ダメだとは思いつつ
- カテゴリ:日記
- 2009/11/13 23:25:42
昨日足がホント痛かったので今日は病院行くぞ!と思っていたのですが、土壇場になって
みたら「やっぱり…今はそんなに痛くなくなくない…?」とか思って、病院の前を素通りして
帰宅してしまいました。
どうせ骨に異常があったって、指先は治りが遅いんだし、特に有効な治療法があるわけでも
ないんだし…と思って…( -ω-) 何だかんだ歩けてるし…体育もずっとやってるし…
というわけで、自然治癒ルートへ進むイモチモであった…
昨日足がホント痛かったので今日は病院行くぞ!と思っていたのですが、土壇場になって
みたら「やっぱり…今はそんなに痛くなくなくない…?」とか思って、病院の前を素通りして
帰宅してしまいました。
どうせ骨に異常があったって、指先は治りが遅いんだし、特に有効な治療法があるわけでも
ないんだし…と思って…( -ω-) 何だかんだ歩けてるし…体育もずっとやってるし…
というわけで、自然治癒ルートへ進むイモチモであった…
ああ、医者とか薬にそもそも期待してないから、プラシーボ効果って
ないのですあたくしwww
お財布と相談、ってとこですよ…(治療費) ←…
そうらしいんですよね。
なので結局病院に行っても、最終的には自分で治すしかない、と思って…。
前に手の小指を剥離骨折した時も、剥離だったからかギプスじゃなくて添え木固定?
みたいな、湿布の上から装着出来るマジックテープの補助器具だけだったんですよ。
んで、一応リハビリに毎日通院してください、とは言われたけど、通院しても電気
通してお湯の中に指を入れて…、みたいなのだけで毎日700円とかかかるもんだから、
すぐに嫌になって行かなくなりましたzzz
お医者さんに行って、「何でもない」のに痛みが続くことってあるじゃないですか…
それが嫌なんですよね…(・ω・`)
あああーでもこう言われると行くべきなのかと思い出すー!(;>Д<)
ですよねー悪いお手本ですよねー(´∀`) ←ぁw
うううーーーうーん、うーん…じゃ、次にまたプギャッと叫びたくなるような
痛みを感じたら、行きます…。
>グリさん
うぐぐぐ、行った方がいい、という至極真っ当なご意見…!(・ω´・;)
もっと高いヒールで試してみようかな…痛くないと病院行きづらいですよね…(ぁ
そうそう、そうなんだよなーmino.さんのその実例(笑)を聞いてしまっているだけに、
余計に病院に行く気が失せるという…(ぁw
mino.さんにさんざん言っておいてアレなんですが、私も痛覚鈍いのか…?などと悶々。
なんというか、痛みが常じゃないのに加えて、自分で稼動領域を調べてみても特に問題
が感じられない点や、「こうすると痛い」ってのがイマイチ明確じゃない点が、病院に
行くのを渋る理由…です。(・ω・`)うーん
もともと「痛み」って感覚だから、どんなに表現しても正確にそのしんどさが伝わらない
じゃない?だから病院行って説明するのがだんだん嫌になってきて…ですねー;;
しかも明確な原因があればともかく、そうでないことも多いですよね?
前に一度ホントに足を地面につけただけで脳天まで走るような痛みがあって、病院に行った
ものの結局、原因不明で抗生物質もらっただけ…ってことがありまして。(たぶん菌が入った
んだろう、という理由で。外傷ないのに!)
この時はホントに涙が出るくらい痛かったのですが、医者は「あーハイハイ」って態度で…
以来医者嫌いなのです!(`ε´)=33
ちょ、しかも最後に哀しいお知らせ!!!www
ですよねー自然治癒力…年々下がっていきますよねー…orz 改めて言われるとショック★(ぁ
ニールでチモは回復した!(ぇ
うーん…病院が嫌いというよりかは、基本的に医者をあまり信用してない…
のですよね、あたくし。
治療費やたらかかるわりに劇的に治してくれるわけじゃないのが、嫌なんだ…
>かおるさん
いや外反母趾ちゃいますよwww
怪我…になるかな?体育中の接触で傷めたようなので。
でも捻挫や骨折といった自覚症状がないんです。一応歩けるし。(時々すごーく
痛いってだけ)
でも、お医者さんでなんでもなくても経過見てもらえば
安心するから行ってきて~!
また歩くと痛くなりますよー?><
とりあえず1回はお医者さんに診てもらった方がいいですよぅ
ほら、春に骨折したじゃない? あれも、もとをたどれば
随分昔から既にヒビが入っていたらしいのだけど、それで
も日常生活に支障はなかったわけですよ。
流石に骨折して1ケ月弱はヒールは履けなかったけど、
パンプスは履いていたし、足を引きずりながらでも、それ
なりには歩いていたし(仕事してたからね……)。
今もヒビは入っているようだけど、8センチヒールを履い
て、駅やバス停まで走る日々だぜ☆
……まあ、あの、私の基準っていうのがどうやらオカシイ
らしいので、並列化するわけにもいかないんだろうけど、
首を捻る段階で医者にかかったほうがいいのは事実です。
えーとね、自然治癒能力とか、自己治癒能力ってね、やは
り、年齢制限というものが厳然とあってだね? 私は言う
に及ばず、チモさんも……こう……そういうのの力が低下
しているわけなので(笑)。
つまり、そういうことです! 早く医者にいくように!
とりあえず…
ユリ は ニール(ぇ?) を使った!
チモ は回復した!!