Nicotto Town


あかねのつれづれつれづれ


パイレーツロック


時は1966年、イギリスの海を航海しながらの海賊放送局のお話です。

実話ではないのでしょうけど、政府の迫害にも負けず、国民にロックを聴かせ続けたラジオの海賊放送局。

そういうのがたくさんあったのをひっくるめて、脚色して映画にしたのでしょう。
たぶん。

だいぶおバカではありますが、あのころのロックが好きな方、楽しい映画が好きな方には楽しんで見られると思います。

説明するのが下手なので、ストーリィを細かく書けないというか、書かないほうがいいというか、説明しにくい映画というか。

全編に流れる古いロックミュージックに、ああ、あのころは、としみじみしてしまう映画でした。

いいえ、私、そのころまだ生まれてませんよ。
ほんとかなぁ。

アバター
2009/11/13 10:01
だいしょうじさん

しーってばっ!!

シガーさん

私はそっちを見てないんですけど、ジョニー・ディップの映画でしたよね。
海賊は海賊でも海賊ちがいかな。
アバター
2009/11/12 21:46
パイレーツ・オブ・カリビアン???なら知ってる^^
アバター
2009/11/12 17:41
あかねおねえさんは、うそつきだとおもいますw。
アバター
2009/11/12 17:17
モウモウさんでしたら、ロック好きという意味では楽しいと思いますよ。
しかし、出てくる男がみんなみんな……女もですが。あほやん。
アバター
2009/11/12 17:10
面白そうな内容だね(^O^)
覚えておこっと♪

ギリ生まれてるし(; ̄д ̄A アセアセ・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.