いまだ人生●●年しか生きてませんが。
- カテゴリ:人生
- 2009/11/12 22:45:19
素直に一番うれしいと思えたのは、高2の時に日●経済新聞とラジオた●ぱが主催した株式に関する全国レベルのクイズ大会にでたこと、かなぁ。
ウチ、親父の仕事の関係で、朝●と日●、両方取ってるんですよ。
で、確か高2の1月1日(日付は間違いない)に、●経のどっかにそのクイズ大会の1次予選の問題が載ってて。
暇だしどうせ予選落ちするさと思いつつ、親父の部屋から株式の入門書を借り(色々探られましたが、クイズ大会の問題を解いてるとは言わなかった。悪気はなくても回答の正誤チェックとかやりそうだから>苦笑)、調べながらとりあえず全問解いて事務局へ投函。
そのことをほとんど忘れた1ヶ月後、家に1本の電話がかかってきました。
出たのは私。相手は件のクイズ大会事務局。
なんと、1次予選突破しちゃいました。。。
その場で2次予選があり(口頭で4択×3問)、全問正解で準決勝進出。
後日細かい書類が送られてくるといわれましたが、はっきり言って半信半疑でした。
だって、全国大会だよ?普通にあり得ねぇだろ??ドッキリちゃう???
そんな疑いも、実際5日後位にその書類が送られてきて、やっと氷解しました。
それ以上にうれしかったのが、めったなことでは褒めないし認めない父が手放しに褒めてくれたことでしょうか。
結局、私は準決勝で敗退しましたが、全国から集まった学校も違う同年代の子たちと2日間とはいえ交流を持てたことは、私の中で確実に成長の糧となりました。
…まあぶっちゃけ、堅苦しいこと抜きに言うと、同年代の男の子とおしゃべりで来たことが楽しかったです^^
だって、私の通ってた学校、女子校やねんもん!男の子いないもん!!
ああ、いい話がぶち壊しになった・・・ ^^
うん、ホント私の人生ネタだらけだよ^^
わがネタ人生に一片の悔いなし!!>それはそれで問題ある気が(^^;
あいかわらず人生ネタだらけでうらやますぃわw
いや、もうほとんど忘れてるけどね^^>株式
でも、いい思い出だよ☆
☆ てんしゃんw
うん、落ちはつけた^^
でも、本音はマジであんな感じです。
何年も女子校にいると、おおげさな話全人類の半分が男だってこと忘れるから。。。
先生もじーさんか既婚者ばっかりだし。
専門学校(共学だけど割合的には女子>>>>>男子)通いだしてしばらく、同じ教室に男子がいることにものごっつい違和感感じてました^^
共学は共学なりの悩みあるんだろうけど、同年代の男子いるってだけでうらやましかったっす^^
☆ めーこしゃんw
うんにゃ、普通のコメ大歓迎さ~wネタも大歓迎さ~ww
うん、ホント親父が褒めてくれたのはうれしかった。
めったなこっちゃ褒めてくれないからね。
うちのガッコ、本当はこういう大会に出るのって事前に学校側の許可がなきゃNGなんだけど、思いっきり無許可で出ましたから^^
後で参加賞が学校に寄贈されたときに、授業中にもかかわらず校内放送で名指しで思いっきり呼び出されましたよ^^
そういう体験まで込みで、いい経験させていただきました☆
いい経験ができてよかったねー☆
って普通のコメントしてごめんw
さすがは我ら安曇巡査だけあるわ~
特に最後が・・・爆(^-^)ニャハ♪
すごい!