Nicotto Town



東京群馬、エアプランツ道連れの旅(15

たけさんと一緒に居るはずの
しゃが見あたらない。

でかいから見落とすはずはないんですが(笑)

たけさんに聞くと「切符を買いにいった」と
いうのでビックリです。

ええースイカ持ってるのかと思ったのにっっ。
わたしみたいに山奥で使いようのない所に住んでれば
スイカは持たないけどさぁ。

とか言ってるうちに、しゃが戻ってきました。

「おまえ、スイカくらいもてよー」
「カード持ってないヤツに言われたくない」

まったくもー、わたしが関東にいたら
両方とも持ってるよ(^◇^;)

なんていいながら改札を通り抜ける。

わたしはここで、それぞれの乗るホームに
行くんだと思ってたのですが「田舎のオバサン」を
心配して、群馬行きの電車の来るホームまで二人とも
お見送りに来てくれました。

二人ともいいヤツですねぇ。ありがとよぉ(゜∇^*)テヘ

ホームでアレコレ喋ってるうちに、電車が来ました。
先頭の車両に乗って手を振ります。

付き合ってくれて感謝ですー♪

さて混雑してるので座るわけにはいかないけど
まぁそのうち空くでしょ。

ノンビリ構えていましたが・・・

明日に続く

<昨日のわたし>
朝から体調不良だったので、珍しくはやおち。
むうちゃんが来てたのに残念でした(^◇^;)

さあ今日の一冊
「ライオンのしごと」偕成社
親を食べられたヌーの子供がライオンを訴えます。
色んな動物が色んな事を言います。
奥の深い絵本♪

アバター
2009/11/09 16:00
そーぉ?バスの中に忘れ物はするし、
頼りない保護者なんですが(笑)
アバター
2009/11/09 13:40
そか、2人でお見送り行ったんだー
見た目はどう見ても「かめちゃ」が保護者的立ち位置でしたけどねー(笑)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.