うちの黒にゃんがワインのラベルに?!
- カテゴリ:ペット/動物
- 2009/01/03 00:27:00
近所の酒屋さんで、白ワインを探していたら
うちの黒にゃんそっくりの黒猫が、ラベルに書いてあるワインを見つけました。
ドイツのツェラー・シュバルツェ・カッツ
というワインで、
「黒猫の名で親しまれている白ワイン」
という説明が書いてありましたから、知ってる人にはあたりまえかも。
にしても、太さといい、ふてぶてしさといい、
うちの黒にゃんにそっくりなのでした。
スラッとした黒猫ですか。
ん〜〜〜、うちの黒にゃんは、どうみてもスラッとはしてません^^;
黒猫ラベルといっても、いろんな種類がありそうですね〜。
(そっか。銘柄一緒でも、年代によってラベル変わりますもんね)
値段も手頃だったし(700円くらいだった)、私も集めてみようかな^^
白地のラベルで、スラッとした黒ネコちゃんです。
(ブルーの瞳が私を・・・・)
ドイツワインて、ネコちゃんラベルが多いいみたいですね。
いろいろ集めてみるのも楽しいかな~
たぶん同じワインですよ。
ラベルの黒にゃん、ちょっと太めのふてぶてしい面構えの黒猫じゃなかったですか?
わたしはアルコール弱いというか、舌がお子ちゃまなので、甘いワインが好きなのですが
ドイツワインは甘いものが多くて、お気に入りです。
(辛党の同居人からは不評ですけどね〜)
ウゲッ、これは・・・・10分であけて、キレられた思い出の・・・・
(飲み終えたあと、空瓶でひっぱたかれる勢いで、キレてました)
同じくドイツワインで、ラベルも黒ネコ(しかも白)もしかして・・・・
レー・ケンダーマン・ツェラー・シュバルツ・カッツQ.b.A
全然違いました、銘柄打ち込むのに1分位かかりました。
まぁ~ネコちゃん印で買いましたが
ピーチ風味で、おいしかったです。
「黒にゃん」は、ブログ上の呼び名で、本当の名前ではありません。
でも、家では「にゃんこ」とか「にゃーにゃ」とか呼ぶことも多く、
本人(本猫)も、自分の名前はなにか混乱しているかも(苦笑)
ちなみに、メス猫。年は3歳です。
それともブログ上の呼び名?
私が住んでいるのは、同じヨーロッパですが、ドイツではなくイタリアなので、
上記のワインは存じませぬ。
ちなみにうちの子は、メスのトラです。
今年の春で、10歳なので立派のおば猫。(いや、おばあ猫?)
本当の名前はプリンなんですが、プリとしか呼ばれていないので、
おそらく自分の名前はプリ、と理解しているかと。