Nicotto Town


いけのお友達日記


怒るとき、そうでないとき

自分が瞬間湯沸器だと、よく思う。

常識のない人間には容赦なくキレる。

先日、社会保険事務所で従業員の退職の手続きをしていたとき。
役人が何枚も何枚も書類を書かせて、少しピキッときていた。
しかし、まあ規則は規則、書かないといけないものはしょうがない。
で、最後に「○○の書類出ていませんよ」って言われた。
オレはそれについては出した記憶があるので「出しましたよ」と、しばらく押し問答をしていた。
で、役人が「出しているんなら私たちの手元にあるはずですよ、ないんだから出ていません」とのたまった。

ブチッ

出したって言っとるやろ!
お前が絶対正しいのか!
お前ら税金を必要以上に使いやがって!

考えられる限りの罵詈雑言を吐いて帰ってやった。
公務員のあの態度なんとかならんかな。


で、今日、入院していたときの給付金がまだ払われないのでクレームを入れた。

直ぐに担当が謝ってきて、会社まで来た。
当然のごとく菓子折り持参だった。

いくらキレやすくても謝ってくる人を怒れないよね。
その人に心の底から誠意があるかは別にして、謝ることは大切だよね。

#日記広場:日記

アバター
2009/12/10 14:30
私も某市役所で切れまくった事あるよ~~。
ちなみに…若い頃は実家近くで役所勤めをしていた…。
くっくっく
アバター
2009/12/03 08:40
>ゆさん

大福美味しかったです。

感謝の気持ちはモノですよね。
アバター
2009/12/02 22:58
菓子折が大福だったのかぃ?ww

でも人と接するときはどんな時でも優しさと感謝の心を
持っていたいものだわねぇ~ww
アバター
2009/12/02 08:02
>ライオンちゃん
ティファール?
焦げない?取っ手が取れる?
切れあじはいいですよ。

>りささん
そうです、そういう言葉がでるかどうかです。
特に公務員は言い訳から入る傾向にありますからね。
不愉快な思いをした人はいっぱいいるでしょうね。
アバター
2009/12/01 19:12
ティファールもびっくりの速さですね(ΦωΦ)
アバター
2009/12/01 17:17
友達から教わった大切な言葉3つ。

「ありがとう」「ごめんね」「大丈夫?」

相手をいたわる、大事な言葉だなと思います。
私も時々キレますが。
3テンポ遅れて怒りがくるので、怒りが来る頃には相手はいないという……。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.