Nicotto Town



気分転換~♪


たまには可愛い格好もしてみようっと思った。
仮装が好きなので、髭はかなり気に入ってしまった♪♬♫
が、可愛い格好をしている人を見ていて、
私も女の子の気持ちになったの゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪

キノコ狩りで毎日キノコが増えていく。
全部部屋に飾りたいけど、48個しか物が置けないから少しずつあれこれ整理している。
もうちょっと沢山置ける様にして貰えないかなぁ。

昨日は小学校の午前中に越冬作業とPTAの三役会議、
午後から授業参観と学級懇談会と1日中小学校にいる日となった。
越冬作業は雨の中の作業となったが、私はお客さんの朝ご飯の支度があり駆けつけた時にはもう殆ど終わっていた…
ごめんね~みんな~。

授業参観では1/2成人式に参加した。
3.4年生は毎年してきたそうだが、上の子達の時は普通の授業中に行ったようだ。
なので参加するのは初めて!つか、そんな事やってたなんて知ったのも初めて!
先週、生まれた時の写真と子供へのメッセージを書いた物を親の宿題として出された。
久し振りに生まれたその日の末っ子の写真を見て改めて大きくなったなと実感した。
思いを込めてメッセージを書いた。
他の用事がありちょっと遅れての参加となったが、
丁度、子供たちから親へのメッセージを読み上げる頃に間に合った。
ところがなんと!
出席番号順に子供が一人ずつ前へ出るのだが、
あの宿題に出されたメッセージを持って親も前へ出て、
子供と向かい合ってお互いにメッセージの交換をするというのだ!

そんなの聞いてないよ状態で動揺の広がる母ちゃん達。
日ごろとてもやんちゃな男の子が泣きながらメッセージを読み、
そこで撃沈した私達。
無理だって思ったのよ。泣いちゃうって思ったのよ。
思いを込めて書いてきたメッセージなんだもの。
思いがけず感動的な式となり、みんな暫く無言になっちゃいました。

大きく元気に育ってくれてありがとう、長女次女末っ子よ。
ママは嬉しいよ。

そんな訳で昨日はやたらと子供達に優しい私であった。

#日記広場:日記

アバター
2009/11/23 18:33
以前から根元から水がジワジワしていたので錆びていたのですね^^
管理会社に電話した時も修理に来た人にも
その件ばかりやたら言って、寿命だろ~みたいな感じで喋ってましたw
よく水道関係の修理で有名なク○○アンとか、莫大な取替え費用がかかるとか
聞くからヒヤヒヤもんでしたよw

風呂場の皿洗いは免れましたが、ほんと寂しいでしょうね(^^;

フィットネスコーナーw
絶対いますね~お疲れのお父さんに主婦の方々・・・^^
でもたまに子どもが「あ~気持ちいいわ~♪」ってのを見かけるけど
「子どもが何疲れてんねん~w」っていつも思いますwww
息子も小さい時マッサージチェアでよく遊んでましたがw

ああ、もう12月だから大掃除も考えないとね~(^^;
こんぶさんのとこは大変そうだから早い目にボチボチやった方が良いのでしょうね^^
ウチは・・・やっぱギリギリやな~w
アバター
2009/11/22 08:13
funkyさん
折れてたのね…
でも、良かったわね♪賃貸の強みね!!その為に修繕費払っているのだもの!!
工具は揃っていた方がいざと言う時助かるから、これも何かのおぼし召し。
風呂場の皿洗いは何となく音が響いて寂しい感じがあるのよね。
良かったわ、ちゃんと流し台で洗えて。

ホームセンターって本当に色々あるからね。
私の日常とテンで縁の無いものまで有るから、「何コレ?」って見るのが楽しい。
フィットネスコーナーであれこれ試してみるのも楽しい(・m・*)クスッ。
私は日曜大工でトイレの壁紙を交換したい気分。
ああ、そんな事よりそろそろ大掃除に向けて何とか考えなくちゃ…
寒いと動く気になれなくて(ノω・、) ウゥ・・・
アバター
2009/11/21 21:25
結局根元で折れてました・・・
マンションの管理会社に電話して何とか今日中に交換してもらい快適です♪
モンキー買わなくても良かったが・・・まあ無くしたようだからいいかですが^^
こういう時は賃貸は助かりますよ^^修理・交換代は無料だったのでw
今日ダメだったら危うく風呂場で皿洗いの予定でした(^^;

水道管凍結は経験ないですが、水道が使えないって考えたら不便ですね・・・

ホームセンター良いですよね~♪
funkyも好きです^^
そうそう、工具とか関係ないものまでついつい長居して見てしまいますねw
で、今度日曜大工でこんなのやあんなのを造ろうかな?とかwwww

で、若い子へのちゃんとした応対や常識は受け継ぐようにしないとね^^



アバター
2009/11/21 08:01
funkyさん
なるほど…蛇口の長いトコね。
私は去年水道管が凍結した時、風呂場で洗いました(ノω・、) ウゥ・・・
悲しい過去を思い出した…
今年は絶対気をつけよう…

今日はホームセンターに行くのね~♪♬♫
私、ホームセンター好き♪♬♫
色んな観た事もない珍しいものが沢山あって楽しい♪♬♫
今なら冬用品が色々有って、長靴も色んなのが出てきたし、暖房器具とか色々。
見てると楽しいわ~♪♬♫

若い連中にはこちらがキチンと接する事で対応するしかないわね。
ある時気がつく事があるだろうから。
あの人のあれってこの事だったんだ!!みたいな…

さーて、お腹が空いた~!!
今日は寝坊が出来たから久し振りに7時に起きました!!
朝ご飯だ朝ご飯~!!
アバター
2009/11/21 00:54
菅は菅でも蛇口の長いとこなんです~(^^;
根っこのとこが外れかけてるのか水を出すとブシュ~~ッ!ってなってしまって。。。

で、昨日息子がモンキーを買って帰ると言ってたので放置していたら・・・
スパナ。。。
昨晩もそのままの状態で洗い物ができないのですよ~
結局明日ホームセンターに行かないとダメです・・・

メールはほんと若いクライアントさんも返事が何だかね。。。
○○御中○○様 など書かず、「OKです」のひと言とか・・・
どんどん大人も常識や定型文も適当になってますね(^^;
アバター
2009/11/20 10:34
funkyさん
山の上に住んでいる時なんて、まだネットも使っていなかったから、
本当に独りって感じだったわよ。
滑舌ね。
一人で早口言葉つぶやいてたら不気味だしね。

顔が見えないからこそ必要な事ってあるわよね。
娘達にもよく言ってるんだけど、電話にしても手紙にしてもメールにしても、
相手の時間を無遠慮に使っている訳だから、最低限のマナーは守らないといけない。
長女なんかメールのやりとりしていると、主語も述語も無い返事をよこす時がある。
怒りメールの返信送っちゃいます。
社会人になるのに…まったく…

水道管によく色んなもの落としてくれますよねぇ、子供たちって。
それこそ100均で買って来ましたよ、網のやつ。
洗面台の水道管が良く詰まるんですよ。
で、中を見たら、アイラインが出てきたりタイルが出てきたり、ゴムやピン…
言っても言っても「気がつかなかった~!」ですからね。
でも、水の流れが悪いんだから何か詰まったな位わかるでしょ!!ってもんです。
網を張ってから大丈夫になりました。

頑張って直すのだ!!
アバター
2009/11/20 00:42
わかります~
ヘタしたら1週間息子との最低限の会話以外・・・(^^;
昔、勤めて営業していた頃は毎日50件前後訪問して
喋りまくっていたのに、最近は月に数回の営業で、
PC作業が多いから久々トークすると滑舌が悪い時もあって何だかな~です^^

確かにそんな状態が続くとネットの世界に逃げちゃいますねw

そうそうほんと失礼です・・・
最近の~
そう言うようになると親父っぽいですが、ほんと「コラ~~~!」ですよwww
軽すぎって言うか、メール世代だけに、どうせ会うわけじゃないしみたいな感じがね~
息子を見ていると、手本になるよう話したり常識を伝えてもダメですね。。。
ま、自分が若い頃を考えるとそんなもんでしょうが、固定電話世代にすると
返事もしないってのもね~

昨日は朝からの予定が変更になって、比較的夕方まで暇になってしまって
ニコしたり色々ネット検索したりして待機していたけど夕方から夜まで
2件のメール設定やモロモロを電話でサポートしたりで晩飯がかなりズレました(^^;

その上、息子が台所の水道菅にモノを落としてひん曲げてしまってえらいこっちゃだったし・・・
モンキーレンチが見当たらなくて直せないから皿が洗えないしでしたwww
アバター
2009/11/19 12:07
funkyさん
そうそう、私も家族の人間以外と口を聞かない日があるよ。

お客さんいないからってそと出歩く訳にもいかないし…
だから、ネットに嵌り込んでしまうのでありますが…

そうか、返事のメールが無いのはちょっと失礼ね。
顔が見えないだけに必要な事だと思うんだけどね。
今の子は…なんて言いたくないけど、やっぱりそこら辺がどうも学べていないって事は、
今の私たちがちゃんと手本になってないって事かしら?

今日は昨日と打って変わってポカポカ陽気の良いお天気です。
さっき義父母宅のお掃除を手伝って帰ってきたらお腹空いてるんだけど、この陽気で眠くなってきました。
アバター
2009/11/19 11:54
昨日入れ違いでしたか~(^^;
最近、アバで出会うことが無くなりましたね・・・

ありがとうございます^^
息子・・・何とか頑張ってるようですがあまり言わないのでね~寂しっ(^^;

そうなんですよ、今年の春あたりからメールでの問い合わせに
新卒の募集はしてませんか?とかデザイン学校卒です~とか・・・
最近の子はメールなら簡単に・・・って感じですね・・・
「当社は今のところ求人の募集はしておりません」とメールを送っても
返事は無いのがちょっと失礼だけどね~

会社設立1年目の頃までは別に事務所を借りて従業員も3人雇ってたんですが
やはり雇用は大変です~(^^;
今は業務縮小して一人で細々で気楽だけど日中の話し相手がいないのが寂しい程度ですw
その分、クライアントさんからの電話が嬉しいですがねwww
アバター
2009/11/18 12:27
funkyさん
おや、入れ違いね~♪
今お宅のお邪魔していたわ。

進学予定ならこれからが本番ね。
体調に気をつけて頑張ってね~とお伝えください。

やっぱり問い合わせあるんだ。
でも、とてもそんな余裕ないよねぇ。
人一人雇うって物凄く大変よね。
ちょっと我が家の規模じゃ想像付かない。
時々スポットでバイトお願いする事はあっても、固定給なんて無理無理だ…
つか、私も給料欲しいくらいだ(ノω・、) ウゥ・・・
アバター
2009/11/18 12:16
はは^^外したのですねw

息子は進学予定です~^^
かなり気楽な感じなのでどうなるか分からないですが。。。

でも就職もほんと大変でしょうね・・・
大卒でも厳しいこの時代、と言うか大人でも大変なだけにね~

ウチもたまに求人してないですか?と問い合わせがあるけど
そんな余裕はね~(^^;
アバター
2009/11/17 10:29
FIGさん
大変だったわよ~!!
それが初めに泣き出した子が3番目の子で、いつもはとても明るくやんちゃな陽気な子で、
その子は、お父さんの連れ子なのよ。って事情を知ってるじゃない。
この地に来たのは小学校に入学する時、翌年弟が生まれて今年妹が生まれて…
でね、その男の子が今のお母さんに育ててくれてありがとうって読み初めてねぇ、声に詰まるでしょ。
ほぼ一斉に隣の母ちゃん達の手が顔に動いたわよ。
いけない企画ね。

1/2成人式って長女もしたらしいから9年位前にもやってたって事ね。
でも、親の参加はなかったから知らなかったな。
まだ思い出すとウルウルしちゃうわ。
アバター
2009/11/17 09:51
いや~んそんなことされたら・・・・号泣ですねぇ
1/2成人式ってどこでもあるんですね。昔はなかったのにな。
アバター
2009/11/17 07:56
funkyさん
髭剃ったのよ♪
違うって、外したの!外したのよ!!

funky’s息子は進学かしら?
これからが大変ね。
でも、就職組も苦戦していて大変そうよ。
去年の半分くらいの求人で、面接すら受けさせてもらえない状況らしい。
長女のクラスも女子は決まったけど、男子がまだまだで、
前の席の子達も、とりあえず家は出たいし、3人でバイトしながら同居して職探しすっか?って話してるらしい。
ウチでバイト探してないか?って聞かれたそうだけど、ウチもそれほど潤ってないし…
人事ながら心配よ。

さてと、8時か…ゆっくり朝ご飯食べようっと♪♬♫
アバター
2009/11/17 07:44
TAOさん
ウフフ♪たまには少女に戻るのよ♪♬♫
そうなのよ、お地蔵さんはよく遊びに来て笑わせてくれてたの。
でも、長女は小さい頃本当に何かが見えていたようなところのある子で、
3歳の頃、部屋の入り口の柱の所にお人形さんや積み木を置くから、
「何してるの?」と聞くと、
「神様が遊びに来てるからおもちゃ貸してあげるの♪」と言い、
「ふーん」と聞き流していたんだけど、
暫くしてダダッとその場に走ってきて上を見上げて、
「バイバイ~またね~♪」
と言ったのを見た時、ちょっとビックリΣ(゚ロ゚;)
本当なの?と聞いたら黄色い服来た神様だったらしい。
誰もいない夫の仕事部屋の前で、
「誰かいるから入りたくない」と言った事もある…
ェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェ
ママ怖いからそんな事言わないでぇ~!!状態でした…

今は平気、何もわからんって♪

1/2成人式はやられました…
横の人の顔なんて見てられませんでした…
でも、父ちゃん達も目を赤くしていたので、恐らく全滅だったでしょう♪

しかし、「うがちすぎ」って言葉、物凄く物凄~く久し振りに聞いた気がする。
アバター
2009/11/17 07:15
イカロスの翼さん
はい、宝物ですね♪♬♫
今が一番楽しい時期なんだろうなって思いますよ。
春には長女が就職で巣立って行きます。
私の日常から長女がいなくなるなんて未だ想像つかない…(ノω・、) ウゥ・・・
こんなんで、やがて末っ子が巣立っていく時って私大丈夫かしらって今から思うわ…

結婚や子供がいる生活が一番素晴らしいとは言えない。
ひとりの生活を素敵に生きている人もいるし、
何より、人生何があるかわからないから何かを楽しみに待っていてくだされ♪♬♫
アバター
2009/11/17 03:02
髭剃ったのですねw
かなり若返って可愛いですね~♪

部屋中キノコだらけにすると・・・怪しいですよ~www

授業参観・・・最近行ってないな~と言うか息子も何も言わないしね~(^^;
そろそろ進学で色々バタつくかもです~
アバター
2009/11/16 20:59
にゃはは^^

別人に見える^^

ふふふ、
赤ちゃんの頃、お地蔵様にかまってもらって、
その後もすくすく育った子供たち。

そう言うのって、なんかいいよね。

でも、その企画はもう、
ずるいね。

逆に、泣かなかった人が周りにどう見られたかな、なんてことを心配してしまうのは、うがちすぎ?
アバター
2009/11/16 19:22
子供は世界で一番大切な宝物だからね
結婚も相手もいない僕には無縁だけど(^^;




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.