タンバリン~♪♬♫
- カテゴリ:日記
- 2009/11/18 07:02:57
フリマでタンバリンを手に入れた♪♬♫
でも…
似合わない…
スタンドマイクも出てたけど、希望の品は出したくない物だったから叶いそうもなかった…
♪ヘイ!ラララタンバリ~ン!ヘイ!ラララタンバリ~ン!!♪
この歌はここしか知らない。
さて、新車の話題。
図体がでかく性能は良いんだろうが今一使いこなせてない為、
名前を「タロちゃん」とした。
これは、昨年天寿を全うした我が家の猫、お馬鹿のアホアホタロちゃんから頂いた。
で、そのタロちゃん。
今朝、そう、つい今しがた。
次女とその友達を乗せ、あと左折したら駅~♪って時、ボンって音がして、
え!?何何!?今の何の音!?爆発!?何!?どうした!?
と思ったら、左のサイドミラーがない…
とりあえず駅まで行き、車から降りた次女達が様子を見てくれたけど、
ぶつかった形跡もなくミラーがないしかわからない。
兎に角帰り道、落ちたかもしれない場所まで行くと、歩道に発見、タロちゃんのサイドミラー…
残骸を拾い家に着き、駐車場に停めるのに一苦労したけど停めて、
改めてサイドミラーを点検。
外に向かって傾いてる。
うーん…走行中にぶつかったのなら内側に傾くのでは…?
なぜ、外側?
私はてっきり除雪よけの棒が立っているからそれにぶつかったかと思ったんだけど、
それにしても余程白線を越えて歩道ギリギリを走らないとぶつからないだろう。
何があったかわからんけど、とりあえず9時過ぎたら営業所に電話しなくちゃ。
この間安全祈願したからサイドミラーで済んだのかな?
あ~今日は朝からビックリしたのでした。
ああ、そうそう。
パンフレットにもあったよ、後ろがスッカラカンの奴。
ウチのタロちゃんは後ろにシートがあるの。
狭い道はちょっと怖いわね。
左折がどうしても大回りになっちゃうな…
練習しなくちゃなぁ…
ま、慣れたら何てこと無いんでしょうがねぇ、
慣れるまでが大変だ物ねぇ。
私も初めて免許を取って迎えた冬。
夫が免停くらったお蔭で雪道も何とか乗れるようになりました。
もし、そうじゃなかったら、怖くて夫に任せきりだったと思う。
雪道は怖い。
何度か下り坂で滑って半回転した経験があるから、物凄く慎重になるわね。
ジモティは平気で飛ばすけど、あたしゃ無理無理よ…
やっぱこする?
タロちゃんのサイドミラーもよくよく見たらぶつけてたみたい。
何にぶつけたのかしら…(ノω・、) ウゥ・・・
ぼくは内勤なのでそんなに乗らないんですが、ルート営業の営業さん達は毎日これを乗り回しています。
一度営業さんの一人が「免停」くらっちゃいまして、運転手としてしばらくかり出されたことがあるんだけど、
年末のくそ忙しいときで、ホントに大変だった・・・;;
けっこう狭い道とかも行かなきゃなんないし、都内のあのごちゃごちゃわけの解らない道路も走らなきゃなんないし。
「みんな毎日こんなに車走らせてんだ~」
と思って、営業さん達の苦労の一部がよ~っく解ったいい経験でした。
ハイエース、なれれば大丈夫ですよ^^
ぼくもけっこうこすったりしてるけどっ☆
はい、マイク難しいです。
新車タロちゃん、夫は石でも飛んできたんじゃないかと言ってます。
この間知り合いの車のフロントガラスが、やはり飛んできた石で割れちゃったそうで…
石だとしても、サイドミラーで済んで良かったよ。
ええ、ハイエースです。
まぁ、親父さんと同じなのね。
デカイわよね、この車。
でも、後ろに座る人達は快適かも。
入り口付近に席がないからね~。
後ろに3列あって、2人2人4人なのよ。
それに天井まで130cmくらいあるから、末っ子だと普通に立って歩けちゃう。
ええ、交通安全!!
お守りはつけているんだけど、やっぱりステッカーも貼っておこうっと!
マイクはフリマで難しいですよね~(^^;
で、新車君・・・さっそくですか・・・
ミラーだけでよかったですね^^
ボディだと高く付くしね。。。
とにかく人身事故でなくてよかったですね。
で、ハイエースですか~
ウチの亡くなった親父も以前乗っていて、たまに遊びに着た時に
運転変わったりしたけど普段乗りなれないと怖いよね~(^^;
交通安全~♪
大丈夫です。
本当に人にぶつかったんじゃなくて良かった。
とりあえずミラーは完璧割れて外れてるので注文してもらいましたが、
今日は家から出られそうもないので営業所まで行くことも出来ない。
しばらくは一台の車を乗り回しです。
ついでにこれを機に仕様書でも見てあれこれ使い方を研究しておこうと思いました。
まずは慣れなくちゃね。
タロちゃんの車種はトヨタのハイエース。
送迎用に使うので10人乗りとデカイです。
使い勝手は今一。
だって、大き過ぎるんだもん。
小回り効かないし、運転席が高いから降りる時お尻打っちゃうのよ…
今朝は体が冷えていたから足がビンときた…
でも、今の車は色んな機能がついていて便利ね。
ずっと中古車ばかりだったからビックリよ。
特に、後ろにセンサーが付いていて、バックする時建物とかが近づいたらピッピッて鳴ってくれるの。
あれ、便利だわ~♪
感動の世界だわ~♪
カーナビは使い慣れてないからか、ハンドルの横で画面が動くのが鬱陶しくて駄目…
慣れれば便利なんだろうけど…
10人乗りなので長さ4.8m、幅1.8m、高さ2.1m。
ね、デカイでしょ。
まだ駐車する時一発で停めれません…
左折も大きく回っちゃいます…
田舎道で良かったよってつくづく思うよ。
あんまり参考にならないかもね…
人的被害がなくてよかったです><
来年あたり買おうとおもってるの。
使い勝手とか大きさとかよかったら教えてね❤