Nicotto Town



東京群馬、エアプランツ道連れの旅(24

第二秘書の学校は就職率がいいらしい。
我が家のメンバーの最終的に目指すのは
就職ではないけど、まぁヨソのカマの飯も食わねば(笑)

就職難と言われる今年も、かなり良い感じで
生徒の行く先が決まってるらしい。

企業の求める人材というのも
ある意味非常に都合の良い事ばかり
いってるけれど、そこはお互い様ですかね。

ようは、ある程度の技術があって
最終的にはコミュニケーションできるかが
ポイントになってくるんじゃないかなー。

ま、面接までいけば秘書達は受かる確率が
非常に高いと思ってるので(゜∇^*)テヘ

さて一通り、話も終って昼食会です。

おっ、弁当配るのか。
なんか駅弁みたいなやつだ。
これなら第二秘書に昼飯代わりに
渡してやれるな。帰っちゃってもいいみたいだし。

もう弁当もらって、とっとと帰ります(笑)

第二秘書の車に乗り近くの駅に。
途中に温泉があった。今度来た時には
ここの温泉に入りたいねー。第二秘書も
たまにはデカイ風呂でゆっくりしたいでしょ♪

などと話しているうちに駅です。
ちょうど10分後くらいに電車が来ます。
乗換駅で、いつものようにオミヤゲ買えばいいや。

それじゃ、またねーー。
と、第二秘書とあっさり別れる。

さて次は東京で第一秘書と夕飯だ。ホルモンだ。

明日に続く。

<昨夜のわたし>
なんと久しぶりにロディ登場♪
昨夜も大勢で賑やかなチャットが楽しめました。

さあ今日の一冊
都筑道夫「血のスープ」
独特の都筑道夫の世界が楽しめるホラー。
けっこうエロシーンもあるかなー。オトナ向きかも?(笑)

アバター
2009/11/19 07:46
うわぁ、その心配をしてくれる人がいてくれて嬉しいっっ。
今日のブログに書く予定です(゜∇^*)テヘ
アバター
2009/11/18 23:32
エアプランツは大丈夫だったのでしょうか?
アバター
2009/11/18 22:02
関西方面にダシがないのが残念です(笑)
アバター
2009/11/18 21:55
いいですね、秘書さんをダシにオフww
親孝行な秘書さん達ですねw
アバター
2009/11/18 20:51
まぁ「のびのび」かもしれない(笑)
親としての自分の能力の限界がわかってるから、
ヘタにあれこれ言えないだけなんだけど(゜∇^*)テヘ
アバター
2009/11/18 20:46
詩月さんのコメわかります!感動ものですよぅ^^
親があーだこーだ言うより、環境や性格、進む方向性で
きちんと仕事に就けるっていうのが一番♪
のびのび育てていて素敵です
アバター
2009/11/18 08:41
えええ、ジーンとするような感じじゃないですよ(笑)
どっちかというと、秘書をダシに出歩いてる。
ダシのお陰でオフもできる♪
アバター
2009/11/18 08:37
秘書巡りの旅・・・
独り立ちしていく子どもたちを暖かく見守る母の姿に
ジーンときちゃいましたw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.