Nicotto Town


しゃおろん茶館@上海


年末年始

上海はなんとなく東京より肌寒い。

さて年末年始は新潟は越後湯沢にスキーに行ってきました。
まあ会社上層部とのスキーだったのだけど、
その人がスキー前にこたつを動かしてぎっくり腰になっちゃって、
一旦東京に帰ったがまた戻ってくると言うわけのわからんことをしてました。
スキー場はあれこれ変えてみて、
高原・神楽/三俣・石打と。
2日と3日はほぼずっと吹雪で辛かった。
足下も圧雪の後に積もってそれを人が踏み固めているのでウェーブになっていて、
おいらのだらだらすべりでは辛かった(笑
まあ、でも1年以上のブランクの割には滑ってきたかと。

年越しはいつもの駅前古川旅館で、
ゆく年くる年を見ながら。
去年末はうるう秒があったんだって?知らなかった。

古川旅館は、大昔の日本代表の古川幸永さんが経営する老舗の旅館。
とても古びた旅館だけど、
温泉は最高だし、
なんと言っても飯がうまいのが最高。
今年は年の瀬が迫るまで前々雪がなくて、
年末なんかは弟と貸し切り状態。
もったいない・・・
しかしみんなスキー(ボード含む)なんか行かないのかね。
行くにしてもガーラ湯沢みたいに手ぶらでスキーして
日帰りでやっちゃったりするのでしょうか。
スキーってのはもちろんスキーそのものもいいのだけど、
みんなでわいわいと温泉に入ったり、
のんびりと食事したりするのもまた一興なのですよ。
毎冬そんなスキーを続けてはや二十数年。。
スキーってやっぱりいいよ。

みなさん越後湯沢に行くことがあればぜひ。
西口出てすぐ左です。

古川さんからはお米をもらいました(いつももらうのだけど)。
魚沼産コシヒカリ新米100%はたぶん他では手に入らないよ。
他の地方で売っているのは全て古米が混じっているのです。
感謝感謝。
1月3日の帰りにはばっちり渋滞にはまって4時間かかったのは疲れたけど。。

ではではまた上海でもよろしく。

アバター
2009/01/05 21:04
束の間だったようですが、羽は伸ばせましたか~?

またまた忙しそうですけど、頑張ってくださいね ^ ^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.