Nicotto Town



杉林が

私のうちの裏にあるのだが、

昨日の夜半過ぎから風が激しくってね、
怖いったらありゃしない。

んでもって、朝になっても昼になっても風は止まずで、
夕方からは、益々強くなる始末。。

しかし、24日に、ちょっとしたプレゼンテーションがあるのでね、
その準備に掛っきりの、でもニコはしぃので、
引きこもりなのだ。

しかし、やっぱ一日中家に居て、
コタツに座ってパワポと格闘の図もイカさないので、
チョロお外に出ようと考えつく。

オカズ作ろうにも、なんもないし。

暗いもんだから、外がよく見えないのね。
いつも置いてる場所に、あら?車が無い?

暗闇の中でも、白い車だから見やすいはずなの。
でも見当たんない。。。

おおお!?

杉の落ち葉が、盛大に積もってさ、埋もってんだわ。
あっさり5センチ越えの降葉量。。。
車に張り付きぃの、つもりぃのでさぁ、
ほんとどこあるか解んないぐらい。

窓ガラス全面にも張り付いてるから、はい、これ取んなきゃ出れないよ。

ダルいので、ヤメにして戻る。
そんで結局、コタツの虫よ。。。。

しかし、パワポ好かんわ。
口だけじゃ、ダメすかね?ダメでしょうね。。。

諦めて家に入ってきて座るとね、
あああ、ミカンの上に座っちまった。

オモラシしたみたいだよぉ。。。情けなし。。。


『今週中にしりとり結果発表』
『別棟 除草剤散布回数の数え方。宮沢賢治は理にかなってる。
    http://kinaco-009.cocolog-nifty.com/blog/
    ご興味おありでしたら、どうぞです。』

アバター
2009/11/13 14:14
>西の魔女様
こりゃ、動くしかないです。踊ったりもするつもりです。
んでもってですね、はい、なんとか乗り切りますです。。。

これね、ユー管かなんかに出すんですよ、その会社が。。。
ああ、何着よう(爆
アバター
2009/11/13 14:10
>さゆりーのさん
でしょ?
きっとね、アル中の人もね、そうやって探すんだわ。。。(しみじみ
んでもって、冷凍庫から枝豆でも出ようもんなら、嬉しくって嬉しくって!

そうだわ、そう言えばどっかにグリンピースがあったはず!
さがそう!
アバター
2009/11/13 14:08
>みだめさん
しかし。カップ麺に命を助けられる時だってあるのだぞっ!
雪やあらしに阻まれたりするのだ、ウチは。。。

花粉症ね、幸いないんだわ。
あるの?
アバター
2009/11/13 14:07
>かりネコさん
隣村じゃ75センチ記録だよ、去年は。
すこし違うんだ、ここは。。。
でも、温暖化で随分減ったってさ!
町で降るとダメだね。ほんのちょっとでも、会社お休みか始業がずれるね。
みんな靴も持たないし、歩き方のコツしらないじゃん。

いやいや、何事も経験、体感、確信!ってヤツだよ!
アバター
2009/11/13 09:29
んじゃ、せっかくだから思いっきり動きの演出加えて
苦手を克服してください。
面白がってりゃ~苦手じゃなくなるからw

流したり、回転したり・・・アニメばりにやってみよう♪
アバター
2009/11/13 09:04
何もないってわかってても どこかに買いだめがないか?って家探ししたり・・・・
ありましたわ そういう過去の日が
アバター
2009/11/13 06:40
そういうときのために、カップ麺の買い置きがあるのですが、
食べた後のむなしさといったら、ありません^^

こんなに近くにあって、花粉症とか大丈夫?
あ、大丈夫みたいでしたね。
アバター
2009/11/13 05:40
え゛っ 九州でも雪45㎝も降るの??  意外ーーっ

札幌では雪が降ったからといって休みになることなど ずぇーーったいありません! まずない。
そんなことしたら3月まで冬眠になっちゃいます☆
ま、雪が軽いから除雪しやすいのでいいのだけどね☆ 
たまに重たい湿った雪になると、腕が筋肉痛です


だから~、誰もみかんの上に好きこのんで座ったりしないですからーー!
アバター
2009/11/13 00:29
>ユミ丁稚さん
ああ〜。。そうかも。
私でいまどのくらいだろう。。。100歩いかないかも。。。
退化しちゃうね、きっと。。。
そりゃいかんなぁ。

どうやって身体作りする?
何にも考えつかないんだけど。。。だってね、寒いからさぁ、どこにも行きたく無いのよ。。。
アバター
2009/11/13 00:27
>月の光さん
幸いね、花粉には強いみたい。
そうねぇ。。。よっぽどの時に激しいくしゃみを連発させるぐらい。
それもよっぽどの時だからね。

スゴいよ、葉っぱ。
盛大に落ちるわ。
一年中、スタットレス履かせてるから、こういう時は滑ってあぶないね。。。
アバター
2009/11/13 00:24
>かりネコさん
座ってみたらいいよ、すっごい「ぎゃ!」ってなるからwww

雪ね、こっちはね45センチクラスが年に2回ぐらい。
さすが北海道のほうがスゴいね。
毎日雪でしょうから。。。
雪で会社休みとかある?
九州だと、雪つもれば麻痺だわ。
この村はね、そうね、冬の間の三分の一は、夜12時過ぎに凍結かな。。。
アバター
2009/11/13 00:23
まぁいろいろ状況はあると思うけど。
 丁稚の場合、仕事が忙しくてヒッキー状態だったとき、
たまたま友達に万歩計もらって、一日の歩数が・・・
さんびゃくにじゅう くらいのときがあった。

これじゃあかんよこれじゃあ ^^;
使わんものは退化するのじゃぁ~~~~ ^^;

将来は、足が短く細くなって、目玉が大きくなって・・・って
まるでSFみたいになるやんか~~~ ^^;
まぁSFったって近い将来なんだけどね ^^

KINACOさんはまだ若い(まだ が 付いてるところが微妙 ^^;
でも、動ける身体を今からでもまだ作れるよ。
アバター
2009/11/13 00:21
>ジーニーさん
いやよねぇ、あのビッチャリ感。
踏んだことある?あれも嫌よ。とくに靴下着用時は。。。

焼いたことない?
私はね、村に来てから経験したよ。
今はね、アルミホイルで包んでから、みんな焼いてるわ。
バターのせて塩かけて食べるのよ!
アバター
2009/11/13 00:19
>瓷庵様の仕女むくちゃん
あ〜〜^、それは残念だなぁ。。。
ぼーっとするのにお気に入りの場所って、そうそう無くってさ、
そういうとこ大事なのに。。。

アタシね、近くの団地の屋上だったな。
学校の帰りにね、よくそこに寄ってぼーっとした。
その前はね、けやきの木のマタに座って、考え事してた。
どうしたもんか、町中なのに雷が落ちてね、ダメになっちゃったの。
それで、それから団地の屋上が、ぼーーーっとスポットになったのよ。

さみしいねぇ。
アバター
2009/11/13 00:15
>とっち
しぃ〜〜〜〜!
内緒!
アバター
2009/11/13 00:14
>モウモウさん
何故ゆえそのようなご評価を、頂戴してるんでしょうか、感激!
感激だけど、お友達の談に寄ると、
一緒にいると2日で気が狂いそうになる。3日で、「あれ?こっちがオカシイのかな?」と錯覚。
だそうです。評して、「森の動物達」だそうです。
なんで複数形なのかは、わかりません。。。

8時間は避難なさるのね、あら残念。。。
アバター
2009/11/13 00:11
>ワカメラーさん
あーーーー。。。そうかもね。
そうかもだけど、逆効果だとミカンに言っておいて!
だってそれですっかりやる気無くすもん。。。
アバター
2009/11/13 00:10
>ミラクルぷっちょさん
そそ、あればいいのよ、あれば。
隣にね、軽トラあるんだけどね、その荷台がまた、大変なことになってる。
きっとね、ふふふ、荷台で腐葉土作れるわ。
アバター
2009/11/13 00:09
>南の島のヒロさん
そのバケツをね、持って行くのがつらいんすよね。。
なにしろ重いじゃないですかぁ。。。あああ。。。

今日もね、出なかったっす。
アバター
2009/11/13 00:07
>KOOL
あ〜〜〜、おっしゃる通りなのよね。
そのように心がけますです。
写真ね、苦手なのよ。
でも頑張る、せっかくの携帯電話(写メかよ!)だし、デジカメだし。。。

もっとね、計画的にすればね、うん、ここまで追い詰められないのに。
ニコはしてるしね。。。はぁ(笑
終りそう?そっちは。。。終らせなきゃしょうがないけど(汗
アバター
2009/11/13 00:04
>にぼしさん
実に残念な結果です。
勢い良く座ったからね。。。

若干掘り出したよ。
窓だけは確保した。
でお、ものすごーーーく格好悪い。
どんだけ汚してます?って感じよ。

結局それでも買い物行ってナイの。
あるもの(白菜、ピーマンそこらへん)で済ましちゃった。。。
アバター
2009/11/13 00:01
>ちゃこ猫ミカさん
良いとこってですかぁ(爆

住んでみます?死にますよ!
アバター
2009/11/13 00:00
>西の魔女様
それがね、レジメじゃないんすよ。
ほれ、プロジェクターに写してさ、あーだらこーだらするのです。
LEDのペンライトとか持っちゃって、ポイントみたいに見せちゃってね。
うっはぁ〜。。。これがそこそこ好きじゃないんです。
準備が大嫌いなんです。。。パワポの。。。

まだまだお米はありますからね!
頂き物の白菜とピーマンとその他でなんとか生き長らえてます。
アバター
2009/11/12 23:55
>空豆さん
あ〜〜〜。。。それじゃ私、もっと学ばなきゃ。
どうも宮沢賢治さんはスゴい人のようです。
私ね、この方のこと不勉強なんですよ。

若い時に読んでおけば良かった。。。
アバター
2009/11/12 23:53
>廉チャン
あらら、お気に召して頂けました?
それではこれも、差し上げます。
前もなんか差し上げた気がするwww
アバター
2009/11/12 23:52
>さっとんさん
これが不思議なことに、こんなによわっちいのに、花粉系統には強いんです。
おほほほほ♪

花粉症の地の人間、面白いことに私が知ってる限り60歳以上の人では居ないんです。
団塊の世代からでしょうか、いるとして。。。
それでも、そうですね。。。若干数です。
アバター
2009/11/12 23:50
>バックドロップさん
わたし、本当に後悔してます。
どうして宮沢賢治を読まなかったんでしょう。
若い感性で、一度は読んでおくべきでした。
石川啄木と並んで教科書に出ていたのがイケナイんです!
あの石川啄木のウェット感が、たまらなくキライで、その並びは読まなかったんです。
石川啄木のことも、今読めば違うのかもしれません。

『概論』読んでみたいです。
アバター
2009/11/12 23:41
>bジェーンさん
ええ、ほっこりですが、ベッチャリなので、悲しかったです。。。

アレルギー?杉やら何やらにはないわ。
カニに酷いだけね。
あと体調によって、エビタコホタテっす。
アバター
2009/11/12 23:40
>シンクさん
乾くとこれまたそれなり厄介。
何やってもヤツら厄介だ。
本日若干落としたが、すでに厄介なり。。。
アバター
2009/11/12 22:05
車が隠れるなんてすごい量ですね。
杉は大量の花粉を出しますが、KINACOさんは花粉症大丈夫ですか??
花粉症の季節にいったら恐怖の地になってしまいそうですねw
アバター
2009/11/12 21:52
札幌では、朝起きたら、車に50㎝くらい雪が積もっていて、出かけようにも、車を発掘するのにえらく汗水たらすことが年に1~2度ありますよぉ☆

ミカンの上に座ったことナイーー☆  へへー、そーゆー感じなんだ(笑)
アバター
2009/11/12 21:33
車が隠れるほどの積もり具合はすばらしいですね。
一度でいいから枯葉で焼き芋焼いてみたいです!
みかんをつぶす感触って変な感じですよね^^;
アバター
2009/11/12 19:10
私のお家の前には、ベランダを出た、前に林がありますww
でも…
一部だけお家が建てられるため、切り倒されちゃいました…。
ベランダにはちょくちょくとお世話になって、
よくベランダに出るのですが…
新しく建てられたお家に住んだ人とかが外に出てくると、
遠ぉーぃ距離だけど、なんか…気まずくて、
それからあんまりベランダにボォーっとするためだけの用事では、出にくくなりました…orz
ショックです…(|||;´-ω-)ハァ
アバター
2009/11/12 18:49
オモラシしたくせに~
アバター
2009/11/12 17:01
KINACOさんの日記みてるとさぁ
16時間だけ一緒に居てみたいと思うよ。

あ、残りの8時間?
風呂と睡眠はヨソでするってことwww
アバター
2009/11/12 16:45
たぶんミカン様が身を徹して
引きこもっちゃミカンよ~フリフリ ヾ(・д・。)!!グチャッ!!
と、kinako様に言いたかったのでは・・・・

ミカン様の果敢な勇気に敬意を称します(=_=)
アバター
2009/11/12 16:02
あ~そっちは風が強そうだもんね…
まっ車があってよかったべよ。
アバター
2009/11/12 15:02
こんにちわ。

アカンなぁ~。 杉の葉に負けて買い物に行かないなんて・・・・・・・
バケツの水で流すのが一番やがなぁ。
アバター
2009/11/12 15:01
忙しそうだね。
アタシも締め切りが3つほど集中してる~。 涙

こちらもカエデやらポプラやらがアチコチで葉を落としてて
歩道が色とりどりの葉に埋め尽くされてます。
アタシのブラッキーもパッチワーク状態ですwww

そうそう。
ビジュアルエイドがあったら、もっと解りやすいんだろうなー 
ってのをアッチの読んでて思ったんだよ。
面倒臭いだろうけど大変な分だけ役に立つハズだから、ガンバってねw
アバター
2009/11/12 13:56
こんなときほど、コンビニのおでんを!
エネルギーつけてがんばってくださいね^^;

がんばって、車、掘り出してください~☆

みかん。。。みかんもお洋服も、残念でしたねぇ。
アバター
2009/11/12 09:12
車が葉っぱで埋もれるって、凄いね~、
良い所に住んでるのね^^
アバター
2009/11/12 09:07
そんな生活で栄養補給はちゃんと出来てる?
お尻から蜜柑の栄養は吸収できないよ^^;

パワポでわかりやすくレジメ作るのも大事だけど
まず、パワフルな笑顔を維持できる体力の温存が先でしょ?

別棟見てきました^^
アバター
2009/11/12 06:36
宮澤賢治のイーハトーヴの話は、夢の中の童話のようでいて
実は科学的な裏付けに基づいて、農業の未来を慮り、熱い思いを語ってるんだと…
で、KINACOたんを、思いだすわけさ。
アバター
2009/11/12 02:32
「降葉量」ってなんか好きですーw
いつかこの語句使わしてくださいませ。
アバター
2009/11/12 01:28
お出掛けも一苦労ですねぇ。
我が家の前もお向かいの庭木の枯葉が一面に敷き詰められてましたw
杉林…花粉の時期は大変そうです(><)
アバター
2009/11/12 01:14
おれたちはみな農民である

宮沢賢治の農民芸術概論の出だしのあたりで言ってはります。
アバター
2009/11/12 01:11
いや~~~~もうっ!!杉林なんて!!
アレルギー無いんですかい??


おこたにミカンの風景が、ほっこりします。^^
アバター
2009/11/12 00:57
ウィンドーについた葉っぱは剥がすのめんどい濡れると強敵



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.