Nicotto Town


人間の生と死に関する○○日の動向


大場つぐみ=あの人説

ラッキーマンファンの私がネカフェでバクマンを読んできた件について

叔父・川口たろうの生前のヒット作がラッキーマンっぽいぐらいのことはいいとしても
大場つぐみのネームがガモウひろしの絵柄以外の何物でもなくて噴いた
さらに男のロ・マンがラッキーマンのエピソードもそのままに登場して盛大に噴いた

大場つぐみ=ガモウひろし説の確定と見ていいんでしょうか
ここまであからさまだと逆に、ジャンプ編集部とガモウ先生に担がれてるんじゃないのか
(いや、本当の正体を隠すためとか、話題作りとかね…)
みたいな穿った見方をしてしまうのですが…
別に大場=ガモウ説を否定したいわけじゃないのですよw
事実だったら嬉しいけど、素直に信じて裏切られるのが嫌で
むしろ猜疑的になってしまうというかw

あと読みが当たっていたとしても、単なる偶然だったとしても、
「BAKUMANの下三分の一くらいを隠すとRAKIIMANと読める」
ということに気づいた人はすごいと思いますw

大場=ガモウ説のことは置いといても面白い作品でした、バクマン
福本漫画で本棚が埋まりまくっていて収納スペース無いんだけど
買っちゃおうかなあ?

アバター
2009/11/30 13:56
>かむいさん
遅レスすぎてすみません…
ここしばらく福本漫画以外に興味が向かないことが多く、
私もずっとスルーしていました。
バクマンは物語の進行・展開が早く退屈しない作品だと思います♪
キャラもいいですしね。
アバター
2009/11/12 06:26
やっぱ大場=ガモウなのか~
つーかいままでバクマンスルーしてました(TT)
評判はいいみたいですね。よんでみようかな♪
アバター
2009/11/10 00:19
>ゆずポンさん
バクマンも十分そうなんですが、デスノのシリアス・ダークな作風は特に
あのラッキーマンの人の作品と言われても信じられないです。
…ガモウひろし名義で不遇の時代が続いた間に、色々あったんだろうか…w
アバター
2009/11/09 22:29
都市伝説サイトでこの話を見つけたときの驚きといったら…(´゚Д゚`)ンマッ!!
ラッキーマンからどうやれば、デスノ・バクマンにシフトできるのか…(笑)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.