Nicotto Town


エンジョイ ニコットライフ \(^o^)/


ビックリしました (@_@;)!!

家の郵便受けに見慣れぬ封筒が…

何々… 「検察審査会制度」 (@_@;)
何それ?

差出人は… 名古屋簡易裁判所別館内… (^_^;)
はぁ?

何の御用でしょう???


このたび、あなたは、
○○検察審査会の検察審査員候補者(平成22年第3群)
に選ばれ、検察審査員候補者名簿に記載されましたので
お知らせします。

何~~~~ \(◎o◎)/!
聞いてないよそんなの (^_^;)
裁判員とは違うのか?

同封の「検察審査員候補者となられた方へ」を
お読みください。

どれどれ ☐_(-_-;)



検察審査会はどのようなことをするのか。

検察官が被疑者を裁判にかけなかったこと(不起訴処分)の
よしあしについて審査を行うのを主な仕事としています。
審査会議は、衆議院議員の選挙権を有する人の中から
くじで選ばれた11人の検察審査員により
非公開で行われます。

裁判員ではないのね (^o^)b

そんな審査会が有ったんだ
知らなかったわ~~ (;一_一)


検察審査員候補者はどのように選ばれるのか。

年1回、市町村の選挙管理委員会が行うくじによって、
ひとつの検察審査会について400人の
検察審査員候補者が選ばれます。

あぁ 400人の候補者に選ばれたって事ね (^u^)
まだ決定ではない訳ね (^o^)b


検察審査員候補者に選ばれると、その後どうなるのか。

年4回、検察審査会事務局が行うくじによって、
各群100人の検察審査員候補者のうち、
約1割の方が検察審査員・補充員に選ばれます。

何っ 1割 Σ( ̄☐ ̄;)
結構、確率高いじゃん (^_^;)


各群の任期は次のとおりで、いずれも6か月です。

第3群の方 平成22年8月1日~平成23年1月31日

来年の8月って…
随分先の長い話だなぁ (^_^;)


月に1,2回程度出席していただくことに…

うわぁ (^_^;)
こんな事、言っちゃあ悪いけど…
めんどくさっ (>_<)

どうか選ばれませんように (-人-)☆


出席すると、日当と旅費が支給されます。

仕事が無くて困ってる人がいっぱい居るんだから
その人達を優先的に
しかも長期で雇ってあげてください (^_^;)

お願いしま~す <(_ _)>

アバター
2009/11/25 23:56
こんばんは。知りませんでした。裁判員のほうだってたいして知っているわけでもないのに・・・
そんな審査員のお仕事もやるなんて。
でも興味あるなぁ。
確かに誰でもできるってもんでもないわね。
時間に余裕がある人でないと。
アバター
2009/11/25 22:58
知らなかった・・・裁判員のほかにそんなのもあるの・・・

仕事している人にはつらいかも・・・
当りたくないくじのようですね。
アバター
2009/11/25 22:50
検察審査員の制度があるんですね。
先の長い話だとなんだか落ち着かないですね。
めったにない話ですから、一回はやってみたくないですか。
アバター
2009/11/25 18:06
なんかすごいもの?に当たったんだねwおめでとうw
あんまり経験することのできないことだから、めんどくさいといわずにw;
がんばってねw
アバター
2009/11/25 14:46
わぉ!!!!!!!!!!!!!!

凄い確率突破!!!
しかも来年8月?????????!!!!!!

何と言っていいものやら・・とりあえず ご当選 おめでとう????!!!!
アバター
2009/11/25 08:59
そんなのがあるんですね。。。。。
日当と旅費・・・・いくら出るんだろ?
でも陪審員よりはいいかな~
陪審員に選ばれるのはチョット気が重いですね。。。。。
私は感情移入が激しいタイプだから・・・^^;
アバター
2009/11/25 06:28
そんなのあるんですねー

かなりの確率で当たるんですね・・・

かなり先で忘れてしまいそうですねw

正直めんどくさそうですw




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.