好きなマンガ(濃いです、注意!)
- カテゴリ:マンガ
- 2009/11/21 22:31:47
私にこの手の話をさせると、ものごっついオタトークになりますので、覚悟の決まった方は読んでください^^。
いいですか、書きますよ?
手加減はします、一応^^
☆『Harlem Beat』
バスケ漫画です。
主人公の成長もかっこいいんですが、私はバスケに対する情熱は人一倍で不器用で男らしい小林というキャラにぞっこん惚れてます。
これ、10年位前にPS対応でゲーム版も出たんですが(もちろん買いましたが、何か?)、小林の声を当てていたのが私の好きな声優さんだったので、…ぢつは今でも時々やってます。。。
とにかく、カッコいいキャラ多いです、この漫画。
バスケシーンもかっこいいし❤
今は実家の本棚に置きっぱになってますが、今度部屋にあるマンガと交換で持ってこようかと思います。
☆『伯爵カイン』シリーズ
あえて分類するなら、ゴシックサスペンス系?
まず、絵が緻密できれいです。
そして話の展開が読めなくて(特にゴッドチャイルド編になってから)、いつもドキドキしながら読んでます。
初作品が15年以上前なので今は単行本を手に入れるのは難しいですが、幸いにも数ヶ月前から白泉社文庫で復刊しましたので(今のところゴッドチャイルド編前半まで出てます)、結構手軽に読むことができます。
なお、文庫版はこのシリーズと共に過去の短編をまとめたものも出てますので、そちらもご興味がございましたらどうぞ。
ちなみに、短編に限定すれば、私は文庫最新刊の『少年残像』が大のお気に入りです。
単行本版は通算で30回以上読み返し、そのたびに泣いてます。
同性愛的表現に嫌悪感を覚えない方であれば、是非読んでみてください。
☆『幽遊白書』&『スラムダンク』
私の好き漫画を語る上で絶対外せない2シリーズ。
リアルタイムでドキドキしながら読んでました。
幽遊は飛影、スラダンは三井が好きでした❤
…ええ、おかげさまで幽遊の後半の暴走っぷりも例の衝撃の回もリアルで知ってます。
単行本→完全版と両方集めましたが、やはり面白いです。
スラダンは、単行本が全巻揃ってるんで、完全版には手を出していません。
アニメも両方ともきっちりチェックしましたよ~。
当時、アニメ誌(『アニメディア』とか『ニュータイプ』とか何冊か読んでました)もきっちりチェックして切り抜きしてスクラップとかも作ってました(痛)。
今考えてもかっこいいよ~><!!
☆『封神演義』
これも原作、アニメ共にチェックしてました~❤
お気に入りは黄天化というキャラ。
話の後半で死んじゃうんですが、最後はやっぱ泣いたな~。
1人のキャラをクローズアップしたオリジナルビデオもきっちり買いました。
声が素敵なんですよ~❤(声優さんがだれかは忘れましたが^^;)
大本の原作は中国の古典文学なんですが、それふっ飛ばして読んで大丈夫です。
これも単行本、完全版、両方買いました。そして両方持ってます。
…文庫版出たら出たで買うかも…。。。
☆『テニスの王子様』
私が今一番熱く熱く暑苦しく燃えている(萌えている?)漫画です。
かっこいいキャラが多くて、好きなキャラが絞り切れてません(要はイケメン好きなんです、私^^)。
コミックス、アニメ、ゲーム、OVA、全部一通りチェック済みです。
あ、舞台版はちょっと…。いわゆるテニミュってやつですね。
あれにまで手を出したら、ある意味終わるかなと思い、いまだに手を出せずにいます。
オフの友人いわく「これ以上ステージ上げてどうするの?」
うん、ギャグとはいえ同人にまで手ぇ出しちゃったからね~…。
はたして、いつまで続くか、それは私にも分りません^^
でも好きなんだ~!!!!!
他にも好きな作品は一杯ありますが、今日はこの辺で。
いや、多すぎて紹介できないのが残念です^^
子供の名前を決めるときは、責任もって慎重にwwいやまぢでネタに走んなよwww
うん、ゲームでもコミックでもヤバイ位カッコいいっすよ、小林!!
封神は、コミック版で全23巻なり~w
ちょうど実家に読み終わったコミック持ってったんで、その跡地にハーレムビートと一緒に納まってます。
そしたら、今度は別のコミック(『乙男』というヤツ、ご存知?)が入らなくなって…orz
読んでる途中なんだよ~><実家に持って帰るわけにはっ!!
SQ連載のコミックは、『屍鬼』というタイトルだよん。
ピンと来たかもしれないけど、原作(小野不由美 著 新潮社文庫全5巻)、相当怖いです。
でも、原作とは話の筋が違うから、…でも怖いorz
読む分には止めないよ。頑張ってね~❤
あかほり…また懐かしい名前が出たよ。
『爆れつハンター』好きだったな~。えろすだったけど。。。
ファーストインプレッション(小説版『天空戦記シュラト』 エニックス文庫…だったおもう)の時はまともな人だと思ったのに…。
って、めっちゃオタトークで御免!!
ついてきてるか~?
そうそうギャップやばいよねー!!
子安さんか!それは違和感なさげだー!!
封神あれ全巻でいくつだおーwww
また部屋本でうめつくされるううううううう><
ほー絵かわったんだー!あの絵すきだったんだけどなー・・・
ジャンプSQちょっと立ち読みしてこなきゃだーww
毎月アニメ雑誌wすげーwやっぱ上だwwww
あかほりさとるのえろすもすきですたw
お久しっす~ww
ハーレムビートは面白いっしょ!!
小林はシリアスでもギャグでもカッコいいんだよ~❤
一時やばいくらいハマってました。。。
ちなみに、ゲーム版の小林のCVは、子安武人さんです。結構違和感なし。。。
封神は、ぢつは今日実家から持って帰ってきました^^
だっきちゃんはやばかったね~。うん、分る。
凄くインパクトのあるキャラだもんね。
同じ作者が今ジャンプSQでホラー書いてるけど、絵の感じが全然変わっちゃって受けつけませんでした。
だ~か~ら~、テニミュには手ぇ出せないんだって、終わるから^^
うん、アニメディアとアニメージュとニュータイプは毎月買ってた。
すっごいオタだったもん、私^^
めーこしゃんが上げたアニメ、全部分るんですけど^^
大丈夫、キモくないキモくない。。。
またオタトークで盛り上がろっ☆
ハーレムビートうちも持ってたー!
あれおもしろいよねー!
だよねー小林純直やばかったwわかるw
めっちゃかっけーよーw1番好きですたw
幽白・スラダン・ハーレムビートはお兄ちゃんが買ってたから知ってるのだー。
んで封神はジャンプで見てたおー。
だっきちゃんのえろすがやばかったっすw
うん。それしか覚えてないくらいだっきちゃん濃かったw
スラダンだと神クンかな?緑のユニフォームの。顔がいいからwすきーw
しおたんきっとテニミュいったらおわるだろーなーw
つうか原作・アニメ・OVA・ゲームの時点で終わってるかと思うww
アニメージュ、アニメディアあたりは私もたまに買ってたよー!
セーラームーンとか爆裂ハンターとかエヴァとかそこらの時かな?
ごめw私のコメきもいwwww
てか以外とコメントついててビックリなんですけどw
いたでしょ、三井。
元不良だけどカッコよかったんだよ~><
いたね~そんなのww
それだけ分れば大丈夫^^
ゴリはインパクトあるよね~。
まゆちゃんが上げた人だと、私は流川かな~。>好きキャラ
本命は別にいるけどね^^。本文参照してね。。。
基本花道かな~~?
あとはあんま分からないものww
(流川 宮城 ゴリ((笑 仙道??)
ぐらい??
うん、Harlem Beatはお勧めするよ~。
多分、ブックオフとか行けば売ってると思うから。文庫版も出てるよ。
スラダンもみてたか~。お気にキャラとかいたら教えてねん♪
☆ さおりんw
うんうん、同年代だもんね~、君と僕。
切ないけど毒を含んだ話書かせたら、天下一品だよね~。>由貴香織里(漢字あってるよね?)
ふふふ、僕のテニプリ愛は燃え尽きることを知らないのさ☆
って、またテニゲーやりたくなってきたじゃないか~><PS2起動させよっと。
伯爵カインだとマリーウェザーが大のお気に入りだった。
絵柄が綺麗で、話が切ない感じでいいよね。
幽白もスラムダンクも同じくリアルタイムで読んでた。
私としてはスラムダンクのラストが衝撃だった。うまいラストだったなーと個人的には思っています。
テニプリは・・・本当にあずみん、好きだよね(^^;;
ってバスケのマンガ知らなかった!!
いい情報ありがとう(^o^)丿
スラムダンクは結構みてたよー☆
全巻までたどり着かなかったけどね・・・・((汗
『Harlem Beat』は読んでください!!マジお勧めです!
テニプリは、TV放送分はリアルタイムで見ながらビデオに撮るという荒業を使い、見事にCM抜きで全話撮りました。
OVAは全巻買いましたよ~うふふ❤ファンディスクも全巻持ってます。。。
野球編の落ち、私も好きですよ~
「なんで消滅する!!!?」と何度画面に問いかけたか。
うん、ボーリングもビリヤードも焼き肉も^^、番外編は凝ってて楽しいですよね。
…すいません、3●歳ですがテニプリのゲーム版はハード問わず全部持ってます。もちろんDS版も。。。
今冬発売の『もっと学園祭の王子様』も購入予定バッチリです!
…いつになったら止まるんだろう…。
娘が全巻そろえてますので、こっそり覗いています
『テニプリ』
こちらも娘に補助金を出して、全巻そろえさせました!
アニメ、OVAすべてツタヤでお世話になりましたよ~
お気に入りは、番外編として製作されていたもの
野球編?青学VS連合軍
跡部さまもかっこよかったし
最後のおち、『そして太陽系第3惑星は静かに消滅した!』
何回見ても笑えます!
ボーリングの王子様、ビリヤードの王子様も好きです~
DS用ソフト。。買おうと思いましたが、娘に止められました(><)
おっと、つい熱く語ってしまいました!
おおっ!ここに理解者様がいた~~~!!!
あ、カインに関しては同意見です。
1番最初の『忘れられたジュリエット』が1番好きです。
ゴッドチャイルド編は、実は「どうせ文庫に降りてくる」と踏んでいたので(『天使禁猟区』が完結して早々に文庫になったから)、単行本版はほとんど読んでません^^;
でも、『赤い羊の刻印』から『ゴッドチャイルド』でかなり雰囲気変わりましたよね?
まあ、間が空いたからってのもあるでしょうが、昔の時代物的な雰囲気のが私も好きでした。
でも、多分来月またゴッドチャイルド後半が出たら買っちゃうんだろうな~^^。
今から買う気満々だし。。。
個人的に伯爵カインは、最初のころのほうが好きです。
ゴッドチャイルド編以降は、サスペンスにファンタジー要素が加わったように見えて、
初期の頃にあったリアリティに欠けてる気がしちゃうんですよね。
衣装も、時代物風味からゴスロリにいこうしてしまった用に見えちゃったのです(><;
でも、あくまでも個人的になのです!