Nicotto Town



東京群馬、エアプランツ道連れの旅(30

ついに今日で30回(笑)
1泊二日がなぜ1ヶ月かかるのか。
もっとコンパクトに書けないのか。
あと少しだからついてきてね(゜∇^*)テヘ

閑話休題

酒は1つ目がとても香りがよくて
信州の酒で言うと信濃錦の無濾過初しぼり的。

ふーん、すると味も濃厚なのかな??

予想と違って、すごいスッキリ。
信州の酒で言うと夜明け前。

うーん、酒として飲むんじゃないんだ。
料理と楽しみながらのむ酒か。

頼んだ料理がきて、食べながら飲む。

ああ、こりゃ丁度良いね。
料理がうまいと思える酒なんだ♪

もう一つの方の酒は、香りも控えめ
味も控えめ。こちらも料理のじゃまにならない。

頼んだものがどんどん来ます。
焼き鳥の盛り合わせとか、煮物とか
最後にはモツ鍋を頼みましたねσ(^-^)

モツ鍋といっても、鳥のモツ鍋です。
だからあっさり系だとおもう。
鍋の汁がうまーーい♪

これ、麺類入れるべきじゃない?
うんうん、いいよね。麺いれようよ。

メニューを見ると麺は「つけ麺」という物しかない。
仕方ないなー、つけ麺でいくかぁ。

すいませーん、つけ麺下さい。

明日に続く。

<昨夜のわたし>
昨日も早い時間に2度ほど落とされましたが、
まだそんなに人がいなくて幸い(笑)
つつがなくチャットが進んで
時間まで♪

さあさあ今日の一冊。
「奇跡のリンゴ」幻冬舎
NHKのプロフェショナルの流儀に取り上げられて
大反響だった無農薬リンゴ農家の人を取材して
書かれた本です。これはもぉ壮絶ですよ。
それなのに飄々としていて凄い人です。

久々にコメントを長く書きたくなる本(゜∇^*)テヘ


アバター
2018/08/12 16:32
ありますよねー、
お酒はすきでも「これは苦手」っていうの。
ちなみに私は「日本のビール」はほぼダメです(笑)
ビール飲むくらいならウーロン茶飲んでます。
チェコやベルギーのビールはOK♪
アバター
2018/08/12 15:38
こんばんは%
長野は日本酒いいのが多いですよね・・・
といいつつお酒強いんですが日本酒は飲めなくてw
家族にプレゼントするくらいか
アバター
2009/11/25 07:36
楽しく飲めるのが最高のお酒かも♪
たしかに最高でした(゜∇^*)テヘ
アバター
2009/11/24 23:51
最高のお酒ってあるけど
これこそ最高のお酒だよね
アバター
2009/11/24 19:39
さすがに器に気を遣う店だけあって
酒と料理のコンビネーションもよかったです。
新宿の「鳥どり」と言うお店で、ビルの3階より上に
店があったと思う(笑)
アバター
2009/11/24 19:35
お酒も焼き鳥もおいしいなんていいな!
今日も思ったけれど、料理に合うお酒って貴重かも!
ワインとか、むづかしいですぅ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.