お題:この冬に観たい映画
- カテゴリ:映画
- 2009/12/10 09:06:30
ないね。
なんにもないね。
B級ホラーが全然なくなったし、古いのTVでもやらなくなったね。
ガッカリだよ。
だから、家でマーダー・ライド・ショーでも鑑賞してたいと思います。
B級ホラー、廃れてるなぁ。
悲しいよ。
頑張って、ロブ・ゾンビ。
アナタの映画、すごく好きですwwww
ホラー映画怖いって人は結構おりますが、落ち着いてください。
いいですか?
飛び散る血飛沫を気にせず、音量を消して、見てください。
はい、深呼吸して。
落ち着いて見るのですよ?
それ、本当に怖いですか??
よく見ると、どいつもこいつもわりと笑えますよ。
ジェイソンは切るもの間違えちゃった木こりみたいだし、フレディも何か笑えます。
ヴァンパイアは、大口開けてる瞬間に一時停止するととっても愉快。
エイリアンは頭の給油ポンプが気になってしょうがない。
ゾンビにいたっては、笑うしかない愉快さ。
「うぉ~・・・」つって手伸ばして歩いてるだけだもん。
バタリアンは爆走してくるけど、それはそれでまた元気すぎて愉快。
『モンスターじゃなくて、ホラー映画のドキドキ感が怖いんだ!』
という方もおられましょう。
多分、これが一番多いタイプじゃないかなぁ?
そんな方には、スローやコマ送りをオススメします。
ようは突然のビックリが嫌なんでしょうから。
超遅いのでドキドキ感ゼロになり、途端にコメディ映画に変わります。
『バイオレンスがダメなんだ!血とか見るのがもう怖い!』
という方もおられましょう。
それはもう、特殊メイクってすごいなぁ、という裏方さんの目で見るしかないですね。
あとは、こいつこんだけ傷ついてんのにしぶといな、とか。
それでもちょっと・・・という方は、元々向いてないものと思われますので、素直に見ない方が良さそうですね。
何事も慣れが一番ですね。
慣れると、スプラッター見ながらケチャップハンバーグを食ベ、死亡フラグ立てて爆笑できるようになります。
あ、こういう事ばっかりしてるから、女っ気がなくなっていくんだな、うん。
13日の金曜日になったも、最近は何事もないですからね~。
前は必ずと言っていいほどジェイソンやってたのに・・・w
最近の映画は大体どれも、余命○カ月ものか、コミックの実写ですからね。
オリジナリティな感じのがないですね。
>>ジャコビさん
まず「キャッ!」っていうガラではない上に、そもそもくっつくという行為が苦手なので、そこの部分の改造は無理かも知れませんw
ホラー映画で爆笑しても気にしない人探さなきゃいけないな~。
彼女が笑いながらホラー映画みてたら、そりゃもうドン引き。
今からでも遅くはないから、
「キャッ!もう、これコワーい♡」とか言って男子に抱きついて、
「お前の、キャッ!の方が怖いんだよ。」とか言われながら、
二人でドキドキ、ムフムフしなさい。
一度流行るともう何度でも!!ていうのはどこの国でも同じみたいなので、もうハリウッドはダメっぽいです(´∀`)
しょうがないので、レンタル屋とかお店で怪しいB級コーナーをウロついてます。
夏の映画も和風ホラーばかりですし・・・・血ミドロにはならないですな。
和製ホラーの雰囲気が海外でウケた分、無茶なスプラッターが減ったんですかねぇ?関係あるのかしら。