ふとした疑問。~マルチ投稿について~
- カテゴリ:ニコッとタウン全般
- 2009/11/18 21:24:29
今さっき、ブログ広場のフリマカテゴリを見てて変なのを発見したのですよ。
同じタイトル、同じ出だしの記事が2つ並んでる。
??なんじゃコリャ?(・ω・`)??
連続更新?と思いつつ、書いた人の名前が違う。
念のために確認したら島番号が違う。つまり、形式上は、別人。
でもプロフとか見た感じ、どうもサブ(中身は同一人物)っぽい。
えーと…こういうのって、いいのかな?
中身が別人だったら、他の人のブログをコピペして自分のブログとして投稿したらアカンよね。
それは著作権侵害、って分かるんですが、中身が一緒だとどうなるの?(・ω・)
中身が一緒なら著作権侵害ー!って訴える人がいないから違反として成立しないと思うん
だけど、同じ人が同時刻に同じ内容を投稿するのは、マルチ投稿になるの?(・ω・)
ちなみにマルチ投稿はニコットも利用規約でNGとしてるんですけど、これをマルチ投稿
とするかが私にはよく分からん。
マルチ投稿・マルチポストの定義や例もいろいろ調べてみたけど、サブアカウントのブログ
をどう判断するかは発見出来なかった…(・ω・`)
私もサブ持ってるし、サブが悪いことだとは思わないんだが、サブのブログをメインから
コピペして、全体公開で投稿…は止めておいた方がいいような気もする…。
何となく、ですけどね。
だってネットで見てる人には中身が一緒かなんて分かんないからさー(2chとかだと特定
とかよく聞きますけど!でも家族で家のPC使ってたら中身ホントに「別人」かもしんない
じゃんね!)、紛らわしいというか、知らない人が見たら「●●さんの日記パクってる人が
いたよ!」とかって誤解を招いたりしない?(・ω・`)
「あ、それ私ww」で済む友人ならいいのかもだけど、見知らぬ人が善意で教えてくれたら、
紛らわしいことした自分が悪い、って気に、私ならなると思う…
タマに広場を回るとなんか変なもんを発見してしまうな…。
おとなしく引越しの準備に戻ろう。
20!!!!!!!! ゜゜( Д ;)
うーわーーそれはキモチワルイ!
内容(青ガチャで黒ガチャとかクレクレも同然だろ…)も不快だが、それはどう考えても
マルチポストやな。
30万人からユーザーがいて、それだけ中身同じ人の記事が並ぶのだけで難しいと思うわw
投稿してる間に他のユーザーの違う記事が入り込む余地ないってどんだけww
おお…何か特定の仕方が玄人ちっくね!(・∀・)笑
私が昨日見かけた人は「どっちがサブ」と決めきれんかった…。記事はとこどころで結構
カブってるんだけど、友人関係とかは別なようで、Wメインとも言える感じだったんだ。
(それをやる意味は分からんのだが)
そうそう、禁止行為じゃなくても、モラルって結局「マナー」に通じるじゃない。
んでもって「マナー違反」って申告対象じゃない?だから結局のところ、“変なこと”って
やりすぎるといつ申告されてもおかしくないってことなんだよね…(・ω・`)
変というか、普通あんまりみんながやってないこと、というか。
「目に付く」が何度も重なると「不快」になる気がする、というか。
うおー引越しの準備が全然進んでませんよ!!!www
明日は学校朝早くからだし、今夜はもう早めにニコットも落ちてやらねば!やらねばー!
写真?ってブログ広場で記事の頭にあるアバターのことかしら?
それともタウンで並んでるやつかしら?
ちなみに私が昨日見かけた同じ記事の人は、アバターも色違いの2P仕様って
感じでした。サブにもえらいお金使ってんだなー、と逆の意味で感心した。
タウンでよく、3人娘で並んでる人とかは知ってるけど…(色違い)
あれも中身は同じ人だと思うんだけど、Pアイテムとかアバター毎に色違いで
買って、どんだけ課金してんだ…とかはちょっと思うw
でも「双子やりませんか?」とか、同じ格好してタウンに並んだり写真撮ったり
するのを目的にしてるサークルとか結構あるので、流行なのかなーとも思うです。
前の乙女会のトランプ占拠とか、中身別のタマーにする遊びならともかく、名前
まで同じなのや似たようなのにして、顔から何から同じにしてるの、私は正直
好かんけどね…(´ω`)同一視しすぎキモチワルイ(ぁw
あるんですけど、、その時に同じタイトル・同じ記事が並んでいるのを見たことがあります~。
しかもそれが、20記事近くΣ(´∀`;)
1ページに並ぶ同タイトル(割と最近の青ガチャで黒ガチャダブリと交換して下さい系)は
なかなか凄かったです^w^不快な気分的な意味で(
まぁそれらのお気に入りをチェックすると、(新規のアバターってお気に入りが全体公開になってるので)
本アバターがすぐに分かりましたが☆☆
私はこの場合は本アバターを申告しちゃいましたねぇ。 あまりにすごい量だったので><
こういったのってどうなんでしょうねー(´-ω-`) 禁止されてる訳ではないけど…モラルの問題デスカネ?
引っ越しの準備などお疲れ様です(`・ω・´)ゞ
これまさかこの人1人でやってるのかしら・・!?の方が気になった^^
ネコの人が並んでるの見たことあります?
あれも中身は何人なの!?と不思議に思ってるんだけど。
そうですねー晒しはもう完全にアウトだと思うんですけど。
よくお子様の喧嘩?とかで「●●が△△ちゃんに暴言吐いたんだって!みんなで
やっちゃお~!」的なのは晒し&扇動だろ…と私もあんまりヒドイのとか申告
したりもするんですけど。
別に本人がサブを隠す気がないならいいのかなーとも思ったりもするけど、
やっぱりコレが2つ広場に並んでると、なーんか変な感じ…(・ω・`)
モヤッとボール投げるだけですけどねww
SNSでもマルチポストを禁止してるとこは多いらしいですよー(^ω^)
私はニコットとmixiくらいしか知らんが、mixiは明らかに禁止されてる。
なのでそういう投稿があると一気にバッシングが来る模様w
そういうとこ、ニコットはmixiよりも平均年齢が低いせいか、板戦士(笑)も
少ない感じがするねww
マナー(ネチケット?)の線引きはムヅカシいね^^;
俺も なんとなく止めておいた方がいい に賛成(`ー´)ノ
ひとつおりこうになりました(=ω=)
『マルチポスト(Multi-post、Multiple posting、Multiposting)とは、同じ内容の記事を複数の
ニューズグループに別の記事として投稿すること。クロスポストとは区別される。
本来はネットニュースからの用語であるが、現在は電子掲示板などのナレッジサイトで多く
使われる語である。』(Wikipediaより引用)
まぁ質問掲示板とか晒し系で多い気がしますが、PCはコピペとゆー便利な機能があるので、
長い文章でもいろんなとこに書き込みするのがそんなに苦じゃないわけで。
同じ内容の書き込み(投稿)をほぼ同時刻・複数ってのがキーワードかなぁ…。
ただ質問掲示板でマナー違反とされる理由には、ニコットではちょっと当たらないとは思う
けど。
まぁ「コピペ・ほぼ同時刻・複数」だけなら、コピペ使っての伝言板巡回も定義だけなら
マルチポストになるんじゃねーの、って感じもするんですけどね。別にコピペ巡回は違反
ではないだろうし。好きじゃない人もいるだろうが、迷惑行為…にはならんと思う。
マルチ商法とは、全然違うよw
マルチ商法みたいなものか…?