03 07:01
釣りの挨拶はせつないですね・・・
途中喋ったりはしないですけど挨拶だけはちゃんとするようにしてたので私もこの間同じような事があって、あれって思ってたので同じ気持ちの人がいて安心しましたww
結構へこみますよね・・・w


私も事件はそう思ってました・・・
なんで娘が薬やってた事には全くふれないのかな・・・ってw
どんな子供でも親がかばいたい気持ちはわかるのですがどうなんですかね・・・
娘も生きて助かったとしても犯罪者ですけどね・・・

アバター
2009/11/03 01:36
こんばんは^^ よくわかります >押尾 と一緒に死んだ女性の親 ^^;
押尾も押尾だけど 最近は親も子供みたいなものだし・・・・
怖いです^^;
アバター
2009/11/03 01:10
こんばんは。
まぁ、ルーテシアさんでもそんなふうに思うんですか。
こういうところは、マンガチックなぶん皆さんの感覚もアバウトなのかと思ってました。
PCの向こう側には人がいるけれど、自分というものが知られない安心感から、
リアルとは違ったこともする。
とはいえ、やはり大人ばかりとは限らず、子どもの場合もありますよね。
見えないってそういうことでもあるんですね。
疲れを取って、いつものルーテシアさんになってくださいな。
アバター
2009/11/03 00:50
個人的に一番心配なのは、こういった
肝心なところをなあなあにされたニュースを
何も考えずにそのまま受け取ってしまっている人たちですね。

果たして、ルーテシアさんのように
押尾被告の一連の事件を考察できる人材が
日本(というか世界か?)にどれだけいることやら……
アバター
2009/11/03 00:44
釣りは苦手です;何回かすると釣りをしながらあいさつなんかもできるようにはなりましたが、最初はあいさつも返せなかったです;ゲームしながらチャットは難しい。
最後に お邪魔しました くらい。言って帰れたかな;
数回で慣れるんですけどね~^^

押尾学被告と一緒にいて亡くなられた方の家族については私も違和感を感じていました。。。
アバター
2009/11/03 00:33
今の世の中、理解できない人は多いですよぉ。
詳しくは書けませんが、週末は私もいらいらしっぱなしで
未だに不愉快な思いを抱いていたり・・・

釣り堀、いろいろな人がいますね。
いつ来て、いついなくなったのかわからない人とかねww
せめて挨拶くらいは、ここでもリアルでもマナーなのではないかしら?
・・・と思います、私も。
アバター
2009/11/02 23:47
釣りやってて無口なのもちょっと困りものですね…
静かに釣りたい気持ちもわかるのですがね
せめて挨拶ぐらいは社会のマナーとしてやってもらいたいものです

薬物訴訟で使用者に与えられる判決は概ね執行猶予が付きますね…
そしてその約3割がまた薬物に手を染めるそうです

くだらない世の中になってきましたね……
アバター
2009/11/02 23:37
ニコ釣りで返事してもらえないと嫌ですね。
きっとお子ちゃまだったんでは・・・

執行猶予は初犯だから更生の機会を与えたと考えましょう。
後は、私も同意見です。
アバター
2009/11/02 23:32
なんとなく釣り掘りでの気持ちわかります。
雑談しなくてもいいけど、あいさつくらいしたいものですねぇー

押尾容疑者は執行猶予がついたのですか・・・
薬物の初犯はどうしてもそうなりますね。
両親の人たちがテレビにでていたのですか・・・
世の中わからない人たちが多くなりましね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.