Nicotto Town



東京群馬、エアプランツ道連れの旅(20

夜は、なんだか修学旅行のように
第二秘書と喋りまくる(笑)

いい加減眠いので寝ます。
別にたいして寒くもなく翌朝になる。

良い天気だなーー。

第二秘書は寮の洗濯機で洗濯を。
わたしはとりあえず朝飯を食いに出られる
ように着替えたり片づけたり(゜∇^*)テヘ

私の予定では夜はどっかに食べに行って
朝はテキトーに部屋で済ませる
つもりだったんだけどなー。

逆になったけど、まあいいか。

すき屋は、前に株主だったところで
優待券を何回かもらったことが。

山奥なんで使うチャンスがないから
いつも秘書達にあげてたなー。

いまは株主じゃないけど♪

なかなか行けない店なので
良いチャンスです。

第二秘書と歩いて行ける距離なんで
寮からボチボチ連れだって出る。

近所のオジサンが自分ちの玄関前を
掃除してるわ。レレレのおじさん??(違

「おでかけですかー?」と言われない先に
こっちから「おはようございます」と
先制攻撃だっ(謎

長野の男は挨拶を返さないヤツが多いが
群馬県民はそーでもないらしい。
(あ、偏見です。信じないで♪

さてと、すき屋に討ち入りじゃー

明日に続く。

<昨夜のわたし>
なんと詩月さんが早々と登場。
次々くるメンバーも、そのせいかテンション高くて
ログがガンガンながれてました(笑)

さあ今日の一冊
「魔女とふしぎな指輪」フレーベル館
魔女シリーズの1巻目です。ジャンルとしては
児童書なのかな?人気がある本と聞いた
だけのことはあります。楽しめました♪




アバター
2009/11/14 12:22
うーん、まさかの修学旅行状態でした(笑)
わだかまりってナニ?みたいな親子かもなぁ。

ま、私がそう思ってるだけなのかもしれないけど(゜∇^*)テヘ
アバター
2009/11/14 10:27
株主優待いいな~~♪
  マンションの通りの向かい側に、「すき屋」あるんですよ~~!!
  コンビニの話しかしてませんでしたね(^▽^;)
シュミレーションと違ってしまうこともあるけど、
なんのわだかまりもなく過ごせるのは、親子だからですよね!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.