Nicotto Town


ねここ☆ここね 7.7号店


『肉絲泮捲心菜』 アレンジなし・・・・たぶん(笑


『肉絲泮捲心菜』 肉&片栗粉の料理の一つです。

材料(4人分)
肉(豚・牛どちらでもOK) 200g
トマト 2個
キャベツ 300g
片栗粉 小さじ2杯
サラダ油 大さじ2杯
酒 適量
塩                                適量

たれ材料
生姜汁 少なめ
ごま油 適量
醤油 適量

作り方
1.醤油大さじ1杯・酒小さじ1杯・片栗粉小さじ1を 混ぜる
2.肉を千切りにし 片栗粉↑をまぶす
3.まぶしたら、大さじ2杯の油で炒めてさます
4.キャベツを千切りにし 塩小さじ1杯で塩もみし 洗い絞る
6.トマトをレンジタッパに入れ 30秒 その後皮を剥く
(熱湯に漬け 皮を剥くのもOK)
7.トマト種を取り 千切りにする
8.あわせて たれをかけたら完成

『肉絲泮捲心菜飯』 ご飯に乗せて食べるのも良いですね

作り置きが出来る分 トマト以外を作っておき いつでも出せると言う点と ご飯に乗せて食べるのも つまみにもなります

アバター
2009/12/12 00:35
広東系だと 片栗と肉おコンビが多いですね 後トマト(笑)

>大黒さん
サラダ感覚ですかららくですよ~
肉の方は、基本になるかな 片栗と肉のあわせは 中華では当たり前
作り置きが出来るのも いい点ですよね あっためなおしてもよしで(笑)


>ゆめこさん
面白い組み合わせですが、おいしいですよ
冷めてもOKだから 残ったらアレンジもOK(笑)

明日は、中華のオムレツを作ります(笑)
名前がすごいんだよね~ 私も注文したくなった名前だもの(笑)
アバター
2009/12/11 22:34
簡単で美味しそうですね^^
ご飯にかけても良いんだ。今度お昼ご飯に作ってみよ~
アバター
2009/12/11 22:23
いつもお酒にあう一品ですね。つくり方もわかりやすいし、、すごいです
アバター
2009/12/11 20:47
>きょんさん
読めないですよね~♪
『肉絲泮捲心菜』は、『ロー・ス-・バン・ジュウ・シン・ツァイ』と読みます。
トマト嫌いなら 抜いてもOKです。サラダ風になってるので トマトなの(笑)
だから 抜いてもOK
しばらく 作り置きが出来る 冷えてもOKな レシピで行こうかと思ってた思惑がkimaさんに読まれてた(笑)

>kumaさん
そのつもりで 作り置き可能なレシピシリーズを しかもつまみにもなる様なのをと 考えてたのが・・・
いきなり読まれた(笑)鋭い!!
今日も 似た感じで いきます。 今日のは、出来立てもOKみたいな(笑) 逆もよし おつまみもよしで(笑)
アバター
2009/12/11 09:29
いつもありがとう~~~
忘年会のメニュー候補に入れておきますm(__)m
おつまみになるのがポイント高いよね♪
アバター
2009/12/11 08:23
何て読むんだろう??と思いつつ…ww
作り置きが出来るんですね^^
ご飯に乗せて食べたり、おつまみにもなるんですね~(≧▽≦)便利!!
美味しそうです☆(トマト抜きでも大丈夫でしょうか??)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.