Nicotto Town


かりんのつぶやき


最近のランチ♪

家で あまりにも つい買ってしまったものが。。。。
なので 会社には冷蔵庫もレンジも電気ポットもあるので
持ち込みです。

今日の冷蔵庫には
キムチ(先週から食べても終わらない)・納豆・大根の煮物・ほうれん草の鰹節あえ
月曜に1週間分まとめて持ってくるんだよね~

ご飯はさすがに 毎日もってくるけどね!

白いご飯にキムチ納豆は 合うんだよね~
(昼に会社で作って 食べる物かは疑問・・・・)

デスクの中には カットわかめ・マイ箸!

これで 味噌汁も 紙コップで 作れるw

節約???じゃなくて 冷蔵庫の処分ですが

こんな ランチも 悪くない?

#日記広場:日記

アバター
2009/11/11 11:55
ありがとう~★^^/*
アバター
2009/11/11 09:45
hanaさん 了解しました。
       今日、書類が出来たら 2社に 捺印を 頂に外出するので その後か
       木曜 病院なので 金曜にご報告いたします(^^)
アバター
2009/11/10 21:01
この場を借りて・・・・・。

前に「醗酵バター」のカルピスのサイト教えてもらったんですけどね。

私。主に「楽天」でポイントお買い物しているんですけど、楽天には「カルピスの醗酵バター無いんですww」後yahooかな?

私の調べ方がわるいんでしょうか?
直接カルピスのサイトで醗酵バターみたら1400円もしたし・・・・・><;;

一度、時間のある時「楽天・yahoo」調べてもらえませんか?
アバター
2009/11/10 09:27
日月 最寄り駅に 成城石井入っているから 金曜あたり買ってみるよ♪
    あ~ 今日歯医者で時間なし、明日 マイケルいくから 通らない、木曜病院だからね~
アバター
2009/11/09 19:18
成城石井の名物お菓子で「手巻き納豆」ってのがあるんだけど、
新商品でキムチ味が出た。

一回食べてみてくれ、感想聴かせて~~~。
アバター
2009/11/09 15:59
⋆ココア⋆ さん   今週は元気になったかな(笑)
            1週間分は 毎日持ってくるのが面倒だからなだけですよw
            それに それを 置いておいたら 冷蔵庫がいっぱいで、仕方なくです(><)
            キムチ納豆、いいですよね♪
            なんだか キムチだけ ちょっと おかず?にすることも ないし、
            どうせなら と思って 会社に持ってきてみました(^^;
            夕食は 煮物やスープなど、 週末に焼いたパンと 食べる事が多いかな?
            この時期は 鍋ですよね!

            キムチを放置している前は おにぎりだったんですけれど
            キムチ納豆には 温かい 白い ご飯 ですよね♪

            冷蔵庫&レンジに感謝!!!
アバター
2009/11/09 15:53
ステキなランチだと思います!!
すごいな~!!1週間分をまとめて持って行くんですね^^

キムチ納豆、私も好き!!納豆だけではあんまり。。。
でもキムチ納豆なら、食べちゃうんです(^v^)
アバター
2009/11/09 15:10
hanaさん まだ 冬瓜に悩まされているのですね・・・・
       どうやら サツマイモ にもの ご様子~

       そうです、お裾分け(強制的に食べて頂く)をしなくては
       食べきれないですよね(@@)←ミカンは必ず 宅配のお兄ちゃんにもお持ち帰り頂きます。。。。

       私は、 肉味噌などを 製氷機で作って、ブロックにして 保存してます!
       春雨スープなど、簡単なものに ブロック何個というカンジです(^^)

       昼食メインだと 午前中、バタバタですね。
       週末は 殺風景な 後、 買い出しして すぐに いっぱいに なってしまうのでは!!!
       
       そうそう、ヨーグルト、豆乳、ジャム マーガリン 味噌 etc 場所を取るんですよね・・・・

       冷凍焼けなんて 気にしていたら 生きていけませんよw(笑)
アバター
2009/11/09 14:58
冬野菜かさばります。先月から「冬瓜」ぜめです。
当然冷蔵庫には入りませんwwww
だから、火曜のステンドガラス教室の時に人数分持って行って強制的に渡します。
それでも、3分2は家で処理しないと・・・・4日連続冬瓜ぜ攻めです。

肉は全ての種類小分けして入っていますね~。(豚肉だったらブロックから細切れミンチ等等・・)
そうとう冷凍やけしてるかも・?
おからも、生で食べれるおいしいお豆腐やさんのおからを買って直ぐ小分けして、ハンバーグとかサラダに入れて使います。

冷蔵自体は、調味料・卵・牛乳とかヨーグルトとか明日食べるものが入っているけど・・・・家は昼飯がメインなのでめんどうです。

だから、週末は冷蔵室は殺風景ですよ★
アバター
2009/11/09 14:46
hanaさん お友達の「ぬかずげ」は持って移動は匂うかも・・・・
       以前 沢庵を 持って移動したらすっごい匂いでした~
       容器は ジップ○ックだから お茶碗には 移し替えていないわ~
       週末に お米を 会社の日数分 に分けて 炊くんだけど
       夜は ほとんど お米は食べないので キムチ など 買っても
       かさばる だけで、 会社に持ってくることを思いつきました♪

       魚まとめて焼いて、クッキングシートに一枚ずつ包んで 毎回ラップでチン!(笑)

       賞味期限内に 食そうと思っても なかなか 食べれそうで食べれない。。。。。
       会社に置いておけば、否応なしに 食べる!

       今の時期は 鍋の具として シュウマイ、干しエビのダシ、おから、魚の切り身、 
       パン、ピザ、饂飩、コーヒー豆  などなど 冷凍庫にビッシリ!

       冷蔵庫は 調味料が多いのかな?(チョコもありますが・・・)

       それに 冬野菜って かさばらないですか????
       
       大型冷蔵庫、いいな~★

       出来ることから と思って マイ箸 にしてます(^^)
アバター
2009/11/09 14:33
いいよねそれって、便利です★。

毎日、持ってくるのも面倒だしね。友達が、「ぬかずけ」に凝ってしまって・・・・さあ、大変。
毎日朝・会社にもお昼に・夜も食べているそうです。
彼女も「ぬかずけ持って移動」するのをお勧めかしら?

ご飯も、冷凍室が有ったら、1週間分もラップに包んでもっていて序にお茶碗もお皿も置いておいたら便利でね~。

本当に、賞味期限があるものは・・・・・全て、即効冷凍室ですww当然納豆もね★
だから、何時も冷凍室はパンパン!!
大型冷蔵庫なんだけど・・・・・・ね~買い物面倒だから何時もまとめ買いですww。
アバター
2009/11/09 12:37
お邪魔っ子 ちゃん  ただ、冷蔵庫に入りきれなくて、、、、
              & 夕飯に 白いご飯はあまり食べないので キムチも納豆も
             必要ないのに お得だと 買ってしまって この有様~
             先週は 冷凍庫の中に しばらくいた
             シュウマイと サバのカレー粉風み 焼きを 持ってきて いました(^^)

             堅実というより、余計なモノを 買いすぎ????

             ふぁ~ 毎週、冷蔵庫の中身と 特売などを 考えて
             お買い物リスト 作っているんですが・・・・・

             小さい冷蔵庫は ダメよね(@@)

             ちなみに サランラップも 引き出しの中にあります・・・・
アバター
2009/11/09 11:17
まー 堅実だわ^^
何故・・・・・・? まーいいかっ(笑)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.