Nicotto Town


ねここ☆ここね 7.7号店


銀杏揚げ と 蓮根揚げ


銀杏揚げと蓮根揚げ

材料(4人分)
銀杏(生)   約15以上(お好きにアップOK)
レンコン    400g
揚げ油(好みで)適量
酢       少々


作り方=銀杏
1.殻から出す
2.沸騰したお鍋に入れる
3.塩を入れる
4.穴あきお玉で 銀杏をこすり皮をむく
5.そのままゆでる


作り方=れんこん
1.れんこんの皮をむく
2.乱切り 食べやすい大きさに切る
3.酢水に3~4分浸す
4.水気を切る


作り方本番(笑)
1.フライパンに銀杏が漬かる1~2センチくらい油を入れ1~2分揚げる
2.揚げた銀杏を 取り出す
3.油の量を れんこんが漬かるくらい油を入れる
4.こんがりするまで7~8分揚げる
5.油を切る。
完成

食べ方は、好みですが・・・
・ゆず
・ポン酢
・醤油
・荒塩
何でも好きなのを 漬かってください。

おつまみにも最適です。

別に両方はいらないのですが・・・
銀杏だけだと思い れんこんを足しました。

揚げ蓮根って 食べます? おいしいですよ


鶏のから揚げも 足してもいいかもしれませんね


明日は、家で作る石焼OOです(笑)
季節ですからね~しかも 次回も2品です♪

アバター
2009/11/14 01:02
>あずさん
いつもと変わった感じになりますよん♪
ぜひ 試してください♪


>ゆめこさん
揚げてみたら わかりますよ(笑)


>ღⓜⓘⓨⓤⓘღさん
お塩で食べると 結構いけます
と言うか おいしいですよん♪


>大黒さん
ですよね~♪
てんぷらより いいですよね意外とね
あと、ゴウヤも揚げちゃったりします(笑)
アバター
2009/11/13 23:00
レンコンあげは美味しいですよね。これはいけるんでやります。
さくさくなのに、もっちりしていいですよね。
アバター
2009/11/13 20:06
蓮根は大好きできんぴらにしたりするけど、
揚げ蓮根はないかも・・・
お塩で食べたらおいしそう~♪

アバター
2009/11/13 16:48
蓮根は天ぷらにしたりはするけど、
揚げるだけっていうのは無いよ。
簡単で良いよね♪
アバター
2009/11/13 12:04
どちらも美味しそうですね!
蓮根も好きですw
アバター
2009/11/13 12:02
>きょんさん
蓮根揚げると なかなかいいですよ
付近で包み 砕いて 揚げても これもなかなかいいです(笑)
アバター
2009/11/13 11:30
蓮根、大好き~♪
てんぷらやキンピラや酢物にして食べることが多いですが…
揚げもいいかもですね~☆
シンプルにお塩で食べたい(≧ω≦)
アバター
2009/11/13 10:10
>kumaさん
粗塩も ゆずもお勧めですよ
素材の味は、塩の方が出るかな やっぱり(笑)

子供も 揚げたほうが食べます。 なぜか(笑)
たまに そのまま ささみも 揚げちゃってます。
おつまみに最適で 楽だしね(笑)
アバター
2009/11/13 08:54
蓮根も好きだから食べます!
おつまみに良さそう♪
荒塩いいなぁ~(#^.^#)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.