Nicotto Town


LEAFGの「徒然なるままに・・・」


思い出の漫画・・・

私は高校、大学と漫研に所属するくらい漫画が好きなので、
いろんな漫画を読みました^^;

北斗の拳、タッチ、みゆき、うる星やつら・・・
が、思い出に残るといったら
「サイボーグ009」でしょうか・・・

サイボーグ009は先にTVアニメ版(モノクロ)が先で、
原作を読んだ時のギャップの大きさに驚いた記憶が
あります。

たとえば、
TV版はカーレーサーだった009(島村ジョー)は
原作では少年院を脱走する非行少年だったり・・・
007はTV版では子供なのに
原作ではおじいさん(?)だったり・・・
(これが一番おどろいた^^;)

でも、やっぱり石ノ森章太郎の代表作。
読み応えがあっておもしろかった。

アバター
2009/11/20 21:28
べるべるさん
昔(私が幼い頃)はTVアニメは
子供向けでしたから、原作にアレンジを
加えていることが多かったですね・・・

最近はできるだけ原作に忠実に・・・
というのが多いですね・・・
観る人が大人になって、本物志向ですから・・・

アバター
2009/11/20 06:15
そうだったんだぁ。
TVで原作と変えてる作品が多いのはそういう理由があったんですね^^
でもやはり原作を知ってる人からすると残念な事ですよねぇ@@
アバター
2009/11/20 00:32
らすかさん
007を大人にしたのは、
他のキャラが子供っぽいので
バランスを取るためらしいです。
(なんかのインタビューでそう答えてたような・・・)

逆にTV版の007が子供なのは
感情移入しやすくするためだとか・・・
(視るのは子供でしたから・・・)
アバター
2009/11/19 23:56
自分は逆に原作が先立ったので、子供な007には物凄い違和感を感じました。
007は一応40代半ばと言う設定らしいですよ。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.