約二年ぶりにゲームを買った
- カテゴリ:ゲーム
- 2009/11/06 01:01:25
注文していたゲームボーイアドバンスソフトのアカギがamazonより届き、
私の手元にある一番新しく買ったゲームが07年末の「四八(仮)」という
なんとなく忌々しい履歴がこの度上書きされました。
ちなみに「四八(仮)」の前に買ったゲームは「東方見文録」です。
麻雀好きの夫に先に遊ばれてしまったのだけど、どうせ私では勝てないだろうし
代わりにストーリーモードを進めてもらおうと思って見ていたら
竜崎(最初の相手)に勝てずに不貞腐れて寝てしまいました。使えない奴だ…
でも私の方が明らかに弱いのにどうやってストーリーモード進めりゃいいんだ…。
アクションゲームが洒落にならないほどド下手クソな私でも、
数年前にPS2でトランスフォーマーがアクションゲーム化された時は
ゲーム相手に本気でキレたり半泣きになりながら
ファン(オタ)の意地で全て自力でクリアしたものでしたが、
今の私が同じ頑張りを見せるのは正直無理です。
昔(20代前半)に比べて仕事すっげえ疲れるし起きてらんない。何なのこれ!
ゲームをしたいというよりは、ゲームが出来る時間と体力と気力が欲しいよ…!
やり込み要素に加えて本筋の難易度も高いメガテンとか
今の私の体力では絶対プレイできません…!
と言っても私がプレイ経験ある「メガテンシリーズ」は
ペルソナ(異聞録、罪罰)とハッカーズなのですけど。
ペルソナ罪罰程度の難易度なら何とか…。
レイオンはヘラ栄Ⅲの和みキャラですよね
彼が居てくれたことで、作品の重さがいくぶん和らいだと思います
でも今月末に久しぶりに新リリース(新作にあらず)のソフト買うんだあ。廉価版ジルオールインフィニット。
※PC用R-18ソフトは追っかけてるメーカーあります。
ヘラⅢ。
「高いところから飛び降りる」のは勇気と無謀をはき違えてるよな。
登るとこまででいいだろ。俺だったらそんな指揮官に付いて行くのは全力でご遠慮させてもらう。
それと、レイオンはいい奴。
一体どうすればエネルギー供給を受けられるのでしょうか??
明後日の夜勤のために少し体力を分けてください!
私は、ゲームを楽しんだ後眠気で仕事が手につかなくなる、というよりは
眠気でゲームそのものが楽しめなさそうです(汗)
ヘラ栄3は中学の頃プレイしてもあまり話に感動しなかった
(ゲームとしては面白かった)のだけど、
近年になってストーリーを思い出すとまたプレイしてみたくなりました。
ドラムマニアで徹夜した当時30歳(もちろんr
FF11を徹夜した当時30歳(もちろんr
たぶん別の宇宙的エネルギー供給を受けている気がします。(笑)
…とりあえずヘラクレス3は名作です。FFやDQより良いと思います!
Wiiでプレイできるヘラクレスの栄光3も気になってはいるんだけど
クリアまでに費やす時間のことを考えると、「体力もつかな…」と思ってしまって…。
>ぐらきちさん
07年のうちに買ったゲームはこの二本きり
・伝説の奇ゲーと知ってて買ったら結構面白かった東方見文録
・本命ゲームのつもりで買ったら後のクソゲーオブザイヤーだった四八(仮)
一体どういうチョイスでしょうね…。
>まこみんさん
ああ~私も学生の頃は早朝までゲーム→仮眠→学校とかいう生活を
普通にしていました。さほど辛かった記憶がないので平気だったんでしょう。
昔に比べると睡眠時間をたっぷり取らなきゃいけなくなり、
自由に使える時間が減ってしまったのが辛いところです。
健康は自分で心がけて維持するものだなんて、学生時代は知らなかったことでした。
>きらら13さん
久しぶりに会った学生時代の友人と
「体力がなくて仕事が辛い」話で気が合った時は何か切なかったです。
年を重ねると誰もが同じ、ということなんでしょうけどねえ…。
>山鳥さん
私が加齢による劇的な体調の変化を実感したのが25歳なので
30歳になる年が今から怖いですね。
また急に肌が荒れだしたり、寝不足に極端に弱くなったりするのかと思うと。
携帯のゲームで1日10分とかが限界w
今はせいぜい休みの前日限定で12時までしか起きてられないようです^^;
私も最近は晩11時にはお布団へ直行です(★´-ω-)。゚
ほんと・・・時間・体力・気力・お金・健康が欲しいですよね~(゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)
体力が無いのは 本と 体感中。。。
十区切りより、五区切りで、ガク、ガクって堪えるんだよ~