Nicotto Town


ねここ☆ここね 7.7号店


ケチャップを かけちゃだめ~~(笑)


う~~ん 目玉は、出てるんだよ今回4つ・・・避けられてる白虎^^;

オムレツなんですけど~ケチャップ禁止(笑) 玉子焼きも下記に追記(笑)
材料(4個分)
玉子       4個
トマト       2個
サラダ油    
マーガリン   大さじ4回分
塩コショウ   適量
ほんだし    大さじ1杯
醤油      大さじ1杯

作り方
1.レンジパックにに入れ レンジで1~2分(500W)
2.二つに切り 種を取る
3.フライパンにサラダ油を入れ 強火でトマトを さっと炒めるめ塩コショウ
4.ボウルに 玉子を入れ ほんだし・醤油を加え かき混ぜる
5.フライパンにマーガリンを入れ熱し 玉子を入れフライパンをまわし広げる
6.中央にトマトを置き 玉子でくるむ
完成

焼きトマトが入った オムレツです(笑)

玉子焼きも ほんだし・醤油に ネギを加え 焼くとおいしいですよ。
1パックで1本焼いたりします(笑)

あと、オムレツの作る時に大事な裏技(?)を・・・・

泡立器で 泡立てるほど ふっくらします。
電動でクリーミーになるまで 行うと膨れます。

逆に 混ぜが少ないほど しんなりします。

ためしに行ってください。

また、マーガリンで焼きましたが、バターでも、サラダ油でもOK
味が変わるだけです。 お好みで(笑)

アバター
2009/12/06 18:23
本当に欲しいものが出ないですよね、今回は、目玉は出てるんです、いらないしめじTシャツとか、、いらない黒猫背景とか、、
アバター
2009/12/06 18:07
>あんあんさん
ありがとうございます よろしくお願いします
毎日500円は痛い^^;


>kumaさん
膨らます要素は、混ぜる事にあるんです。
玉子焼きも ふっくらに(笑)


>きょんさん
そうなんです。白身を抜くところもありますが~
混ぜる時間で変わります。
早速猫耳に(笑)


>✿*あかり*✿さん
玉子の味付けも 自分のうちのでもOKです。
出し巻き風にしただけですから ほんだし抜きの 醤油だけでもOK


>ゆめこさん
そうなんです。ふわふわの要素は、混ぜる事にあったんです。
白身を抜くのも ありなんですが・・・ 完全に混ぜれば、白身も消えますし 膨らます要素になります。
トマトは、半分に切ったままです それをくるむので オムライス風に見えますね(笑)
わると ジューシーなトマト(笑)

相変わらず 鋭いです ゆめこさん(笑)
今夜は、白身を使った 裏技で行きましょうか(笑)
アバター
2009/12/06 17:46
ふわふわしたオムライスを出してるお店が有るんだけど
泡だて器で今度作ってみるね^^

トマトは丸のまま?
アバター
2009/12/06 11:49
たのんでみるね/
アバター
2009/12/06 10:33
泡立てるほどふんわりになるんですね~!!
なるほど…私のオムレツは泡立てが足りないのかww
トマト…うちのダーリン食べれないんですよね^^; 私だけこっそり作って食べますw

それにしても、白ガチャ…白虎だけなかなか出ないですね^^;
他の目玉は怖いほどよく出てるのに^^;
クマの着ぐるみ…8体も余分に持ってたんですね!Σ(@д@;)凄い!!
アバター
2009/12/06 01:16
オムレツの裏ワザ!試してみる!!朝にでも♪
だって楽しそう♪電動の方がいいんだね( ..)φメモメモ
アバター
2009/12/06 00:49
あんあんはないけど。。。
白虎のダブりが友達にいような・・・・聞いとくね♪




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.