うどん
- カテゴリ:レシピ
- 2009/11/25 23:56:44
今回画像がないとつらいので・・・
ねここ☆ここね新7号店(ココログ)私のブログです
http://necocone.cocolog-nifty.com
を 是非見てください^^;
おろしそばに対抗して おろしうどん。。。だとつまんないので・・・
遊んでみました^^;
材料
うどん 好きなだけ(笑)
大根 適量
レタス 適量
生姜 少量
醤油か うどんだし 好みでどうぞ
香り付けに日本酒を少しかけるのもあり(笑)
作り方
1..大根をおろす
2..レタスは、機会がないと難しいですので ぬいてもOK
ねここ☆ここね新7号店では、使った状態で写真で説明してます。
3..うどんにかけて 完成
完成画像
http://necocone.cocolog-nifty.com/blog/WindowsLiveWriter/P1000241_thumb.jpg
遊びその2(笑)
材料
うどん 食べれるだけ
山芋 適量
大根 適量
生姜 少量
醤油か うどんだし 好みでどうぞ
香り付けに日本酒を少しかけるのもあり(笑)
作り方
1.山芋、大根、生姜をおろす
2..うどんにかけて完成
完成画像
http://necocone.cocolog-nifty.com/blog/WindowsLiveWriter/P1000247.jpg
遊びその3(笑)
材料
うどん 食べれるだけ
山芋 適量
大根 適量
生姜 少量
関西風うどんだし粉 1袋(1人前)
日本酒 お好みのをどうぞ(笑)
作り方
1.山芋、大根、生姜をおろす
2..日本酒熱かんで(笑)
3..日本酒に関西風うどんだし粉を入れとかす
4..かけて完成
完成画像
http://necocone.cocolog-nifty.com/blog/WindowsLiveWriter/P1000250.jpg
遊びその4(笑)
材料
うどん 満足するだけ
山芋 適量
生姜 少量
関西風うどんだし粉 1袋(1人前)
作り方
1..山芋、生姜をおろす
2..少しのお湯で 関西風うどんだし粉を溶かす
3..おろしを混ぜ合わせる
4.うどんにかけて完成
完成画像
http://necocone.cocolog-nifty.com/blog/WindowsLiveWriter/P1000252.jpg
生姜は、好みでかまいません
ただ遊んでみたかっただけです^^;
最初のだけ、26日公開です 後の3つは 明日27日に公開します。
と言っても 完成図だけですが・・・^^;
味は、大根で香りがレタスです ちょっちジューシー?かな?
色付けみたいなものです。
ニンジンやキャベツとかも 入れたりします。
子供をだますには、これが一番ですね。
片栗粉であんかけにしちゃったら野菜たっぷり取れますしね♪
そこからの発想です。
今夜 山芋行きましょうか(笑)
簡単なのを いきますね(笑)
美味しそう♪
レタスをおろす…という発想がなかったので(寝子さんのレシピで知りましたw)新鮮です☆
味は…大根の味?に負けますよね??
よりサッパリするのかな!?
山芋も好きなので、是非食べてみたいです~(≧ω≦)