Nicotto Town


エンジョイ ニコットライフ \(^o^)/


日本が心配です (-_-;)

まったく同じタイトルのブログを
8月31日(民主党圧勝の日)に公開しましたが
今回は、さらに心配です (-_-;)

何が心配かって
このままでは日本が世界から孤立してしまいます (-_-;)


つい先程、パソコンを立ち上げて
(私のプロバイダーはニフティーです)
注目ニュースのトップに有ったのが
「陛下が中国副主席と会見へ」です (ー_ー)!!

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2009121101000669/1.htm

天皇陛下が中国の要人と会見するというのは
政治的に非常に重要な出来事です (ー_ー)!!


しかし、問題がいくつか有ります

①天皇陛下の御容態

  昨日のニュースです
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/081210/imp0812101937001-n1.htm

  おそらく天皇陛下は胃潰瘍、十二指腸潰瘍を
  患っておられます (^_^;)
  先月も度々体調不良で公務を休まれています

  この事を政府や官僚が知らないはずがない (^_^;)
  何故、中国に対して中止や延期を申し出ないのか?

  日本の天皇より中国の方が大事なのか?


②中国政府、特例で天皇会見を要請

  特例って何だろう (^_^;)?
  調べてみました (^o^)b

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2009121101000120/1.htm

  ニュースの内容です

  中国政府が14日の習近平国家副主席来日に向け
  所定手続きを経ずに天皇陛下との会見を
  特例的に認めるよう日本側に求めていることが11日判明
  複数の日本政府関係者が11日、明らかにした
  外国要人と
陛下との会見には1カ月前までの
  文章での正式申請が前提
  中国側からの申請は11月下旬だったが
  鳩山首相は民主党の小沢幹事長らの働き掛けを受け
  9日に平野官房長官に会見が実現できないか
  検討を指示したとされる

  おい、ちょっと待て無礼者 (-_-メ)

  正式な手順も踏まず
  「
主席が訪日するから出迎えろ」って
  事ですか小沢さん???

  600人超の大所帯で訪中して自分の権力を
  見せびらかすくらいなら100歩譲って許そう (-_-;)
  (600人の旅費は税金か…)

  しかし、自分の権力を見せびらかす為に
  天皇陛下を利用するのは別問題だ (-_-メ)!!!
  何時から 天皇陛下 < 小沢 になったんだ?

  会見を要請されれば陛下は老体に鞭打ってでも
  御出席されるでしょう (>_<)
  (1歩間違えれば国際問題ですから)
  しかし、出席してもある意味国際問題です (-_-;)


③諸外国の対応

  はい、日米関係断絶 Σ( ̄☐ ̄;)

  国際社会において天皇陛下がいったいどんな
  お立場なのか ?

  証拠写真がこちら
  (googleで検索して「画像」を見て下さい)

  陛下と握手しながら最敬礼をするオバマ大統領
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/091114/imp0911141251004-p1.jpg

  皇后様と握手しながら会釈するオバマ大統領
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/091114/imp0911141251004-p2.jpg

  欧米には「おじぎ」という文化はありません
  これが「礼儀・礼節」という物です (^o^)b
  もちろん1カ月以上前に文章で正式に申請して
  会見しています (^o^)b


  そして逆に、大統領が世界の要人を
  出迎える時のルールですが…

  最重要…空港にてホワイトタイで出迎える
  重要…空港にてスーツ姿で出迎える
  同等…ホワイトハウスの玄関で出迎える
  格下…ホワイトハウスの執務室で出迎える

  というルールが有ります (ー_ー)!!

  ちなみに「最重要」扱いされるのは
  世界に3人しか居ません \(◎o◎)/!

  誰だと思いますか?

  天皇陛下・ローマ法王・英国君主です <(_ _)>


  しかもです (ー_ー)!!

  エリザベス女王と天皇陛下が会見した時は
  陛下が上座に着席されました <(_ _)>

  欧米で王族の葬儀が行われると
  過去の全ての例でローマ法王の前を
  陛下が歩かれ、上座着席されました <(_ _)>


  この事から力関係は
  天皇陛下 > ローマ法王 > 英国女王 > 米大統領
  と言えます (ー_ー)!!

  断じて
  中国主席 > 中国副主席 > 小沢一郎 > 天皇陛下

  にしてはいけません (-_-メ)

アバター
2009/12/12 07:53
ニュースを見て絶望しました・・・

最悪すぎです・・・

アバター
2009/12/12 00:54
要は中国が世界に対して自分達の立場を別路線で構築しようとしているって事でいいのかな?

まあ一言言えば、天皇が国の象徴だったら政治に介入する事は止めろと言いたい

国の舵取りは首相が責任を持って遣るべき!

だけど最近の中国は国全体の態度が3Lぐらいになってきてるな
アバター
2009/12/12 00:15
要は、中国副主席 > 米大統領になるわな。
そんなの困るって。

そもそも、首相が陛下に任命される立場なのに
どうして、一介の幹事長ごときが、国家の象徴より上のごとく振る舞うんだ?


日本は中国領小沢自治区か、たわけ
アバター
2009/12/12 00:04
今晩は☆
私は政治のこととか良く分かりませんが、
そもそも女性は政治に首を突っ込むものじゃないっ、
っていうのが私の考え方ですので…。(支えるもの)

天皇制には賛成派ですよ。
卒業した学校も、そちら系ですから。

でも、驚いたな~。
ローマ法王が入っていて、ダライ・ラマが入っていないのは…。

それはさて置き、
内閣の取り決めた国事行為を行うのが天皇な訳だから、
その手続きを経て行う謁見ならともかく、
そうでないのは、まずいですね。

世界的に見ても長い歴史を持つ日本の現在の若者、
欧米かぶれもいい加減にしなさい、、、
って言いたくなる私。。。

言葉もどんどん乱れていく。
クリスマス良いですが、やっぱり日本人はお正月でしょう。
節分でしょう。
端午の節句、ひな祭り。その他色々ありますが…。
四季折々の日本の文化、礼節、忘れたくはないですね!
アバター
2009/12/11 23:44
ここまで露骨に売国姿勢を表してきましたか
反日教育された連中と手を組んで権力を手に入れても、そんな人間はもう日本の政治家じゃない

くだらない報道番組に意見を流されてる愚かな有権者が多いんですよね
アバター
2009/12/11 23:05
目先のことしか見えない、わからない人たちが
今の政治を担っているから、こういうことが起きるのだと
私は思っています。
心配というよりも不安でいっぱいです。
アバター
2009/12/11 22:58
なんとも私には難しいですが、
確かに日本は大変ですよね;;




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.