Nicotto Town


かりんのつぶやき


初めて!

最近 ネットのポイント消化もあって
魚を 簡単におろせるっていう はさみ みたいな
「魚○平」という商品を購入しました(^^)

今まで お魚は おろしたことがありません。
切り身で十分です。
生魚は保存面倒。
お刺身も 実家が海よりなので とにかく 魚は旨い❤
なので 東京のスーパーのお刺身には興味なし。

でも 某TVショッピングの実演で なんか 簡単そうだったので
気になっていて、購入してみたの。

:::あじ:::

え~っと、 手順に従って ギザギザハサミで 皮をはぐ。
なかなか 簡単? 一気に剥がれなくても 慌てずハサミ直してそこからGO!
皮が剥けたら ハサミの外側のスプーン状の丸い部分で
魚ちゃんの お首元から すくうように、身を取る。
まだ コツは わからないけど 順調な滑り出し(^^)
ゼイゴを ギザハサミで取って、そして 反対側も~
お腹を裂かないので 初心者向けに調度いいかも?

でも 綺麗には 身が取れなくて、無駄に残っちゃう所も・・・・
小魚用?なので これから 鍋のつみれや、味噌とネギで叩いて 焼いたり

いろいろ 挑戦してみます♪


今日の気になった人。
電車の中、
あ~ プラダの携帯。スカーフとリングはティファニー
ネックレスは エルメス。
こういう ごちゃ混ぜ ブランドの 使い方は 好きではないだけですが・・・

#日記広場:日記

アバター
2009/11/11 14:02
ぐっちさん これは イカの皮を剥ぐのにも 使えるんですよw
        確かに 魚は さばいて 売ってますからね!
        実験です(^^)
アバター
2009/11/11 14:00
魚のさばきは面倒だからやんね(×。×)
やんならイカぐらい・・違うか(汗)
アバター
2009/11/11 10:02
hanaさん よほど 高機能の パン捏ね機なんですね~ 付属品も お高いわ!
       なるほど、そうすると 単体で 購入した方が 確かに お安いけど モノは増えますね~
usagiさん なんだか 実験のようなカンジで さばいて?みました。
       そうなんです、実演を見て、これなら私にもできる?と思って 購入しましたのよ。
       これから お味噌汁や、鍋の つみれ作りに 使えそうで 期待しています(^^)
       ブランド品は 無くても 生きていけますから❤
日月    大根おろしではさすがに アジ は ゴシゴシできません~ 冷凍をするのか???
       手抜きで 便利って 主婦の友♪(別に 独り身ですがね~)
       プラダの携帯、一番乗りしていた 夫婦は、あそこの 2人(^^) る は 文句言いながら
       もっていて、最初は ろくに メールも打てなくて 待ち合せ に 不自由したよw
       (手元に届いた 翌日だったらしいのw)
⋆ココア⋆ さん お母様 釣ってきた鮭をさばいたのですか????
          豪快♪ でも すっごく 大変なんですよね~
          昔、新巻鮭 を 頂いたあとも 解体が大変でした(@@)← 母がね(^^)
          母は 簡単に 魚をおろしちゃいますから 私の出番はなかったし、
          興味本位 で 今回の ハサミ型魚おろし に挑戦してみました★
          お魚ちゃんの なかわた とか 生臭くなって 解体するの 大変なんですよね~
          でも お母様 凄いですよw
          
アバター
2009/11/10 21:39
ほぅー!はさみで魚がおろせてしまうんですか!!
テレビで、魚を簡単におろしてるところをよく見ますが、
難しいんでしょうね・・・
前に、釣ってきた鮭を、母がさばいていたんですが、
初めてだし、身がもったいないくらいくっついちゃって。。。
それ以来、母も自分ではやっていません(;^ω^)
アバター
2009/11/10 20:48
魚おろすっていうから、かりんのことやから大根おろしでゴシゴシとおろしたんかと…。
これって手抜き? 便利?

微妙や…。

ところでプラダの携帯なんてあるの?
世の中知らんこと多いなー。
アバター
2009/11/10 20:09
かりんさん、まめねえ。
いい歳のおばはんのくせにお料理苦手です><
お魚、卸し方は習ったけどできません。
切り身を買います。
はさみを使う?すごい、おもしろそう。

自分でつみれを作れたらきっとおいしいんだろうなあ。

ブランド物も持ってないイケてないおばはんです><
アバター
2009/11/10 17:55
フードプロセッサー持っているけどその機能がないんですwwww><;;;

残念!!

パン粉ね機の刃を変えればみじん切りできるのですが、その機能をつけると1万円高くなるのでつけなかったんですw。
だから、一つ一つ物がふえていくんですね><;;
アバター
2009/11/10 17:48
hanaさん フードプロセッサーですw
       あられはそんな感じの 荒めでございます♪
アバター
2009/11/10 17:46
フープロってなんですか?
非常に気に成る(--/

「みぞれ」は解りますが・・・「あられ」とはもしかして?みぞれより荒いとゆうことですね★

アバター
2009/11/10 16:55
hanaさん
一万円の 大根おろし機はお高いですよw
かき氷式でも 4000円(@@)
フープロ 買える値段ですよw 

あ~ これから みぞれ鍋で大量に 大根おろしが必要ですよね!

生姜をちょこっとするのも 力入りますから 大根は 根気がないと~
みぞれ鍋用におろすには どれだけ 必要か 考えると 肩こります×××

いつでも 大根 おろしますよ❤
(だから 一度も 大根おろしに 使っていないのですが、、、みぞれ用とあられ用の
 二枚の おろし用の器具が付いていますが 混ぜるだけ~)
アバター
2009/11/10 16:48
出かける前にあわててコメ入れて字間違っていましたねm(--)m
大根ですww

何時も電動の大根おろし機を見ながら「ほしい」と思いながらも・・・・でも10000万近くするし手動の歯3900円迷いながらも・・・・・スルー?

でも、ミゾレなべとかいいんですよね~★

いいな?大根おろせる機械あるなんて!

なべ分おろすとなると相当動力つかいますww肩懲りますしね><;;;
アバター
2009/11/10 16:13
yukinkoさん 
う~ん、どう見ても40歳台後半か50歳台の方とお見受けしました。
目尻のシワが・・・・

全体的には コーディネート は されているカンジでした。
どうでも よかったのかな?
でも つい見ちゃう 気になるw イケナイイケナイ×××   

今は 海外ブランドも 撤収の 時代ですから
オリジナルで 十分 コーディネートOKだと思います。

特に 小さなお子さんがいると、そんなの かまっていられませにんよね!  
化粧品代さえ、子供のお洋服にかかったりしますものね。
子供さんが一番!!!         
アバター
2009/11/10 16:08
コメット*さん 
メール便で2000円くらいでした♪(ポイント月末に使いあぐれて1500円で実際購入!)
魚をよく調理されるなら 面白いかもしれません(^^)
もちろん 小型の魚用なので うろこのある お魚向きではありません。
普通の 大きなスプーンくらいの大きさですよw

あ~ 今時 全身こだわりの ブランド 尽くめ というのも 確かに 引きますね・・・・

最低 2ブランドまでは 良いともおもうのですが あの分では、靴とBAGは見ませんでしたが
まだまだありそう~

すぐわかってしまう・・・・・・
一時、ブランド品の リサイクルショップで バイトを していたので いつも雑誌を見ていました!

すご~く 引いたのは、ウエディングドレスの試着採寸のバイトをしていたときに
どう見ても 親子揃って シャネラー の 方。
さて お嬢様 ご試着へ

 『?????ブラも カップ合ってないし、パンも 大丈夫???』っていう状態!
 「あの ~ 採寸なさって 購入されてますか?」 と聞いてみたら
 「香港で まとめ買いしているから サイズ合っていないかも」 と こっそりお嬢様が言った。

しかも お店で 一番 安い ドレス 買っていったのよ~。

こういう人もいらっしゃるし いろいろな お人 が いらっしゃいます(><)
アバター
2009/11/10 15:05
ふふふ、ブランドだったら、なんでもいいんじゃないの、その方は^^
私は、ブランド自体にあんまり興味ないからなぁ。
アバター
2009/11/10 14:38
すごく よさそうな ハサミですね。
ハサミが 便利だよ という話は 聞いたことあったのですが 
私も 買ってみようかな・・・・。 =^_^=

あははは・・・。
そうですね。 上から下まで びしっと 同じブランドというもの
引いちゃいますが 
ごちゃ混ぜは もっと ダメですね。
どれが どこのブランドと すぐわかる かりんさんも すごいです。
最近 遠のいてます。 (^_^)/~
アバター
2009/11/10 13:36
hanaさん  そうなんとなく 簡単そうに見えると惹かれるんです♪
        青魚用なので そんなに大物はさばけませんが、適度に初心者向けです(^^)

        「だんこんおし」ですか!この時期 大根ですよね~
        かき氷のように回すのですか? 大根おろし機能の付いた フープロありますが
        使った事無いです(@@) 混ぜるだけ~

        みじん切り機 壊れちゃったの? ふりょうひん だよw

        ふふふ、パン粉ね機 いろいろ 多機能なんですね(^^)
        便利そうだけど、付属品って あんまり 使わないのよね~

        あ~ ヒューズ が落ちるので 家電を増やしては×××

        お友達、 そういう スーパーでのチェックの仕方も 楽しめていいですね!
        「あっ新作!」とか(^^;


お邪魔っ子ちゃん なかなか 便利っぽいでしょ? 綺麗な お刺身盛り みたいには 出来なかったけど
            なんせ、さばいた魚も あじだしね!

            電車の人?どうなんだろう、ちょっと向かいに立っていた方なので 気になったのですw
アバター
2009/11/10 13:12
へー 便利なものが あるにゃー(^_-)-☆
鮮度が 良くないとじょうずにおろせないんだよね~^^

電車の人は プレゼントされたものなのだろうか?>?
アバター
2009/11/10 13:07
惹かれますよね~そうゆう物って!!

今気に成っているのが・・・・「だいこんおし」かき氷みたいにぐるぐる回す奴ですwww.

でも、夏に小型のみじん切り機が欲しくて買いました。後、ジュース用と泡だて器も付いていたのですが・・・買って4回目で壊れて修理に出しました。でも、又こわれたので(接続部分がちゃちいので、キチリ入らないとすれてしまうんです。)使うのを諦めました。

ミルサーも、みじん切り(パン粉ね機のフゾクカッター)もあるのに・・・・当然。物が増えていきますww
悔しいです。

友達がスパーの野菜の陳列のパートを週一回しています。その時彼女が言った言葉。
「ブランド物つけてる人を観察!これぐらいしか楽しみ無いからね。」と言っていましたww
わざわざ、スーパーにブランドも引っさげてくるんだ~と思いながらも彼女の唯一の楽しみみたいですww。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.