ネギ焼き
- カテゴリ:レシピ
- 2009/11/15 00:20:19
簡単のお好み焼き応用編(笑)なの?
今回 ネギ焼き風を基本として具材は、お好きに(笑)
タレも 特製豆板醤とか お好みで(笑)
材料(人数分でほぼ適量(笑))
青ネギ 1束
煎り白胡麻 適量
お好み焼き粉 適量
卵 適量
ごま油 適量
メインの具材は、お好みでなんでもOK
今回ネギ焼きなので、野菜は抜きで(笑)
作り方
1.ネギをみじん切り
2.ボウルに ネギ・卵と お好み焼き粉を練る
3.フライパンに ごま油をひく
4.生地を少し流し込み下地を焼く
5.メインの具材を 下地上に乗せる
6.上に生地をかけ 中火で3~4分焼く
7.乾いてきたら裏返して 2~3分焼く
完成
特製豆板醤(4人分)
材料
砂糖 小さじ2杯
醤油 大さじ2杯
酢 大さじ1杯
すりおろしにんにく 小さじ1杯
豆板醤 小さじ1杯
作り方
1.混ぜてください(笑)
完成
好みで分量は、変えてOK
フライパンで 焼きますので サイズによって
生地の量が、変わりますが・・・
小さめで何個か作るのもありですね
もち 具材を変えながら(笑)
季節柄 生牡蠣とか・・・エビ・貝・イカ系やお肉系 お好きなのをどぞ(笑)
お肉系、一度フライパンで 少し焼き他方がいいですね
魚介類は、包み焼きでOKです。
前回と違って フライパンでお好み焼きです(笑)
前回もフライパンでですが、野菜炒めに 絡める方式ですので(笑)
タレも 加えてみました(笑)
次は、秋刀魚かな~サンマ・・・私は散漫^^;
よく考えたら 焼き芋持ってたんだよね・・・昨日・・・あう^^;
基本はお好み焼きですが・・・ねぎ焼きは おいしいですよ♪
基本は、醤油や 砂糖醤油で食べるのですが。。。
豆板醤も なかなか いいですよん♪
簡単なのを なるべく アップする予定ですが・・・たまにこったのを^^;
本当、寝子さんのレシピはいつも美味しそうで…
色々試したくなります^^
ねぎ焼きは簡単そうなので、特製豆板醤も作って食べてみます♪
お好み焼きより好きです♪
香ばしさが。。。たまりません♪
>ღⓜⓘⓨⓤⓘღ さん
ねぎを少なめにしてもいいと思います
が、うちもねぎ嫌いだったのですが ねぎ焼きは、大好きです
醤油に少し砂糖をいれ たれを作り 塗るといいですね
醤油だけでもOK
>ゆめこさん
お好み焼きにも 豆板醤のたれ いいですよ
お好みで 使ってみてください ご飯と混ぜるのもありです。
>ぶんぶんさん
ねぎ焼きおいしいですよね
醤油たれもすきなのですが 今回、豆板醤たれ 作ってみましたん♪
家でも採れるのでよく作るけど豆板醤のタレはおいしそう^^
また、試してみます^^
豆板醤のタレも美味しそうだね^^
作ってみます^^
お好み焼きは大好きだから、ねぎ焼きなら食べるかもぉ~+:。(*≧∇≦*)゚.+:。
ネギ焼きとかいいよね♪いつものお好み焼きに飽きたら
作ってみるね~~~